リテールマーケティング(販売士)検定2級申込 (27年度から変更点あり)

<本ページにはプロモーションが含まれています>

9/26(土)に行われる、リテールマーケティング検定2級(旧・販売士検定2級)の申込をしました。

9月第4土・日曜日は、自分的にはこれといった資格試験のない空白地帯なので、今年のうちにさっさと受験してしまうことにしました。

3級は多摩商工会議所経由で申し込んだんですが、今回は東京商工会議所経由で申し込みました。
ネットでの合格発表はないし、結果通知は郵送待ちのみなのはじれったいけど、事務手数料と合格証書郵送料が余分にかからないのはいいよね(笑)

ところで、販売士2級は例年10月第1水曜日に行われていましたが、平成27年度からは年2回施行(9月第4土曜日と2月第3水曜日)・試験開始は午後13:00からとなりました。
むしろ何で今まで年1回(しかも平日水曜日!)しかなかったのかとw

そして、名称も「リテールマーケティング(販売士)検定」に。
何故こんな名称にしたしwww
なのに合格者への称号は「販売士」なんですよね~。

IMG_0129
問題集は購入済み。
一ツ橋出版の「リテールマーケティング(販売士)検定2級問題集 Part1」と「リテールマーケティング(販売士)検定2級問題集PART 2 平成27年度版」です。

登録販売者試験(9/13)から2週間足らずだし、10月第2日曜には総合旅行業務取扱管理者試験も控えているので、直前期にあわてないように、8月中に一度全部通しで過去問を解いておいたほうがいいかもしれないですね。

2月の3級試験では、「小売業の類型」「マーチャンダイジング」「ストアオペレーション」「マーケティング」はどれも90点以上だったのに、「販売・経営管理」だけが70点台で少し足を引っ張ってしまったので、今回は販売・経営管理に力を入れて勉強したいと思います。

コメント

  1. じゅんいち より:

    懐かしい…私は2012年の10月に2級を受けてきました。当時はまさに年一回、しかも水曜日の朝から午後までという厄介な試験日程でしたが、私の職場もたまたま水曜休みなので問題なく受ける事が出来ました。試験が水曜だったのは、昔の流通業界が慣習的に水曜休日な人が多かった名残という噂も…(仕入元になる青果や鮮魚市場が水曜お休みな関係だそうで)。平日朝からという試験日程のせいか、当日の受験現場では私のようなソロ受験者はむしろ異端で、職場の命令で受けに来てる団体さんか、友達同士で受けに来てる学生たちの二極でした。
    とにかく、いろんな業界用語をかたっぱしから横文字やアルファベットの頭文字にされるのが覚える際に苦痛でした(SCMなんか、二つの別々の用語が同じ略語になってるし)。何度「日本語でお願いします」を文字通りの意味で思ったかわかりません。とうとうそれが試験の名称にまでおしよせたか…という感じですね。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >じゅんいちさん
      >当日の受験現場では私のようなソロ受験者はむしろ異端で、職場の命令で受けに来てる団体さんか、友達同士で受けに来てる学生たちの二極
      なんかそれは肩身が狭いですね(苦笑)
      でも土曜日試験になれば、多少はソロ受験者が増えるかもしれませんよ。
      業界用語はわかってるとすぐに解けるけど…ね。日本語でおk.っていう気持ち、わかりますwww

  2. わたる より:

    み、みわ先輩、こんにちわたるです。

    今、生産マイスターベーシックが終わりました。60問あり、思ったより解きにくい問題が多かったような気がしました。試験直前に電卓を使っていいことに気づき動揺しましたが、手計算でできる問題が多く安心しました。久しぶりに問題用紙が回収される試験でした。一番モヤモヤするパターンですが、次の試験が中小企業診断士なので、さっさと切り替えていこうと思いますよ。

    販売士の2級は私も12年の10月に受けました。そのころは資格マニアじゃなかったので、純粋に経営分野に興味があったのでうけました。試験日が水曜日だったのと、出題形式が独特だったのが印象的でした。もう、その独特さはなくなったようですね。

    販売士ということばは古くささがありますが、歴史はあるので、この業界では有名なのに、変えるのは勇気が必要だったと思いますよ。

    ただ、百貨店を中心に右肩下がりが当たり前になった業界なので、リテールマーケティングに変えたのは、業界に向けてかわらないといけないぞというという、商工会議所からのメッセージだと思います。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >わたるさん
      生産マイスターベーシックお疲れ様です。
      問題用紙が回収される試験って、結構モヤっとしますよね。
      労働安全衛生法免許試験とか、危険物取扱者もそうですけど。
      次は中小企業診断士ですか。がんばってください。

      販売士は3級を受けた時に思ったのですが、とにかくマークする箇所多すぎるだろ!ってことですかね~。
      「販売士」という名前だと、現場の販売員さん向けの試験というイメージが強いですが、今後は販売員だけでなくて、流通業や小売業全体をターゲットにしたいのかなと思いました。

  3. ゆき より:

    みわさん、はじめまして!
    販売士2級を検索していて、ここにたどり着きました。
    自分も9月に受験予定なので、記事を見て励みにしたいと思います。
    おたがい、いい報告ができるよう体調に気をつけてがんばりましょう!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ゆきさん

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      販売士2級を受験されるんですね。
      一緒に頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました