大人書道2年目の練習月記(2018年12月)4級→3級に昇級!

12月の月例課題を提出しました。
(楷書・行書・条幅)

楷書課題は「欲辨已忘言
辨ぜんと欲して已(すで)に言を忘る
結廬在人境(陶淵明:飲酒其五)より

今回は、辨(弁)の字のバランスをとるのが難しかったです。
あと、曲げはね(已と忘)もありますね。

1年前はこの曲げはねがうまくできなくてけっこう苦戦していたんですが、そういえば今では以前ほど苦労せずに書けるようになってきました。
やっぱりある程度数をこなすのって大事なんですね。

随意課題は「足以暢敘幽情
王羲之・蘭亭序より。

う~~~ん、どうしてコレが「足」なんだろう…。
自分としては、足の字と、幽がうまくかけずに苦戦しました。

条幅課題

今回も頑張って?行書を書いてみました。
前に書いたやつよりも難易度がアップ!
お前なんで自分の実力で書けそうにもない課題をチョイスしたんやwww

資格試験でもそうですけど、書道でも自分で自分の首を絞める方向に行ってしまうからタチが悪いですね。
(先生は「miwaさんが書きたいものを書いていいよ」って感じなので、特に止められもしませんが)

月例誌の参考手本では「処(處)」「樹」「雁」の書き順がわからなくて、この間買った「五體字類」で字体を検索してみる。

手本を見ても書き順がわからないとき・この書き方でいいのかな?と疑問に思う時は、辞書で調べることが大事なのだそうだ。
(必ずしも、お手本どおりに形臨しなくてもよい)

まだまだヘタクソではあるものの、先月よりは「やわらかい筆」の扱いに慣れてきたのか、ちょっとはマシになったと思います。
ただ、まだ墨をつぎ足すタイミングがよくわからない…。
2~3文字を1ブロックとして書く、というのが上手くできないんだよなー。
これは今後の課題ですね。

仮名の練習
変体仮名の練習つづき

連綿の練習

連綿の練習はもう少し?続きます。
あと3~4ページくらいあったような。

さて、12月の月例誌。
10月提出課題の成績をみると、楷書で写真当選、行書で◎がついていましたので、2月号で4級→3級に昇級です!

3か月連続写真当選キタ――(゚∀゚)――!
あと2つ昇級したら1級。1級まであともう少しです。

それに加えて、9月頭に出品していた「伊勢神宮奉納書道展」の審査結果ものっていました。

私の作品は五十鈴川(いすずがわ)賞に入っていました。
あと旦那の作品も同じ賞に入っていました。

出品作は8月の随意課題で提出した、集字聖教序の本文出だし6文字です。
これをもう1枚清書して出品しました。

ちなみに、伊勢賞以上(=特別賞)に入選すると、伊勢神宮内宮にある饗膳所に作品が飾られるんだそうです。
なので、今回はあと一歩(二歩?)及ばず…(´;ω;`)

とはいえ、書道を習い始めて1年ちょいで、半紙とはいえ行書で作品を出品できるようになったのですから、1年でかなり上達したといってもいいのではないでしょうか(自画自賛www)

ちなみに昨年も7月くらいに「伊勢神宮展に作品を出してみない?」という打診はあったのです。
だけどその時は月例課題どころか楷書基礎帖で楷書の練習をしてる真っ最中でしたからね~。
楷書すらちゃんと書けないのに公募展に出品なんてできないよ。
それはいくらなんでも無茶振りすぎやしませんかね(笑)

五體字類
西東書房
¥3,850(2024/04/18 17:09時点)

コメント

  1. 三重の英樹 より:

     昇級おめでとうございます。自分は字が汚く、手帳等に書いた字が自分で読めずに苦労するほどですので、字の綺麗な人には感心します。因みに年賀状の宛名は25年間、嫁さんに書いてもらっている次第です。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >三重の英樹さん
      ありがとうございます。
      提出した課題の成績で後付け的に昇級が決まるので、昇級といっても、他の資格とは違いますね。あら?なんか気づいたら3級になっているわ!って感じです。
      これが段になると、半期に1回の昇格試験があるので、試験を受けて合格したという実感もありそうですが。
      伊勢展は、特別賞に入ると、伊勢神宮の内宮で作品が展示されるそうなので、私か旦那の作品が特別賞に入ったときは是非観に行ってみたいです。
      伊勢神宮自体にも行ったことがないですし。

      • 三重の英樹 より:

         去年までの5年間は伊勢神宮外宮近くの事務所で働いていました。今年からは転勤で伊勢を離れることになりました。伊勢は良いところです。資格勉強で忙しいとは思いますが、是非一度は伊勢に来てください。伊勢エビ、松阪牛とおいしいものも揃っています。

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >三重の英樹さん
        伊勢神宮の近くで働いていらしたのですね!
        伊勢エビ・松坂牛…どちらも高級品だわ(遠い目)
        どっちかだけになりそう(笑)

  2. 三重の英樹 より:

     「伊勢神宮奉納書道展」、もしかしたら(書道に興味がなかったのでよく覚えていませんが)嫁さんも昔、出品していなのではないでしょうか?
     なんか一緒に見に行った記憶があります。

  3. 匿名 より:

    はじめまして。
    私も書道を初めて約2年のまだまだ初心者です。
    なかなか上達していない気がして落ち込んだ時に、同じように頑張っている人から力をもらいたいと思って探したところ、美和さんのブログに辿り着きました。
    これで3級?段の間違いでは?と思うほど美しくて感動しました。
    私は11月の昇級試験でやっと3級になったのですが、美和さんと比べてしまうと「私3級もらっていいの?」のレベルです(汗)
    美和さんの字の素敵だと思う所は、美しさはもちろんですが、「絶対書ける。どんどん上手くなってる。これでどーだ!」という自信がみなぎっている感じ。
    見ていると本当に感動して「ほぇ~」ってなります。しばし時が止まります(*^_^*)
    私も美和さんのように、人が感動するような字を書けるようになりたいと思います。
    素敵なブログに出会えた事に感謝です。
    これからも更新されるのを楽しみにしています。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >匿名さん
      はじめまして、お褒めいただきありがとうございます。
      2年ということは、私とだいたい同じくらいの書道歴ですね。
      自分のモチベーションは、やっぱり昇級(◎がつくこと)と、写真版に載ることですかね。
      もちろん段位に上がりたいとか、行草で条幅が書けるようになりたいというのもありますが、まずは手近なところで、毎月の競書で写真版に載せてもらいたいから頑張る、という感じです。
      あと、自分的にいい作品が書けた!と思っていても、先生からは「ここがちょっと気になるから直してね(もうちょっと書けるでしょ?)」的な細かいダメ出しが返ってくるので「じゃあこれでどうだーエイッ(・ω・)つ□!」という感じで作品を書いているのが乗り移っているのでしょう(笑)
      一緒に頑張っていきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました