4月28日に受検した、キータッチ2000。
試験の結果自体は受験直後に出るのですが、認定証は試験終了後3週間程度で送付しますと言われました。ところが3週間経っても認定証はやってこなくて、いつになったら来るんだろう?と思ったら、今日ようやくゴールドホルダー認定書が届きました(遅)
てっきり、技能認定証明書=ゴールドホルダー認定書だと思っていたら、クレジットカードサイズのカードが2枚入っていました。
入力文字数は2000字です。キータッチ2000テストは合否判定ではなく、文字入力数がスコアとして証明されるようです。(10分以内に2000文字をすべて入力すると「ゴールドホルダー」として認定されます)
もう1枚がゴールド・ホルダー認定証です。
カードの裏はこんな感じです↑。
カードに、「後援 文部科学省」と書いてあるのがちょっと嬉しいですね。別に意味はないんですけど。
個人的には、ビジネスキーボードマスターも取りたいところです。
ただ、キータッチ2000CD-ROMに収録されているサンプルプログラムをためしにやってみたところ、日本語は練習すればSランクも難しくない(入力ミスがあればアウトですが)かもしれないけど、英文が難しいかな…。
どうやらマスターへの道はまだまだ遠そうな感じです。
<試験概要>
・試験は、ネット試験会場でインターネットから試験問題をダウンロードして行う「ネット試験」で実施します。
・ディスプレイ上に、試験問題が表示されます。
1つの試験問題には、アルファベット、数字、記号が2000字入力されています。
(出題文字一覧 a~z A~Z 0~9 !”#$%&’()=-@:;+*.,/<>?¥ )
これらの文字が、ランダム配列やローマ字、英単語などの形式で出題されます。
カーソルが示す文字のキーを打っていきます。間違えるとカーソルは前に進みません。
(商工会議所検定試験 キータッチ2000より引用)
・合否判定:合格・不合格ではなく入力できた文字数でキーボード操作技能を証明します。10分経過すると自動的に採点が行われます。2000字全て入力を終えた方に「ゴールドホルダー」の称号を授与します。
・受験料:1,500円(税込)
・申込方法
※日本商工会議所 芝大門研修室の場合…日商ネット検定(日商PC以外)施行機関リスト から申し込む。
芝大門研修室の試験日は祝日および年末年始を除く、第1・第3月曜日、第2・第4木曜日
申込期限 1営業日前12:00まで ※営業日=土・日・祝日を除く
受験料は試験日当日に現金で払う。
PC:ノート型 マウス:有 テンキー:有 OS:Windows 7
※各施行機関によって、受験申込・試験日・試験時間・受験料納付方法等が異なるので、各自で確認すること。
・試験当日は氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる身分証明書(運転免許証、旅券(パスポート)、社員証、学生証などが必要
コメント
ゴールドホルダー認定書、
立派ですね。
私もいつかゴールドホールだーを
取得してみたいものです。
ビジネスキーボード認定試験にも
いずれは挑戦しますが、
タイピング技能検定(e-typing)から
挑戦する可能性が高いです。
>MTさん
ありがとうございます。
技能認定書=ゴールドホルダーと思っていたので、2枚もらっちゃって得した気分です。
タッチタイピングが出来る人なら、CD-ROMで練習すれば2000字クリアは十分可能だと思いますので是非取得してみてください。
e-typingは私は今度1級に挑戦してみようと思っています。でもこの試験はミスタイプしたときの減点幅が大きいのがちょっとイヤですね(苦笑)焦らないで確実なタイピングが高得点のコツだと思います。
!<祝>!
ゴールドホルダー認定証おめでとうございます。 !!(^^)!! !!(^^)!! !!(^^)!!
頭が下がります。
ゴールドホルダーの認定証が光輝いていてすばらしいですね。
ダイヤよりも輝いて見えます。
日本商工会議所のお墨付きで、後援、文部科学省
とデカデカと大きく表示されています。
わたしは、まずは、初歩のタッチタイピング
からがんばろう。
>miyabiさん
ありがとうございます。
ゴールド・ホルダーの認定証は結構しっかりしたプラスチックでした。
ていうか、この認定証をもらうまで、この検定が文部科学省後援だとは知らなかったので得した気分です。
是非タッチタイピングをマスターして、ゴールドホルダーゲットしちゃいましょう♪
miwaさんはじめまして!
同年代の女子です。
ブログをいつも楽しく拝見し、勉強の参考と励みにさせてもらっています。
私もmiwaさんをみならって、今年に入っていろんな資格にチャレンジしています。
今日は、ここで紹介いただいた方法で練習し、キータッチ2000「ゴールドホルダーをgetしちゃいました!!」です^^
ヤッター!ありがとうございます!
miwaさんより一秒遅い8分10秒w
カード届くのが楽しみです。
来月は今月FP受験終わりからの基本情報です・・TT
時間なくて厳しいですががんばりますw
>aikoさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
キータッチ2000ゴールドホルダーゲットおめでとうございます。
技能認定証明書はぶっちゃけ少しダサい(失礼)ですが、ゴールドホルダー認定書は少しカッコいいですよ~w
基本情報技術者は10月第3週日曜日ですよね(情報技術者試験は確か宅建と同じ日だったと思うので)
FEは午前・午後ともに60点以上で合格なので、まずは午前試験で合格点をとれるように頑張ってください。