情報セキュリティマネジメント試験の受験票が届きました。

<本ページにはプロモーションが含まれています>

昨日、4/21に行われる、情報セキュリティマネジメント試験(情報処理技術者試験)の受験票が届きました。

今回の試験会場は、国士舘大学(世田谷キャンパス)です。
何気に初めて行く会場だわ〜。

「今更SG受けんの!?」という感じがしないでもないですけど、私の実力ではAP(応用情報技術者)に受かるかどうか、ものすご~~く微妙なので、今回は無難にSGにしました。
あと、他の試験であまり負荷をかけたくない(かけられない)っていうのもあります。

でもSGの過去問題集を解いてみると、暫く情報処理から離れているうちに、やっぱり結構忘れているところが多いし、午後問題も問題文が長くて読みごたえがある(1問解くのにけっこう時間がかかる)ので、今回はSGにしておいてよかった~と思いました。

第1回目の試験(28年度の春)は簡単だったみたいだけど、平成30年の問題を見ていると、何だかんだでレベル2に位置している試験なんだな~って感じがします。
ホント3年前に受けてりゃよかった!って感じwww

とゆーわけで、これが新元号(令和)元年にもらえる、最初の合格証書となりますように!
(それにしてはちょっと微妙なチョイスかもしれんが…そこはあまり突っ込まないでwww)

ところで、受験票が届くまで、試験日を4/14と勘違いしてたのはナイショだwww
4/14はTOEICの試験日ですね(笑)まぁ4月のTOEICは受けないですけど…。

コメント

  1. ちゃる より:

    こんばんは。
    まさかのSG受験ですかーー。
    書道と英語をやっているのは知っていましたが情報処理畑に戻ってくるとは驚きました。出来たばかりの頃の資格試験は基準が甘いです。
    随分昔の初級シスアドなんかも合格率が高かったですね。
    SGについては基礎理論や開発に関する技術知識がなく、初級シスアドのセキュリティ分野の出題を追加し組み合わせた感じです。
    情報セキュリティマネジメントドットコムというサイトがあるのでオススメです。練習問題にも使えます。
    合格目指して頑張ってください!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ちゃるさん
      そう、まさかのSGです。
      人の予想を斜め上で裏切る管理人です(笑)
      漢検1級と日商簿記1級で延期していた国家資格がいくつかあるので、英語と書道の練習と並行して、少しずつ回収していきます。
      SGは過去問を解く限りでは、少なくとも基本情報よりかはやり易い感じはしますね。

  2. 88_73 より:

    こんばんは。
    私はAPの受験票が参りました。
    しかも・・・試験会場は学校には間違い無いのですが、運良く(?)ターミナル駅前の専門学校なので・・・
    ・駅を出たらひたすら山坂、無くても平坦な道が延々…
    ・バスで○○分
    が無いだけ助かりました。(時間的にも費用的にも)
    前回は有名な会議場だったのですが、申込順なのか、受験する種類が異なるのか、有る種、珍会場になりました。

    ただ、前回は基本情報を申し込んでいたにも関わらず、勉強中に親戚の不幸があり、試験日に向けて葬儀の前後も勉強していたのですが、試験日と納骨日がダブルブッキングしてしまったため、泣く泣く棄権した苦い思い出があるので、今回は飛び級試験の合格もそうですが、特に急病や葬儀関連が無いことを強く祈っています。

    miwa様も、どうか無事にSG合格されるといいですね。
    SGの過去問を見ましたが、常識で解けそうな問題があったり、基本情報のセキュリティの範囲をざっくり復習すれば、応用的な考えで解けそうな問題もあったりと、miwa様なら短期でも合格できるのではないでしょうか。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >88_73さん
      応用情報頑張ってください!
      国士館はこの案内を見る限りでは徒歩15分と書かれてますが、松陰神社前で降りたら確か8分くらいだったような…。
      でも世田谷線自体が少し不便な感じがします。
      (2両編成なので、朝は混雑しそうです。)
      急な葬式は…これはもうしょうがないですよ。天災もですが。
      何もないことを祈るしかないですね。
      SGは基本情報に比べると、テクノロジでの面倒くさそうな計算問題はなくて、文系よりの試験だという印象です。

  3. ヴェネ より:

    情報セキュリティマネジメント試験!
    頑張ってくださいね!

    今年は保育士受けるので情報処理技術者試験受けれません(泣)
    勉強しないと力落ちる!
    全くその通りです。
    また来年一から勉強しなおさなければ!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ヴェネさん
      そういえばそうでしたね。保育士試験頑張ってください。
      ITは進化が早いので、数年勉強しないと本当についていけなくなります…。

  4. しがないサラリーマン(大中小泉洋) より:

    あらら!!
    意外なところを攻めましたね!!(笑)
    てっきり、APだと思ってました。
    私は神奈川大学でFE受験します!!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >しがないサラリーマンさん
      だって今の自分ではとても応用情報に受かる気しないんですものwww
      手堅くSGをやることにしました。
      SGも受からないようなら応用も多分ダメでしょうし。
      基本情報、頑張ってくださいね!

  5. MT より:

    今晩は。
    今度はSGに挑戦されるのですね。
    miwaさんのブログを数年に渡って
    読ませていただいておりますが、
    試験会場が国士舘大学って珍しくないですか?

    私は情報処理の試験は、時間と受験料に余裕がありましら、
    SGの前哨戦となる試験に望む予定です。
    とは言え、受験日は全くの未定です。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      MTさん
      国士舘が試験会場なのは、私は今回が初めてですね。
      でも世田谷キャンパスはそれなりに大きいので、ある程度規模の大きい試験でも十分受け入れ可能だと思います。
      SGは、過去問を解いていると、これなら2016年にやっておけばよかったな〜って思いましたよ。

  6. けんぢ より:

    おはようございます。
    僕もSGを受験します。
    僕の所にも受験票が届きました
    会場は京都の龍谷大学です。
    昨年の12月にiパスを終わらせたので、
    その続きといった感じです。
    お互いに頑張りましょう。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >けんぢさん
      おおっ!同じSG受験生ですね!
      京都と東京。
      お互いに合格できるといいですね~。

  7. SGとは魂消たなぁ。頑張って下さいね。

    ちなみに私はAU(システム監査技術者)です。これで4回目。

    最近社労士に興味が沸いてきて、2020年度合格目標でTACの通信講座を申し込もうかと思案中。

    今年度は取りあえず受けて試験の感触を掴もうかな。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >名もなき資格への挑戦者さん
      地に足をつけて、取れそうなものを取ることにしました。
      AUは私にはとても手が届きそうにないですw

      社労士を受験されるのですか?
      社労士は情報処理技術者試験の高度区分とは違うベクトルで面倒くさい試験なのですが、やるからには合格できるよう頑張ってください!

  8. エビアン より:

    「SGはいつ受験されるのかな?」と思っていましたが、今回受験されるのですね
    試験会場に向かう途中にドタバタ劇があったり、極寒の教室で体調不良に陥ったりして、不合格となりましたが受験経験があります

    午後問題の文章量が制限時間の割には読みごたえがありますよね
    普段から文章を読む習慣がないと、ちょっとキツイかも

    元号ではないですが、民主党政権のころにITパスポートでも受験しておけばよかったなという気持ちをちょっと抱いていたりします

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      エビアンさん
      本当ならもうちょっと早く受けたかったですが、簿記と漢検1級でとてもそれどころじゃなかったです…。
      午後はたしかに問題文が長い!でもちゃんと読みこなせたらどうにかなるかな…という気もします(そこまで集中力続くかな?)
      私のITパスポート合格証書は、枝野幸男さんですよ〜〜。今となってはある意味貴重ですよね(笑)

  9. miwaさんのブログを読んで、社労士が申し込みだけでも超絶面倒(笑)だと言うのは感じておりました。情報処理はオンラインで支払い含めて申請できるのに、社労士は願書の取り寄せから郵送とは・・・。

    もちろん、試験勉強はもっと面倒なのはひしひしと伝わってきます。ここ数年は合格率1桁だし・・・。

    唯一の救いは完全マークシートですかね。すべての運を注ぎ込めばノー勉で満点合格も夢ではないですし(笑)。

    私の勤務先は、社労士に登録しないと奨励金が出ないという罠が。でもそのためにさらに数万払って通信教育受けようとは思いませんが(笑)。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ええっ!いまだに願書は郵送取り寄せなのですか…。
      まぁ情報処理技術者試験の利便性と比べてはいけないです(笑)

      理論上は、マークシートならノー勉でも合格の可能性はあるのでしょうが、ぶっちゃけ人生すべての運をささげるほどでもないは思ってます。
      自分にとっては、勉強法を間違えずに一定レベル以上の勉強量を重ねたうえで、少しの運を上乗せしたら合格できる試験というイメージです。

  10. takataka1917 より:

    私は4回目の応用情報技術者になります…受かるといいのう(´・ω・`)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >takataka1917さん
      4回目…それはぜひ合格できるといいですね。大丈夫ですよ!!

      • takataka1917 より:

        応用情報技術者受けました…

        午前の自己採点72.5点です。肝心の午後は点数分からないですが、手応えがあったので今回こそは多分大丈夫なはず…ちなみに解いたのは、情報セキュリティ、システムアーキテクチャ、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント及びシステム監査でございます(´・ω・`)

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        応用お疲れ様です。
        午前は大丈夫そうなので、本当に午後勝負ですよね。
        2か月間もどかしいと思いますが、合格できているといいですね。

  11. 耳からうどん より:

    はじめまして。

    miwaさんもSGを受験ですか!
    私も同じ日にSGを早稲田大学で受験します。

    そして秋に向けてFEをリトライしたいですが、
    今度こそアルゴリズムが理解できるかどうか不安です。
    来年からFEは配点が変わるらしいので、
    やるなら今年の秋に決めたいです。

    お互い最善を尽くしましょう。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      耳からうどんさん
      はじめまして、コメントありがとうございます。
      SGは早稲田にも試験会場があるのですね。
      SGは、FEの前哨戦としてもちょうどよいレベルではないかと思います。お互いに合格できるよう頑張りましょうね!!

タイトルとURLをコピーしました