公募展 読売書法展を観に行ってきました。 書道大学講座で読売書法展のチケットをもらったので、8/31に旦那と一緒に国立新美術館に観に行ってきました。実は読売展を見に行くのは今回が初めて。 新美術館に着いたとき、ちょうど席上揮毫が行われる時間だったので、3階の講堂で席上揮毫を観ました... 2024.09.02 0 公募展
月例課題 2024年8月の月例課題を9点提出しました&随意課題が写真当選! 楷書規定課題(書譜) oplus_32 「豪釐淪精翰墨」豪釐(ごうり)に(溺らせ)、精を翰墨に淪(しず)むる 今月の楷書課題は画数の多い漢字が多くて、1枚を書くのに結構時間がかかりました。右の上2文字を普通に書くと下3文字目が潰れてしまうの... 2024.09.01 0 月例課題
書道に関するネタ 篆刻を体験してみました! 8/2~8/4まで、池袋のサンシャインシティにて、夏季書道大学講座が行われていました。そこで2日目の篆刻講座に参加しました。 通常は選文、検字、草稿、印稿、印面整備を行うそうですが、今回は時間の都合上、すでに印面に文字が入った印材が受講生に... 2024.08.16 0 書道に関するネタ
月例課題 7月の月例課題を9点提出しました!&楷書・随意の2点が写真当選! 楷書規定課題「不爲況復溺思」 Oplus_0 (壮夫は)為さずと。況や復た思を(豪釐に)溺らせ 溺の字に対して復の字がちょっと小さい?弱い?感じがしないでもないwもう少し大きめか、縦線と右払いを太めに書けばよかったかな。 随意課題「敦煌枝分... 2024.08.08 0 月例課題
刻字 2024年毎日書道展の入選作品は「磨礪」 です! 2024年の入選作品は「磨礪(まれい)」です。 Oplus_0 これは「菜根譚(洪自誠)」からの引用で、「刃物などをとぎみがくこと。転じて、学問や技芸などにはげむこと。」という意味です。 磨礪の後ろには「(磨礪)当如百煉之金 急就者非邃養」... 2024.08.05 0 刻字公募展
刻字 第75回毎日書道展~刻字部、無事入選しました! 4~5月にかけて制作していた刻字が毎日書道展に入選しました。 Oplus_131072 今年は漢字部Ⅰ類には出品しなかったので、刻字のみの出品です。(なんか忙しくて作品を作るどころじゃなかった…) 入選証は、7月4日に届きました。毎年のこと... 2024.07.18 0 刻字公募展
月例課題 2024年6月の月例課題を9点提出しました!&仮名が写真当選! 2024年6月の月例課題をMAX9点(楷書・随意・実用細字・仮名・ペン字規定・ペン字随意・ペン字葉書・条幅・条幅創作)提出しました。 楷書課題「詩賦小道壮夫」書譜 Oplus_0 詩賦は小道にして、壮夫は 私比では結構太めに頑張って書いた方... 2024.07.01 3 月例課題
月例課題 2024年5月の月例課題を8点提出しました&楷書が写真当選 5月の課題を8点(楷書・随意・実用・仮名・条幅・ペン字楷書・ペン字随意・ペン字葉書)提出しました。 楷書課題:「修其本楊雄謂」(書譜) Oplus_0 修の字がちょっと変わっていますが、こういう字もあるのですね。 私が個人的にあまり得意じゃ... 2024.06.09 0 月例課題
硬筆書写技能検定1級 硬筆・毛筆書写技能検定1級合格に必要なマインド~【指導者にとって必要最低限の知識を要求されている】 硬筆1級・毛筆1級の練習をしているときに感じたのは、「1級はただいたずらに難しいのではなく、もし人に指導するなら、最低限この程度の知識と技術が必要」という意識をもって練習するのが大事だということです。 ただ楷書が綺麗に書けるだけでなく、書の... 2024.06.04 0 硬筆書写技能検定1級毛筆書写技能検定1級
毛筆書写技能検定1級 私が毛筆書写技能検定1級合格を目指していた理由~履歴書の資格欄に書けるから この検定は、文部科学省後援の検定試験なので、合格すると履歴書の資格欄に書くことができます。各書道会には、それぞれ級・段位の認定資格がありますが、それらは資格・検定欄ではなく、あくまで特技の欄に書くものだそうです。また、書道の世界の「師範」の... 2024.05.30 0 毛筆書写技能検定1級