毛筆書写技能検定毛筆書写技能検定2級 実技練習法と難易度について 毛筆書写技能検定2級の練習法(主に実技を中心に)まとめました。 使用教材 ・毛筆書写技能検定の手びきと問題集 平成29年版(4級受験時に日本書写技能検定協会より購入) ・毛筆書写技能検定の手びきと問題集 2019年度版(楽天kobo ※... 2021.02.25 0毛筆書写技能検定資格雑談・資格コラム
資格雑談・資格コラム【今や死語?】合格発表で氏名が公表されていた時代の話 2021年現在、試験の合格発表は、オンラインで発表・照会するのが当たり前だし、受験番号とパスワードで個別に照会する(つまり他の合格者の受験番号すらわからない)のも珍しくなくなりました。 なので、「新聞や掲示板に試験の合格者氏名が載っている... 2021.01.22 16資格雑談・資格コラム
資格星取表2020年資格まとめ 2020年に受験した試験の結果が全て出揃ったので、まとめました。 ○:合格 ×:不合格 -:不戦敗・中止 ○ 2020/1/27 硬筆書写技能検定2級 ぶっちゃけギリギリで合格したような気がする。なんとか合格できて良かった〜〜。 - ... 2020.12.31 17資格星取表
資格雑談・資格コラム【お知らせ】anan no.2211「資格からオタ活まで!才能に気付く&高める情報ワイド」に載ってます。 7/29(水)発売のanan 2020/08/05号 No.2211 に掲載されました。 「資格からオタ活まで‼才能に気付く&高める情報ワイド」の62~63ページに載っています。 (今週はKing&Prince... 2020.07.29 5資格雑談・資格コラム
資格雑談・資格コラム新型コロナの影響による7月以降の試験実施予定(7/4現在) ×7月実施の東京商工会議所系検定試験:全て中止 7/5: 第 44 回福祉住環境コーディネーター検定試験 7/11:第 86 回リテールマーケティング(販売士)検定試験(東京都 23 区内) 7/12:第 39 回 BATIC(国際会計検... 2020.07.04 4資格雑談・資格コラム
資格雑談・資格コラムブログのサブタイトルを変えました!(気づいた人いるかな?) 2019年の資格取得一覧記事で、「サブタイトルは近々変更します」と書いていましたが、半年後にようやくブログのサブタイトルを変更しました。全然近々じゃないし(笑) 「国家資格・公的資格を中心に取得する、文系資格マニアOLの受験記録&勉強法... 2020.06.20 2資格雑談・資格コラム
試験勉強法・受験のコツ質問に答えます! 試験の緊張感とどう向き合うか? 本番中(問題を解き始めてから)は緊張しないのですが、本番前は結構緊張します。そういう時は好きな音楽を聞いて気持ちを落ち着かせます。 #Peing #質問箱 — 美和(琇瑛) (@30shikakuron) February 10, 20... 2020.05.16 10試験勉強法・受験のコツ資格雑談・資格コラム
資格雑談・資格コラム新型コロナの影響で中止・延期になった試験(6月・7月 5/26現在) 新型コロナ感染拡大防止の緊急事態宣言は5/31まで延長(地域によっては一部緩和されるようですが)とのことで、まだまだ試験が再開される見込みが立っていません。 3月 4月・5月 現時点で中止・延期が判明している試験 6/7 銀行業務検... 2020.05.15 12資格雑談・資格コラム
試験勉強法・受験のコツ質問に答えます!「験担ぎ」はしない。 今回は「ゲン担ぎ」「試験前のルーティン」の話です。 特にないですね。とりあえず早めに寝るとかそのくらいかなー。 #Peing #質問箱 — 美和(琇瑛) (@30shikakuron) February 10, 2020 その類いの... 2020.05.13 12試験勉強法・受験のコツ資格雑談・資格コラム
試験勉強法・受験のコツ長期戦の資格試験を乗り切るコツ…モチベーションが上がらなくても気にしない。勉強も「仕事」と割り切る。 たまに、勉強のモチベーションに関する質問をいただきます。 試験にさっさと申し込むこと。 (今はコロナの影響で試験自体が中止されてますが) #Peing #質問箱 — 美和(琇瑛) (@30shikakuron) April 19, 20... 2020.05.11 6試験勉強法・受験のコツ資格雑談・資格コラム