総合旅行業務取扱管理者試験 2科目免除で出願

<本ページにはプロモーションが含まれています>

10/11に行われる、総合旅行業務取扱管理者試験に出願しました。
あ、今回は札幌受験ではなく、フツーに東京会場に出願しましたw
(昨年の国内旅行はmiwa母と一緒に札幌で受験した)

スポンサーリンク

法令と国内旅行は免除

総合旅行は行政書士が受かってからにしようと思っていましたが、行政書士を勉強するよりも旅行や地理の勉強のほうが面白いので、こっちを先にやることにしました。
(というか、航空券やJR運賃、観光名所に関する知識は、実はプラベでも職場でも結構役に立つことに気づいた。)

IMG_0128

それに、昨年の国内旅行対策で買ったユーキャンのテキストが国内・総合両方に対応したものだったので、総合の部分を使わずに捨てるのももったいないしねw

総合の問題集も購入済。
ユーキャンの2015年版 U-CANの総合旅行業務取扱管理者 過去問題集です。

受験区分が6つに分かれています

ところで、国内旅行試験の場合は、国内旅行実務が免除が否かだけの区分しかありませんでしたが、総合の場合は科目免除のバリエーションによって受験区分が6つに分かれるのですね。

受験区分A(業法・約款・国内旅行実務・海外旅行実務)
受験区分B(業法・約款・国内旅行実務)
受験区分C(業法・約款・海外旅行実務)
受験区分D(業法・約款)
受験区分E(約款・海外旅行実務)
受験区分F(約款)

このうち、
国内旅行業務取扱管理者所持→旅行業法・国内旅行実務免除
前年または当年のJATA主催の研修終了→国内or海外実務免除または両方
前年の総合旅行業務で国内or海外実務の科目合格→国内or海外実務免除または両方

となるわけですが、実際に過去の試験結果データを見る限りでは、A区分の受験生が一番多く、次いでE区分、D区分となっているようです。

*ちなみに、願書には受験区分を記入する欄はありません。
提出された証拠書類でもって、どの区分に該当するかを判断するとのこと。
(なので証拠書類の添付を失念すると、科目免除はされない→4科目受験となるそうです。)

私の場合は、国内旅行業務取扱管理者を持っている(昨年合格)ので、法令と国内旅行実務の2科目は免除、約款と海外旅行実務の2科目受験(受験区分E)です。

個人的には、D区分の受験生がここまで多いのに少し驚き。
業法を受けているということは、国内旅行は持ってないということですし、国内・海外実務の両方に受かってるのに業法・約款のどちらかを落とす人がここまでいるとも思えないので、JATAの研修を受けている旅行業界受験生が結構多いってことなんですかね?

受験生全体の合格率は例年30%弱となっていますが、各区分ごとの合格率を比較すると、D・F受験生は7~8割受かっているのに対し、A・B・C・E受験生の合格率は10~20%台と低めになっています。

やっぱりネックは国内or海外旅行実務なのか…。
ていうか、E区分でも合格率が国内旅行業務取扱管理者試験と同じくらい低いのな(苦笑)

科目免除だからといってナメてかからず、ちゃんと勉強しないとダメっすね。
一発で合格できるよう、頑張ってみます。

コメント

  1. やまちゃん より:

    こんにちは!
    私は今年、総合旅行業務取扱管理者試験を受けるか迷っています。

    部署が異動となり、運行管理(旅客)を取らなくてはいけなくなりました。

    不器用なため、二つ同時の試験勉強ができません^_^;
    (夜勤などもあるし…←いいわけ^_^;)

    試験会場が総合旅行が仙台になるため、移動距離が長いのと、受けるとしたら、仕事休まなくていけないので、確実に点数とれるようになってからにしようかなと…

    世界地理が苦手なんですよね〜。てか、全く無知に近い↓↓

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >やまちゃんさん

      運管ですか~。8月の旅客ですか?
      私が運管をとったときは簡単な試験でしたが、今はちょっと難しくなってますからね…。
      (選択肢そのものというよりは、問題のつくりが少しいじわるになってる印象)
      総合旅行は試験会場が多くないので、試験地以外の地域の人は大変だろうなと思います。
      うーん。仕事で必要なら、運管優先でいいのではって思いますね。

  2. わたる より:

    み、みわ先輩、こんばんわたるです。

    みわ先輩が挑戦するということで、もちろん私も本屋で予習しときましたよ!

    地理とかあんまりやってなかったので、素で解けそうな問題はほとんどなかったです。英語の問題が少しあるのが面白そうでした。

    みわ先輩の新たなる挑戦を応援してますよ!

    そして、前人未到の合格連勝記録をどこまで伸ばせるかも注目ですね!

    今日は、J検の情報デザイン上級を受けましたよ。86点でした。ただ、終わっても何もプリントアウトしてくれないんで、合格したって気分になれませんよ!

    あと、今後何か受けようかいろいろ考えて、本屋でファッション販売能力検定3級と、進路アドバイザーの問題集を買いました。ファッションの方は、12月の試験なので、時間はあり、販売士っぽい問題がけっこうでるので受けようかなと考えています。ただ、ファッションの知識が乏しいので、そこがネックです。プレタポンテとかオートクチュールとかが出てきますよ。ただ、カタカナが多いので、英単語力を駆使して克服していきたいと思います。

    進路アドバイザーの方は8月なのですが、思ったよりも数字暗記の問題が多く、なんとなくで受からないっぽいんで、やめようかなと考えてます。FPとかもそうですが、単調な数字の暗記は好きじゃないですよ。みわ先輩は得意そうですが(笑)。特に社労士の数値の暗記地獄を経験した人を尊敬していますよ。

    それでは、総合旅行をがんばってください!私は次は明後日の生産マイスターです!!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わたるさん
      総合旅行は英語が出るのが、逆に私にとってはちょっと負担かな…。しばらく英語の勉強やってないですからね。
      でもあくまで旅行業務に関する英語なんで、そこに焦点を当ててやればいいのかなと。
      2科目免除でよかったーって感じです。約款は過去問を繰り返し勉強すればいいだけなんでね。
      あとは海外旅行実務をどう対策するか…。

      J検は当然合格ですね。おめでとうございます。
      IDとパスを入れれば、自分の家でも試験結果レポートを確認できたはずですので、自分の家でプリントアウトするしかないでしょう…。
      あと合格証書は有料です。
      ファッション販売能力は色彩検定2級と販売士を足して2で割ったような試験…なんでしょうかね。
      これを機会に、オシャレ男子になりましょうか(笑)

      進路アドバイザーは昔受験を検討したことがありますが、その時期はどうしてもほかの試験と被ってて、結局なんか受けずじまいって感じです。
      テキストを買ったはいいけど今一つ面白くなかったっていうのもあるかな。

タイトルとURLをコピーしました