高野切

月例課題

2022年8月の月例課題を7点提出しました!

2022年8月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書規定課題:吾駕不可回 吾が駕は回(かえ)すべからず 今月は右払いはなく、でも「口」が5つもあるという、何とも偏った課題でした。一つ一つはそれほど...
0
月例課題

2022年7月の月例課題7点+社中展に出品する条幅作品を提出しました!

2022年7月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書規定課題「且共歓此飲」(陶淵明・飲酒二十首) おお、まさに酒を飲んでいる詩だw今月は「歓」の字と「飲」の字のバランスがとりづらかったです。歓の字...
0
月例課題

2022年6月の月例課題を6点提出しました!

2022年6月の課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・実用書)提出しました。 楷書規定課題「違己詎非迷」(陶淵明・飲酒二十首) 己に違(たが)うは詎(な)んぞ迷いに非(あら)ざんや 今回はしんにょうが二つあったので、最後まで気が抜けなか...
0
月例課題

2022年5月の月例課題を5点提出しました!

2022年5月の課題を5点(楷書・随意・研究・仮名・実用書)提出しました。 楷書課題「紆轡誠可學」 轡(たづな)を紆(ま)ぐること 誠に学ぶべきも 今回は「轡」の字が、バランスがとりづらくて難しかったです。他はうまく書けているのに、何枚書い...
0
毛筆書写技能検定

毛筆書写技能検定準1級・書写能力診断テストが返ってきました(予想以上に結果がよかったけど油断は禁物)

3月28日に提出していた、書写能力診断テスト。 毛筆の方は520点/515点と、現時点で合格ラインはクリアできているようです。というか予想外に結果がよかった! いずれの問題についても「合格点に達してます」とのことで、添削もありませんでした。...
0
月例課題

2022年4月号の写真版〜楷書・研究・細字・仮名で写真当選!

昨日、玄海4月号を受け取りました。4月号(2月提出分)では、楷書・研究・細字・仮名の4点が写真版に載っていました(о´∀`о) 評:自然な筆致均整がとれ快暢也 楷書は写真版を見ると、私のやつは形は悪くないと思うけど、ちょっと線が細かったです...
0
月例課題

2022年3月の月例課題を7点提出しました!

2022年3月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書課題:深感父老言(陶淵明 飲酒二十首) 深く感ず 父老の言 今回は「感」の字が難しかったですね。下心がいまだに苦手~。あと「父」の右払いが地味に...
0
月例課題

2022年3月号の写真版~初のクイント当選&仮名が3級→2級に上がりました!!

今月号(2022年1月提出)では、条幅・随意・研究・細字・仮名の5つが写真版に載っていました!初のクィントです!クワドラブルの上のQuintuple(クィンタプル)です!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 条幅部 評:参考手本を習い清楚な温...
0
月例課題

2022年2月の月例課題〜実用書課題を追加してついにmax7種類に!

2022年2月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書課題「願君汨其泥」陶淵明・飲酒二十首 願わくは君も其の泥に汨(しず)めと 漢字字体はそこまで難しくはないものの、全体的に横に広がる字が多めでした...
0
月例課題

2022年1月の月例課題を6点提出しました!

2022年1月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「一世皆尚同」 一世 皆同じくするを尚(たっ)とぶ 画数少なーーーッッ!!!ただここまで画数が少ないと、一画一画をキッチリ力強く書かないと貧弱かつ単...
0
タイトルとURLをコピーしました