旅行業務取扱管理者(国内・総合)

国内旅行業務取扱管理者試験受験日記① 実は札幌で受けてました

今日は、国内旅行業務取扱管理者試験を受験してきました。 ところで、今回の国内旅行試験は、実は東京会場ではなく札幌会場に申し込んでいたのでした。 しかも、実家の母(59歳)と一緒に受験してきました。 (ダンナは都内で甲種火薬類取扱保安責任者...
15
マンション管理士・管理業務主任者

2年ぶりにマンション管理士試験に出願!

11月30日に行われる、マンション管理士試験に出願しました。 来年以降の行政書士試験受験を視野に入れて、法律系知識を強化しておきたいと思ったので、今年はマン管にケリをつけることにしました。 マン管は、宅建・管業と同じ試験形式(4択マークシー...
12
FP技能士・AFP

FP1級実技(資産設計提案業務) 受験票

9/14に試験がある、FP1級実技の受験票が届きました。 試験会場はもうすでに何度か訪れている、早稲田大学(早稲田キャンパス)です。 ただ…15号館って結構離れたところにあるんだな。 いつもは大隈重信像の近くにある建物が試験会場に指定されて...
8
知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定2級勉強法 8割を取るために

知的財産管理技能検定2級の勉強法をまとめました。 学習メモ 学習期間:3週間 約35時間 使用教材: ・知的財産管理技能検定 2級学科スピード問題集 2014年度 ・知的財産管理技能検定 2級実技スピード問題集 2014年度 ・公式HPから...
14
知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定2級 合格証書と難易度

知財2級の合格証書が届きました(結果は昨日確認済み) 相変わらずの小ささ(笑)受験料高いのに~。 結果通知と知的財産管理技能士会の案内↑ なお、次回の知的財産管理技能検定は、11/30に行われます(web申込みは10/23まで) ※注:知財...
4
知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定2級結果発表!薄氷の勝利!?

今日、7/6に受験した知的財産管理技能検定2級の結果が出ました(昼1時前にHPで確認しました。) 自己採点では、実技はともかく、学科が33/40でややギリギリっぽい感じ。 なので、マークミスや、傾斜配点が(本当にあるのかどうかは不明だがw)...
8
マンション管理士・管理業務主任者

マンション管理士 受験申込書ゲット

新宿ブックファーストに行ったついでに、今年後半戦のメインとなる、マンション管理士試験の願書をゲットしてきました。 隣にうつっている問題集は、今回使用する予定のカコモン(TAC)です。 出願は9月(9/1~9/30)に入ってからになるけど、忘...
0
心理学検定

4年ぶり2度目の心理学検定受験~特1級への道は厳しい

どうもお久しぶりのblog更新です。 今日は日本大学文理学部(世田谷区)にて、心理学検定を受けてきました。 受験者の男女比は6:4で女性の方がやや多かったです。 ただ、4年前に3科目受験したときに比べると、男性の割合が多いなと思いました。 ...
12
グルメ

本濱(浜松町) 「鯛めし定食」onlyのランチタイム

健康診断を受けに浜松町まで行ってきたついでに、浜松町近辺でお昼を食べてきました。 魚が食べたい気分だったのでこの店(本濱)をチョイスしました。 ランチメニューはこの1品のみ↓ 鯛めし定食1300円です。 行ったときは何人か並んでいて、中に入...
0
社会保険労務士

社会保険労務士試験 不合格でも挫折しなかった理由

久しぶりに社労士ネタで一つ。 リアル知人・友人に社労士試験の話をすると、「社労士試験ってすごく難しいでしょ。よく挫折しないで勉強できたね。自分だったら絶対できないよ、途中でイヤになると思う」的なことを言われます。 そもそも今から8年前。社労...
25
タイトルとURLをコピーしました