乙種第5類・6類危険物取扱者 無事合格&乙2・3も申込完了。

<本ページにはプロモーションが含まれています>

3月26日に受験した、危険物乙5・6類の結果が発表されました。

消防試験研究センターのHPの「合格発表」をクリックし、危険物取扱者→東京→平成23年3月26日乙種5類・6類をクリック!

otu5
↑乙種第5類

otu6
↑乙種第6類

よかった~~~!!どちらも自分の受験番号がありました!!

甲種危険物取扱者の受験資格は、乙種のうち、「1類または6類、2類または4類、3類、5類」の4種類以上の免状を取得する必要があるので、あとは乙種3類試験に合格すれば、甲種危険物取扱者試験が受験できるようになります。
(注:もちろんmiwaは学歴・実務要件での受験資格は持っていません。)

今日のお昼休みに、乙種第2類・第3類の試験(5月7日(土)中央試験センター実施)の申込をしてきました。
甲種受験資格を得るためだけなら、乙種第3類のみでもいいのでしょうが、今後の甲種受験&毒物劇物取扱者試験のことを考えて、敢えて乙種全類コンプリート路線でいこうと思います。「急がば回れ」ですね。

ちなみに乙種第1類は、5月8日(日)に埼玉(さいたま市・芝浦工業大学)で受験します。
こちらは、1種類のみの受験なので、4月2日以降に電子申請で申請予定です。やっと電子申請の恩恵にあずかれそうです(嬉)

参考:
第1類:塩素酸塩類、過塩素酸塩類、無機過酸化物、亜塩素酸塩類、臭素酸塩類、硝酸塩類、よう素酸塩類、過マンガン酸塩類、重クロム酸塩類などの酸化性固体
第2類:硫化りん、赤りん、硫黄、鉄粉、金属粉、マグネシウム、引火性固体などの可燃性固体
第3類:カリウム、ナトリウム、アルキルアルミニウム、アルキルリチウム、黄りんなどの自然発火性物質及び禁水性物質

コメント

  1. もがみ より:

    こんにちは。乙5・乙6合格おめでとうございます。
    私は工学部の応用化学系学科を卒業しているので、危険物は3年前に甲種のみ取得しています。
    すでにご承知でしょうが、甲種は第1類から第6類までのすべてが範囲となっており、物理学・化学の知識が広範囲に問われます。
    miwaさまのように「専門外」の方であれば、乙種は全類制覇したほうが甲種に取り組みやすいと思われます。
    今後のご健闘を期待します。

  2. miwa より:

    >もがみさん
    ありがとうございます。
    元々物理や化学が苦手なので、乙種1種類の性質すらなかなか覚えられないのが辛いところです…。
    だからこそ、敢えて乙種は1~6類まで一通り勉強をした方がいいと思っています。
    ゼロから覚えるよりも、一度覚えたことを思い出す方が楽ですから。
    5月の試験では、123類とも合格できるように頑張ります

タイトルとURLをコピーしました