ついさきほど、危険物乙2・3、乙5・6の免状がとどきました。
これで甲種受験資格をゲット!
これで晴れて甲種危険物取扱者の受験資格(乙3・4・5・6)を得ることができました。
ところで…免状ってこんな色だったかなぁ?と思い、乙4の時の免状画像をさがしてみました。↓
水色→ピンクに代わってました。
さてこの危険物取扱者免状は簡易書留で免状が送られてきますが、封筒には試験結果通知書も同封されていました。(この画像の左部分です)
乙5・6の免状申請の手続きは各自郵送で行ったんですね。ところが結果通知書と交付申請書の真ん中に「切り離さないで申請してください」なんて書いてあるものですから、試験結果通知書は手元に残らないのか~少し寂しいな~と思いつつ免状申請をしました。
なので、試験結果通知書が戻ってきてちょっと嬉しいです。
(他の試験、例えば保育士試験の場合は、合格通知書の右側についている得点個票を切り離さないで送ってしまうと返却されないらしいです)
まぁこの免状も…週明けには埼玉に送ってしまいます。
どうせだったら、丙種から受験すればよかったかなーと思わなくもないですけど、都内では丙種よりも乙4の方が受験機会が多いですからね。
コメント
危険物取扱免状、2,3,5,6はダイヤの宝石以上に
光輝いていますね。
写真があるので、説得力がありわかりやすいです。ところで、日商PC2級の学習は、はかどっていますか?
私は、確認テストという意味で近いうち
CompTIA Strataを
PROMETRICで受験します。
危険物 全制覇、甲受験資格おめでとうございます。
!!(^^)!! !!(^^)!! !!(^^)!! !!(^^)!!
真にすばらしいです。
免許きしたね。
乙1だけが 埼玉ってのがチャームポイント?
私は全部 東京で固めました。
あっ 同じく丙は空欄です(取ってません)
>miyabiさん
ありがとうございます。
これからこの免状を埼玉に送るので、乙種制覇免状と対面できるのは、あと2週間後くらいでしょうか。
日商PCはパラパラとテキストを眺めてはみましたが、まだ全然取り組んでいないですね~。試験スケジュールが落ち着く、多分12月以降になるかも。
>生涯受験生さん
ありがとうございます。
丙種から取ろうかと思ったのですが、夫から「丙種をとるくらいなら、最初から乙4目指したほうがいい」と言われたっていうのもあります。
危険物は(都内の人にとっては)素直に都内で受けるのが一番楽ですね。
甲種受験資格獲得、おめでとうございます。
危険物取扱者の免状は、画像のように
なっているのですね。
私自身は、どんな資格であってもいきなり上位の資格を受験すると、落ちることが多いので、
敢えて一番下位の資格から挑戦していくつもりです。
ですから、危険物取扱者を受験する機会があれば、
丙種から受験していこうと思っております。
お次は 危険物甲種ですね。
いままでの総まとめ、特にもう忘れちゃってる
乙4で学習した、物理化学と法令を重点に、
頑張ってください。
私は昨日 消防設備士の甲種特類のお受験でしたが、
今年初めての黒星が確定のようです。
次回リベンジするぞぉ~!
それとリンクありがとうございます。
こちらからもリンク追加しておきました。
今後ともよろしくです。
>MTさん
ありがとうございます。
危険物乙4は簡単と言う人が多いけど、合格率は4割前後なんですよね。確かに難しくはないけど、簡単という言葉を真に受けて足元をすくわれる人が多いという印象です。
丙種も乙4も同じですが、法令・物理化学・性質消化の3分野で「いずれも」6割以上というのが、ちょっと曲者なので、問題集で問題を解く練習が必要ですね。
>生涯受験生さん
消防設備士甲特の受験お疲れ様でした。
甲特はさすがに難しいんですね。
もっとも私は電気や物理が超苦手で、危険物乙4の物理化学は問題集に載っていることを丸暗記して受験したくらいなので、消防設備士乙種取得ですらきっと大変かも。
それでも近い将来には乙6か乙7は取りたいですね(多分2~3年くらい先になりそうだけど…)
リンクの件、どういたしまして。こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1月は危険物取扱者乙1・2・3・5・6類を受験する事にしました。最初に乙1・2・3類、1週間後に乙5・6類の受験になります。受験の願書は既に去年6月頃にジュンク堂から7枚ほど無料で購入していて、5枚分郵便局で申し込みましたが、不備だった為に自分の携帯電話に電話がかかって来て、次の日に受験センターへ連絡を入れたら去年の10月に消費税増税に伴い受験料が100円値上げしていた為に不備だったようで、また郵便局に行って500円+手数料を支払って送付控を封筒に入れて送りました。会社にも電話をかけられるは郵便局の窓口終了時間をオーバーする等バタバタ状態で、危険物取扱者乙類の複数申し込みは凄く面倒くさいと思いました。受験料も4,600円+手数料×5と非常に高いです。
勉強の方もこれだけ一度に申し込むとけっこう大変ですね。意外と覚えにくいです。1類などは似たような名称の危険物が多くややこしいです。私のレベルを考えた場合もう少しゆっくり取得した方が良かったかな…?と思いました。
KITAMURAさん
おっ!一気に乙種コンプリートですね!
危険物は一種類のみの受験は電子申請ができますが、複数種を同時に受ける時は郵送なのですよね。
確かにそれは面倒臭いですね〜〜。
同じものを5枚も書くのは疲れたでしょう。
ちなみに消防設備士も同じですよ。
あと受験資格証明書類を添付するときも、電子申請は不可だった記憶が。
せっかく5種類をほぼ同時期に受験されるのですから、一つでも多く合格できるといいですね(もちろん5つとも合格できるのがベストですが)