情報処理技術者情報セキュリティマネジメント試験・午後試験対策 午後試験は、セキュリティに関する事例問題です。 SGの午後試験は、基本情報技術者に比べると、難易度はそれほど高くありません(文系の人にとっては)。 ただ、問題文が長いのと、選択肢の組み合わせが捻られている(結局全肢について正誤判断をする... 2019.07.07 15情報処理技術者
情報処理技術者情報セキュリティマネジメント試験の合格証書が到着しました! 4月21日に受験した、情報セキュリティマネジメント試験の合格証書が届きました。 (結果発表日:5/22) 情報処理の合格証書は、結果発表日から約2週間かかるんですよね。 令和初の合格証書!! 情報処理技術者試験の合格証書は、経済産業... 2019.06.08 18情報処理技術者
情報処理技術者情報セキュリティマネジメント試験 無難に合格で一安心 4/21に受験した、情報セキュリティマネジメント試験の結果が発表されましたので確認しました。 受験票についていた、受験番号と8桁の数字パスワードを入力。 結果は…… 2019.05.22 22情報処理技術者
情報処理技術者情報セキュリティマネジメント試験を受験!(やっぱり2016年に受けとけばよかったかなぁ…) 国士舘大学(世田谷キャンパス)にて、「情報セキュリティマネジメント試験」を受験してきました。 これは情報処理技術者試験の一つで、2016年に新設された、レベル2相当の試験です。 あの時、何を血迷ったのか、応用情報技術者試験を受けたら... 2019.04.21 23情報処理技術者
情報処理技術者情報セキュリティマネジメント試験の受験票が届きました。 昨日、4/21に行われる、情報セキュリティマネジメント試験(情報処理技術者試験)の受験票が届きました。 今回の試験会場は、国士舘大学(世田谷キャンパス)です。 何気に初めて行く会場だわ〜。 「今更SG受けんの!?」という感じがしない... 2019.04.09 24情報処理技術者
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート:マクロ初心者は「ベーシック」と「スタンダード」のどちらを受けるのがいい? VBAエキスパートという資格があることを知って、VBAに興味を持った人・VBAエキスパート試験を受験してみようかなと思った人にとって気になることは、 ・「ベーシック」と「スタンダード」の難易度はどのくらい? ・「ベーシック」と「スタンダー... 2019.01.30 2MOS・VBA・Odyssey系CBT
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート(Excel VBA ベーシック・スタンダード)対策法 VBAエキスパート(Excel VBA ベーシック、スタンダード)について、勉強法をまとめました。 受験当日日記(ベーシック編) 受験当日日記(スタンダード編) 2019.01.25 0MOS・VBA・Odyssey系CBT
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート(Excel スタンダード)認定証が到着! この資格、8年前に取っておけばよかったな~。 12/14に受験した、VBAエキスパート(Excel スタンダード)の認定証が届きました! VBAエキスパート試験の存在自体は、MOSを受験した時点(2010年)で知っていたにもかかわらず、中々受験する機会がないまま8年以上も経ってし... 2019.01.22 10MOS・VBA・Odyssey系CBT
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート(Excel スタンダード)を受験してきました! 仕事帰りに、ギンザ・グラッセのISA で、VBAエキスパート(Excel スタンダード)を受験しました。 いちおう?これが2018年最後の試験です。 ベーシックの記憶があるうちにスタンダードの方も受験したかったのですが、残念ながら6月... 2018.12.14 25MOS・VBA・Odyssey系CBT