国内旅行業務取扱管理者試験受験日記① 実は札幌で受けてました

<本ページにはプロモーションが含まれています>

今日は、国内旅行業務取扱管理者試験を受験してきました。

ところで、今回の国内旅行試験は、実は東京会場ではなく札幌会場に申し込んでいたのでした。

しかも、実家の母(59歳)と一緒に受験してきました。
(ダンナは都内で甲種火薬類取扱保安責任者試験を受けていたため、お留守番です)

これまた何でmiwa母と一緒に受験することになったのか!?…その理由は約1年前にさかのぼります。
(※このエントリーは札幌の実家PCから更新しています。)

昨年8月、夫婦で札幌のmiwa実家に帰省した際、母が新聞の折り込みに入ってた旅行会社のチラシを見ながらこんなことを言いました。

母「そういえば国内旅行ナントカ?って資格あるじゃない。アンタそれは持ってないのかい?
私「国内旅行業務取扱管理者のこと?
母「そうそうそれ!
私「んー、まだ受けたことないね。
母「な~んだ。まだ持ってなかったのかい(ガッカリ!)何で持ってないのさ
私「だってその時期は他の試験と被ってたんだからしょうがないじゃん!
母「もし持ってるんだったら、テキストとかお母さんにくれないかなぁと思ったんだけどね。どうせ資格をとるなら使えないヘンな資格じゃなくてさ、●●さん(旦那)みたいにもっと役に立つ資格※を取ってくれればいいのに!

※注:役に立つ資格というのは、旦那が取った二種電気工事士のこと。

ヘ ン な 資 格 ば っ か り 取 っ て る 役 立 た ず で悪うございましたねw
ええ、人様の役に立ってない自己満足な資格マニアですけど何か問題でも?
まーそこは否定はしないけどな。半分事実だしww

我が母上は自分が面倒臭い事をするのは嫌いなくせに、どこかで聞きかじった資格ネタを唐突に振ってくるので、なかなか油断がならないのである(笑)

そういえば2011年に危険物甲種を受けたときも「理系の試験を受けるんだったら、次は気象予報士取ったら?」と唐突に振ってきましたからね。

たまたま「自分が知ってる危険物よりも難しそうなイメージの理系資格」をテキトーに挙げてみただけだと思うけど、なんで気象予報士やねん(爆)
危険物甲種と比べてどんだけ難易度の差があると思ってるんだ。
無知って怖いわ。うちの旦那が隣でドン引きしていましたw

ところで、何で国内旅行のテキストが欲しいのかと聞いたところ、
今更新しいことを勉強するのは面倒だからしたくないけど、旅行に関する資格なら旅行に行くときに役立つしょ?それに国家資格だって聞いたから、1つくらいはそういう資格を持ってるのもいいかな~って

だそうです。あーなるほどね。確かに母上にはピッタリの資格かもしれん。
(年に2~3回、友人、私の父又は親族と、北海道ないし日本各地のどこかに旅行に行っているのです。)

何か新しいことを学ぶのはボケ防止にもいいことだし、どうせ勉強するなら合格できるよう頑張ってほしいと思うけど、その割には他力本願というかちゃっかりしてんなー。人にモノを頼む立場なのに一言余計だし(笑)
まぁ良くも悪くもプライドがないというかね。

話の続き。
母「miwaまだ持ってないんだったら、miwaが受かってから受けようかな
私「え?試験は年1回しかないんだから、私の合格を待ってたらいつまでたっても受けられないよ。随分悠長だこと(笑)
夫「そうですよ。受験したいならすぐにでも申し込んだほうがいいと思いますよ。

母「そうかい?で、試験っていつあるの?
私「毎年9月上旬だけど、今年(※2013年)はもう締め切っちゃってるからなぁ…早くても来年の9月か。何なら来年一緒に国内旅行受けるの付き合ってあげてもいいけど?来年だったら多分私も受けられるだろうし。
母「ホント~!?来年の9月ね。じゃあ年明けくらいから問題集買って勉強しようかな!

私「え?年明けからって準備っていくらなんでも早すぎじゃねwww試験は9月だよ?9か月も勉強するの??2~3ヵ月あれば十分だって聞いたけど

母「お母さんはもうアンタ達みたいに若くないんだから年明けから勉強しないと間に合わないの!普段から試験勉強ばっかりしている人と一緒にしないでよ。で、どこで問題集って売ってるの?

夫「だいたい大きい本屋の資格本コーナーに売っていると思いますよ。売ってなければアマゾンで注文すればいいですし…
母「そうなの?じゃあ今度札幌駅の本屋でさがしてみるわ!

さて、一緒に受けることにしたのはいいけど、いざ願書を出願する段になったら、私が札幌に帰省するか、母が東京に上京するか、それとも私は東京・母は札幌でそれぞれ頑張りましょうにするかでちょっと迷いました。

母は「せっかくだから旅行がてら東京で受けようかな?」と言いだしたのですが、あいにく東京は試験会場が4つあり、願書を出すタイミングや住所地によっては試験会場がバラバラになるおそれがあるため、私が帰省がてら札幌に帰ることにしました。
札幌だったら試験会場は1つだけ(TKP札幌駅前)ですからね。

それに、東京の9月は札幌の8月と同じくらい暑い日も多いので、北海道在住の母親にとっては厳しい環境なんじゃないかなと思ったわけです。

ちょいと長くなりましたが、以上の経緯により、「今年の9月は『母と一緒に』国内旅行業務取扱管理者を受ける」というのが昨年の8月でほぼ決定事項になっていたのでした。

このため、6月のFP1級実技(金財)をパスして急遽9月第2週にFP1級実技(協会)を受けることになっても、国内旅行業務の受験予定だけはどうしても外せなかったのです。

面倒くさがりやサンの母親が珍しく資格を取りたい、勉強してみたいと言い出したので、「やっぱり受けるのやーめた。一人で受験頑張ってね」とは言えなかったんですよね(苦笑)

なお、旦那にも「一緒に受験する?(札幌に行く?)」って誘ったけど、今年は甲種火薬類取扱保安責任者試験を受けたいからと断られてしまいました。旦那的には北海道に行きたかったみたいだけどね。
北海道産の塩辛とやきそば弁当をお土産に買って帰るからそれで我慢しておくれ…。

人生初の(運転免許以外の)国家資格試験を受験するアラカン母と、国家資格マニアの娘。
果たして二人の試験結果はいかに!?

本試験&自己採点編に続く…!(キートン山田風に)

※なお本試験編の更新とコメントについては、東京に戻ってからアップします。
(明日から温泉旅行に行くので、札幌を離れてしまうため)

コメント

  1. わたる より:

    み、みわ先輩、感動しました!

    資格を通じた親子のつながり。

    映画がまた近づいたような気がします。

    あと、建設業経理士1級ですが。。。

    みわ先輩。。。察してください。。。

    11月に結果は報告します。。。

    奇跡を願ってます。

    来週は財務上級だ。試験範囲が今日のとほぼ同じなんで、それをいかせれたらいいな。。。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      資格を通じた親子のつながりwww
      そんな大げさなものではなく、ただのお付き合い受験ですよ(笑)
      建設業経理士は結果通知に点数が出るわけじゃないので、問題1の記述式の点数が微妙にブラックボックスなのがアレですね。
      来週の財務上級は頑張ってください

  2. t.miyoshi より:

    はじめまして。
    いつもブログをお気に入りに追加してみています。
    mwaさんと同じ(?)資格ゲッターです。(計83個、原付免許も1個に数えてですが・・・)
    今日の試験、miwaさん、お母さんはどうでしたか?
    わたしも大阪で受験しました。
    3週間くらいの勉強でしたが、何とかなりそうです(大原の速報)。
    このあとマンション管理士の試験がありますがmiwaさんも頑張ってください。
    (ちなみに今年が4回目!)
    t.miyoshi

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >t.miyoshiさん

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      既に80個超の資格をお持ちなんですね!中々の玄人とお見受けしました。

      旅行業務の結果は、自己採点上では私も母も合格点が取れていそうな感じで一安心です。t.miyoshiさんも合格できていそうでよかったですね^^

      マンション管理士試験、一緒にがんばりましょう!

  3. Suica割 より:

    旦那~っ。
    甲種の火薬類取扱保安責任者は札幌でも受けられますねん。
    今年は札幌市社会福祉総合センターの四階が試験会場だったから、電車なら交通の便がよかったのに。
    そしたら、旦那と同じ空間で試験を受けていることになりますね。
    何はともあれ、もっとうまくやれば、みんなで旅行できた訳で、惜しいことしたなあとは感じます。
    親子旦那共々合格していることをお祈りします。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >Suica割さん

      確かに札幌でも火薬類受けられるのは知ってましたが、北海道で合格してしまうと、その後の免状申請が面倒なので(受験地の都道府県に対して申請するため)、そのまま東京で受けることにしたんですよ。

      札幌の試験会場は札幌市社会福祉総合センターだったんですか。
      どこそれ?と思って調べてみたら、西18丁目にあるんですね。
      てか私が通ってた高校の近く(笑)

  4. チャレンジ初心者 より:

    こんばんわ。

    先週金曜日に二電工合格を確認しました。
    貴殿の御主人の体験記に、キャリアアップ講習の
    記載がなければ、この試験を受験することはなかったと思います。
    情報をご提供頂き、本当にありがとうございました。

    国内旅行ですが、実は私の悪友が受験しておりまして、彼によると今年の国内実務の後半は、
    過去問が全然通じなかったと聞きました。
    だとすると、恩を仇で返してしまったことになり、
    本当に申し訳ありません。
    私が受けた時は、そんな筈なかったんですが。
    試験問題が公開されたら、ちょっとどんな問題か見てみます。

    >アンタ達みたいに若くないんだから
    >年明けから勉強しないと間に合わないの!
    >普段から試験勉強ばっかりしている人と
    >一緒にしないでよ。

    御母堂様のおっしゃる事に深く同意いたします。
    私もそれ、常々思ってたんですよね。
    年取ると要領は良くなっても、
    人の名前すら覚えるのきついんだよ。
    ガンバレ、御母堂様。
    あ、試験は終わっちゃったのか…

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      > チャレンジ初心者さん
      二電工の合格、おめでとうございます。

      国内旅行実務は確かに料金計算や約款で変化球な問題が多かったです。
      過去問にはないパターンといいますか、テキストのどこかには書いてあったけど、そうきたか!って感じです。
      貸切バスの料金計算とか、JRの取消料の問題、ホテル宿泊の取消料なんかが出ていました。
      そのかわり、観光資源は割とオーソドックスな問題が多かったです。
      勿論知らない場所も結構あるんですが、H17~H25までの過去問とユーキャンの速習レッスンをきっちりやっておけば、何だかんだ言って60点~80点は確保できると思いました。

      うちの母親は観光資源が得点源だったかわりに、業法や約款の勉強でかなり手こずっていました。
      そもそもあの手の試験の問題文を読み慣れていないせいか、試験の2~3週間前にためしに過去問を通しで解いたら、2時間以内に問題が解き終わらないんだけど(泣)って泣きついてきましたよ…。

      • 資格チャレンジ初心者 より:

        >うちの母親は観光資源が得点源だったかわりに、
        >業法や約款の勉強でかなり手こずっていました。

        同じや・・・俺と。

  5. 超セク氏 より:

    凄いですね。向上心を持って頑張る母親って素敵だと思います・・・てか、まだお若いんですね、お母様。

    私は当面は金融系資格中心ですが、この資格もいつの日か目指してみたいと思うので、その際miwaさんブログを参考に勉強してみようと思います♪

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >超セク氏さん

      家の母親は私の年齢+24(25)なんですよ。言われてみればまだ50代なの!?って感じかも。
      来年以降の受験予定資格リストに追加いかがですか?
      ただ、FPの試験と日程が被っているのがちょっとね(なので私もずっと受けられないままだった)

  6. hoehoe より:

    試験おつかれさまでした。今回は、遠征でしかも親御さんと一緒に受験となると、何かと気苦労もあったことだと思います。受かっていることをお祈りします。

    かくいう自分は、電験3種を受けてきましたが、さすがに無謀な挑戦であったゆえに合格とは行かなかったですが、奇跡的に電力科目だけ科目合格しそうです。(理論45 電力70 機械30 法規49)
    来月は、公害防止管理者(特定粉じん、大気2,3,4種を申し込むというチキンぶり・・・)、基本情報処理技術者と立て続けにさらなる無謀なチャレンジを続けていく予定です。

    なにはともあれ、miwaさん、おつかれさまでした。温泉でゆっくりと疲れを癒してください。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >hoehoeさん

      確かに!いつもとは少し勝手が違いましたね。
      例えば、自分ひとりだったら、試験前のお昼ご飯はテキトーにカフェやファストフードで問題集を読みながら済ませちゃうんですが、今回は試験前に大丸百貨店にあるレストランで、両親とパスタランチのセットをゆっくり食べてました(とてもこれから試験とは思えないほどの余裕っぷりです。)
      電験3種お疲れ様です。
      たとえ1科目でも受かっていると、来年以降の負担はかなり減りますよね。
      公害防止管理者も頑張ってください。私はもうあの試験はいいです(苦笑)

  7. 資格チャレンジ初心者 より:

    うん?今年の9月7日って火薬と国内と電験3が重なっているのか。
    マニア泣かせだな。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >資格チャレンジ初心者さん

      国内旅行は例年9月第2日曜なので(だいたいFP・建設業経理士と被る)、今年はちょっと変則的みたいですよ。

タイトルとURLをコピーしました