有給休暇消化がてら、横浜の某専門学校へ行って、税法能力検定(2/2受験)の合格証書をもらってきました。
元総理大臣の麻生太郎氏と、いつも大事なところで失言する()森喜朗氏の名前が入ってます。
ところで、今回の税法能力検定3級のデータを全経のHPで確認したところ、
所得税法3級:受験者906人 合格者813人 合格率89.74%
法人税法3級:受験者878人 合格者797人 合格率90.77%
消費税法3級:受験者449人 合格者442人 合格率98.44%
なにこの消費税法の合格率の高さ(爆)落ちてる人7人しかいないじゃん。
そういえば30分経った時点で半分以上の人が退室してたもんなぁ(自分もだけどw)
難易度:★☆☆☆☆☆ (E:簡単)
ぶっちゃけ、3級は3科目ともすごく簡単です。
(さすがにお好み焼き検定よりは難しいですけどね)
こんな簡単な試験を、経理実務士の申請要件にしちゃっていいのかね?と思うくらい。
でも簡単とはいえ、税法の入門編の試験としては、良くできた試験だと思います。
実務で税法を扱うには全然足りないでしょうけど…。
ただ、いくら簡単とはいえ、まったくのノー勉はやめておいたほうがいいですね(苦笑)
過去問題集は全経のHPから安く買えるので、一回でもいいから通しで解いておいた方がいいのは言うまでもありません(最悪出題傾向のチェックだけでも)。
1冊1000円もしませんし、是非買いましょう。
というか、都内ですら新宿紀伊国屋書店で「基本税法」の本を売ってるのを見たことがあるかな?レベルのマイナー本なので、全経の教材販売サイトからじゃなきゃ買えないかも。
※全経の検定管理システムのIDと教材販売サイトのIDは別なので、それぞれ取得する必要があります。
8回分の過去問を通しで解けば、よっぽどのことがない限り確実に合格できます。
あとは計算ミスや転記ミス、端数処理に気を付ければ大丈夫です。
資格取得にかかった費用:
・テキスト(基本税法):1,050円
・過去問題集:945円×3=2,835円
・受験料:1,400円×3=4,200円
合計:(3科目併せて)8,085円
コメント
>miwaさん
合格おめでとうございます!!
合格率が高いと言っても、しっかりと学習したからこその結果だと思います!
私も全経簿記3級の合格証書受け取りにいきました!
最近はガードタイプの合格証が多くなりつつありますが、やはり賞状は嬉しいですよね!!
私もここら辺の試験もチャレンジしてみたいと思います。
また色々と教えてください!
追伸)
ブログ一覧乗せてくださいまして、ありがとうございます!
>ランクスさん
ありがとうございます
マイナーな検定の割には、合格証書が結構立派です>全経
3級は解答用紙や問題用紙に結構ヒントがあるので、何パターンか過去問をやればホントすぐに合格点が取れちゃいますよ