11月30日に行われる、マンション管理士試験に出願しました。
来年以降の行政書士試験受験を視野に入れて、法律系知識を強化しておきたいと思ったので、今年はマン管にケリをつけることにしました。
マン管は、宅建・管業と同じ試験形式(4択マークシート・50問)故に、パッと見では簡単そうに見えますが、これがなかなか結構難しい問題や変な問題が多いです。
なので本当に2ヵ月半の勉強で間に合うのかの保障は全くできません(え?)
ただ、マン管の試験日は例年11月第4週なので、てっきり23日が試験日なのかと思っていたら、今年は11月30日なんですね。
1週間伸びている分、勉強期間が上積みできそうなので、そこは少しラッキーかも!?
<試験データ>
試験科目:
(1)マンションの管理に関する法令及び実務に関すること
建物の区分所有等に関する法律、被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法、マンションの建替えの円滑化等に関する法律、民法(取引、契約等マンション管理に関するもの)、不動産登記法、マンション標準管理規約、マンション標準管理委託契約書、マンションの管理に関するその他の法律(建築基準法、都市計画法、消防法、住宅の品質確保の促進等に関する法律等) 等
(2)管理組合の運営の円滑化に関すること
管理組合の組織と運営(集会の運営等)、管理組合の業務と役割(役員、理事会の役割等)、管理組合の苦情対応と対策、管理組合の訴訟と判例、管理組合の会計 等
(3)マンションの建物及び附属施設の構造及び設備に関すること
マンションの構造・設備、長期修繕計画、建物設備の診断、大規模修繕 等
(4)マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること
マンションの管理の適正化の推進に関する法律、マンション管理適正化指針 等
受験資格:特になし
※管理業務主任者試験合格者は、(4)の適正化法5問が免除となる
試験日・時間:11/30(11月最終日曜日) 13:00~15:00
試験地: 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市
受験料: 9,400円
合格発表 : 平成27年1月中旬 官報公告・マンション管理センターHPにて発表
合格率・合格最低点:
H25 8.2%(1,265人/15,383人) 38(33)※カッコ内は5問免除者の合格最低点
H24 9.1%(1,498人/16,404人) 34(29)
H23 9.3%(1,587人/17,088人) 36(31)
H22 8.6%(1,524人/17,704人) 37(32)
H21 7.6%(1,444人/19,120人) 34(29)
試験実施機関:公益財団法人 マンション管理センター
・資格の学校TAC<マンション管理士/管理業務主任者>各種コース開講・TAC 管理業務主任者/マンション管理士 独学道場 フルパック
・ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座
コメント
みわ先輩、私も興奮してきましたよ?!?
みわ先輩の憧れの資格マニア西郷美千花さんもマンション管理士は所持してますよ!
がんばるんだ!^_^
>わたるさん
そういえばそうですね。>西郷美千花さんもマンション管理士は所持してます。
グリーンアドバイザーやら温泉ソムリエやらは要らないですが、難関資格や国家資格・公的資格で「100の資格を持つ女」になりたいものです。
みわさま
お久しぶりです。
いよいよ9月ですね!
私も建設業経理士1級財務分析の試験が今度の日曜日です。
みわさんも頑張っているので私も頑張らないと!
あとこの場をお借りしてわたるさんへ
わたるさんも建設業経理士1級受験される様ですね。
ネットスクールの予想問題は要チェックですよ!
第1問予想が第3問に出題、とかずれたりもしますが前回の財務諸表、前々回の原価計算も少なからず当たってましたよ。
みわさんって本当に素敵ですよね!同姓から見ても魅力溢れる方だなぁ…って思います!少しほんの、少しでも近づける様に私も頑張らないと!と思います←私の方がずっとおばさんですが…
では読んで頂いてありがとうございました。
>みなみママさん
マン管はFP1級学科と同じくらいに難しいと思うので、2ヵ月半どれだけ集中してやれるか…ですね。
建設業経理士1級、残り1科目頑張ってください。
(そういえば国内旅行と同じ試験日でしたね。)
財務分析は、問題3・4・5の計算問題でどれだけ得点を稼げるかが合否を左右します。
問題3がある程度解けるようになったら、あとは問題4と5の練習を積むといいですよ。
特に、問題5は期中平均値を使用するものに要注意です。
ちなみにワタクシは全然ステキ女子じゃないですよ~。
いろんな意味でもう少し女っぽくなりたいなぁ。
アドバイスありがとうございます。
時間が過ぎるのがはやいです。。。
まにあいません。。。
みわ先輩なら、こんなときどうするのかを考えます。
きっと選択と集中をするはずです。。。
分析と原価を捨ててしまってみようかな。。。
みわ先輩、こんなグダグダで見捨てないでくださいね。。。
そう言えば、みわ先輩は建設業経理で、寝坊で不戦敗みたいな感じになってましたよね(笑)。私もその作戦でいこうかな。。。
あ、一時間目が財務だから、その手は使えない。。。
>わたるさん
私の場合は、3科目出願→間に合わない→全く勉強したことのない財務分析を損切り、財務諸表と原価計算の勉強に絞る→当日寝坊して財務諸表受けられず→結果的に原価計算1科目に集中し、原価計算のみ合格 でしたね。
ちなみに財務諸表よりは原価計算のほうが覚えることが少なく、計算問題が70点分あるので、理論を捨てても合格の可能性は高いと思うんですが…そういえば翌週に財務の試験があるんでしたっけ?
だとしたら、財務諸表1本に絞るのも悪くはないのかもしれませんね。
はじめまして。アラ5と申します。
お若くしてたくさんの難しい資格を保有・挑戦なさっていて、とても尊敬しております。私は、53才のおじさんですが、無謀にも、今、宅建の勉強のみならず、難関のマンション管理士にも挑もうとしています。貴ブログを励みに頑張ろうと思いますので、よろしくお願いいたします。(誠に勝手ながら、貴ブログをブックマークさせていただきました)
>アラ5さん
初めまして。コメント&ブログのブクマありがとうございます!
若いといってももう30代半ば…。
宅建とマン管のダブルですか!
宅建は今年が「主任者」としてのラストの試験で、来年度以降の難易度や傾向が読めない部分もあると思いますので、今年中に合格できるといいですね。
こんばんは。
国内旅行業務取扱管理者試験お疲れさまでした。
自分は勤務先の昇進試験が本日あり、一週間ほどマンション管理士試験の勉強から離れていました。
今日からまた勉強頑張りたいと思います!
お互い頑張りましょう!
>かーくんさん
何かいつもよりも疲労度が1.5倍という感じでした。
昇進試験もお疲れ様です。気持ちを切り替えて、マン管頑張りましょうね!
こんばんは。
昨日、社内での昇進試験の結果発表があり、無事合格することができました。妻も心配していたので、なんとか期待に応えることができてよかったです。
発表までソワソワしていましたが、今日から気持ちを切り替えてマン管試験の勉強を頑張りたいと思います。
>かーくんさん
社内昇進試験合格おめでとうございます。
奥様の心配…やっぱり仕事で順調なほうが奥様的には嬉しいんじゃないでしょうか(もちろん資格に合格してくれたら更に嬉しいですけど)
これで心置きなくマン管の対策に取り組めそうですね!