レベル13個分の無駄と愚行~ドラクエ3を初めてプレイした時のアホすぎる思い出話

<本ページにはプロモーションが含まれています>

アラフォーの管理人miwaが、ファミコンでドラゴンクエスト3を初めてプレイしたのは小学校3年生の時。

近所のスーパーでたまたま安く売ってたので、おねだりして買ってもらいましたw
1と2はやったことがなかったので、3がドラクエデビュー、またRPGデビューでした。

さて、小学校3年生の管理人miwaが、初めてゾーマを倒したときの勇者のレベルは53でした。

ちなみに「勇者・戦士・僧侶・魔法使い」のように、スタンダードなメンバーで4人パーティを組んだ場合、概ねレベル40前後が標準的なクリアレベルになります。

※「レベル40」の根拠は、勇者、僧侶、魔法使いがそれぞれ全部の呪文を覚えるから。
また、レベル40くらいになれば、リムルダール~ゾーマの城の雑魚戦→キングヒドラ・バラモスブロス・バラモスゾンビ戦→ゾーマ戦にも耐えられるくらいのHP・MPに成長していて、お金とイベントクリアで、強力な武器防具も一通り揃えられる。

それなのに、なんでまた初プレイ時はレベル53まで上げてしまったのか?

これは、当時、インターネットがまだ一般家庭には普及しておらず、攻略本も持っておらず、情報源と呼べるものは、カセットに附属している説明書と友人・従兄弟からの口コミのみしかない状況で、行き当たりばったり手あたり次第にプレイしたら、ゾーマ城に到達する頃には、結果的には勇者のレベルが53にまで成長してしまったということです。

つまり、レベル40~レベル53までに必要な経験値相当分、無駄な戦闘を繰り返すハメになったともいえます(爆死)

※ここから先は盛大にネタバレを含みます。

最初の無駄ポイント①!アリアハン大陸でルーラを覚えるまで頑張ってしまった!

ナジミの塔から出られなくなってしまい(そもそもこの塔に何をしにいくのか、その目的がよくわからないまま塔に入ってしまった)、軽くパニックになってしまった小学3年生のmiwa。
あいにく、キメラの翼も持っていない!一体どうしたらいいんだ!

どうやってアリアハンに戻ったらいいのかがわからないなら、レーベの村の近くにある洞窟に戻ればいいのに、「そういえばイトコは、勇者が『ルーラ』を覚えていたな…」と、中途半端に思い出してしまったのが運の尽きである。

当時、イトコの家では、私よりも少し先(アッサラーム~イシス)に進んでいたので、
「レベルが上がると『ルーラ(移動呪文)』を覚える」
「アリアハンを抜けると、ロマリア・カザーブ・ノアニールとか他の町に行ける」

という、うっすらとした断片的な知識はあったんですよね。

「じゃあもうちょっとレベルを上げて、ルーラを覚えればいいんだ!」と、ナジミの塔の中で雑魚戦を繰り返し、勇者のレベルを8~9まで上げる愚行をやってしまったのです。
これだけで2時間くらい無駄にしてしまった!

※miwa注:ルーラにしろキメラの翼にしろ、「行ったことのある町にしか移動できない」のだが、小学3年生の管理人miwaは「ルーラ=勇者のレベルに応じて、行ける町が増える」と勘違いしていたフシがあるw

無駄ポイントその②!コロコロ転職しすぎ!

Ⅲでは、レベル20になると、他の職業に転職できるシステムがあります。(勇者→○○、○○→勇者はできない)

その転職システムが面白くて、レベル20になるたびにいろんな職業へ転職を繰り返したら、戦士のMPが6にまで減ってしまった…。
べホイミを1回唱えたらもうそれで終わりじゃねーか!

無駄ポイントその③!全滅しすぎ!

参照:DQ3せりふジェネレータ2

ピラミッドで黄金の爪を拾った後にピラミッド内で全滅!
(※ピラミッド地下は呪文が使えない&黄金の爪を拾った後はエンカウント率が上がる)
「夢見るルビー」がある洞窟で全滅!
(勇者が一人だけ生き残っている状態で)「夢見るルビー」を覗いて全滅!
やまたのおろち戦で全滅!
ネクロゴンドの洞窟で全滅(じごくのきしとフロストギズモ)!
バラモス城で全滅!(エビルマージ)
クラーゴンの3回攻撃で全滅!

お前一体どんだけ全滅してんねんwww懲りないやつだな!

無駄ポイントその④!仲間殺しすぎ!

全滅を繰り返したせい(全滅すると所持金が半分減る)で、仲間を生き返らせる費用が尽きてしまった私は…

死んだ仲間をルイーダの酒場に預ける→新しい仲間を登録→(定員がいっぱいになってしまったら)死んだ仲間と永遠のお別れをする→新しい仲間を育てなおす…
これじゃルイーダの酒場じゃなくて墓場だね。

あと、ガチでお金がなくなってにっちもさっちもいかなくなった時、新しい仲間を登録→装備品の布の服をはぎ取って売り払ったこともあります。
考えようによっては、こっちの方が残酷じゃねーかwww
本当に極悪非道な小学3年生女子であるwww

無駄ポイントその⑤!あぶない水着(78000ゴールド)を買っちゃった!

だって値段78000ゴールドもするんですよ?
王者の剣ですら35000ゴールドですよ。
じゃあその倍以上の値段がする防具はどんだけ強い防具なんだろう!?って期待しちゃうじゃないですか。
だからお金をしこしこ溜めて買っちゃいましたよ!

ワクワクしながら装備したはいいけど、女性キャラのビジュアルがハイレグ水着女子に変わるだけじゃないかコノヤローヽ(`Д´)ノ!
なんでこんなもんが78,000ゴールドもするんだよ!!

無駄ポイントその⑥!エジンベアの倉庫番で苦戦!

エジンベア城では、岩を3つ揃えて隠し通路を出現させる→「かわきのつぼ」をゲットするイベント(通称:倉庫番)があります。

ここで岩をうまく3つ揃えることができず、1時間くらいウンウン唸ってましたwww

ちなみに倉庫番の末にゲットした「かわきのつぼ」は、どこで何のために使うアイテムなのか、よくわかっていなかったことも付け加えておく(おい)

ファミコン版のアイテムは平仮名標記のため、そもそも「かわきのつぼ」の「かわき」の意味がよくわからなかった…ともいう。
皮木と勘違いしてたしwww
皮と木でできた壺ってどんな壺だよ!

無駄ポイントその⑦呪われている武器・防具を装備してしまった!

デロデロデロデロデ~~~ロン!!

「般若の面(はんにゃのめん)」「破壊の剣(はかいのつるぎ)」「諸刃の剣(もろはのつるぎ)」を装備したら、まんまと呪われちゃったぜ(ノД`)・゜・。

ただこれもまた、当時のファミコン版DQ3のアイテムは、すべて平仮名とカタカナで表記されていたのが勘違いの原因だったと思います(言い訳)。

さすがに「ふこうのかぶと」や「じごくのよろい」は、平仮名からでもヤバそうな匂いがプンプンしてるけど、「はんにゃのめん」「もろはのつるぎ」は、ひらがなの字面からは想像できなかったのです。
(小学校3年生の時の私は、般若や諸刃がどういう意味なのか知らなかった。)
ましてや攻略本を持ってなかったので、平仮名の字面だけではどういう武器なのか、イメージがわかなかったんですね。

あと、「はかいのつるぎ」は、「まじんのオノ」と同じような武器と勘違いしてたってのもあるw
大体して呪われている武器が武器屋で売っているだなんて、普通は思わないじゃないですか!
まんまと騙されたよチクショー!

「なげきのたて(嘆きの盾)」は手に入れられなかったけど、これももし手に入れられたら、きっと装備しちゃっただろうな~。

無駄ポイントその⑧!リセットボタンを押しながら電源を消す!

ファミコン版のDQ3は、王様のところでセーブした後、


…と表示されていたじゃないですか。

私、この言葉の意味を「リセットと電源は同じタイミングで押す」と解釈してたんですよ。
いっせーの!でタイミングを合わせて、リセット押しと電源スイッチの同時切りをしてましたw

でもあるとき、友人が同じようにドラクエやってたんですけど、リセットボタンを先に押してから(リセットを押した状態のまま)電源をゆっくりと消しているではないですか!

そこで私は、自分の電源スイッチの消し方が間違っていたことにやっと気付いたのであった…。

それじゃあどんだけソフトを丁重に扱っても、冒険の書が消えるのは当たり前だよね!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

参考:[ドラクエ] 風「おきのどくですが」ジェネレーター

終わりに

さすがにレベル53にまでなっていると、ラスボス(ゾーマ)は一発で倒せましたが…そこにたどり着くまでの過程はなかなか酷いものがありました。
初めてエンディングを見るまでの過程を振り替えると、本当に無駄だらけじゃねぇか!としかいいようがないです。

今の時代だったら良くも悪くもネットで攻略法を検索できるだろうから、初プレイでもここまでボロボロな人はいないと思います。

ただ、これだけ行き当たりばったりでプレイしても、何だかんだで最終的にはちゃんとエンディングが見られるのは、親切設計というか、ユーザーのことを考えて作られたゲームだというのがよくわかります。(だからこそ、300万本超も売れたのだと思うが)
どこかの「星をみるひと」とは大違いですね。
(※オープニングが終わった途端、なんの説明も無しにフィールドに放り投げられて、適当に歩いていたら最悪の場合「ふっかつしゃ」と出会って開始5分でいきなり殺される&最初に入るべき村がフィールド上で見えないようになっている。「村の姿が見えないのは、村人たちが力を合わせて姿を消しているからなのです」とのこと。)

でもこれはドラクエ3だからこそ最終的にはエンディングまで到達できたのであって、ロマンシング・サガとかだったら絶対途中で詰むよねwww
ロマサガ2に至っては、攻略本を見てプレイしてても、最後の最後で詰む人は詰むからね(実際うちの弟は最後の最後で詰んでしまった)。

(おまけ)最後の最後の無駄ポイント:エンディングが終わったあと、30分くらい画面を放置していた!

DQ1・2・3のストーリーの時系列は、DQ3の後にDQ1→DQ2が続いているのは有名な話です(スターウォーズ形式ですね)。

で、3のエンディングの最後の画面には「TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST I」の文字が表示されます。

既に1と2をプレイしていた人だったら、「なるほど!こうして1と2につながっているのか!」と納得&感動するポイントだと思います。

でも、1と2をやらずに3でドラクエデビューした私は、この画面を見たとき、「ドラクエ1がプレイできるんじゃないか!?」と勘違いしてしまったのです。

なんでそんなこと思ったのかというと、スーパーマリオブラザーズの8-4をクリアした後みたいに、裏面が現れるのでは?と思っちゃったんでしょうね。

(8-4クリア後の世界。クリボーがメットに変わったり、1面なのにキラーが飛んできたりと、ところどころで難易度が上がっている)

でも、ファミコン版のドラクエ3には、クリア後の裏面ワールドはありません。
(クリア後の勇者の肩書が「ゆうしゃロト」に変わる、ルイーダの酒場に勇者を預けられるようになるなど、小さな変化はありますが)

当然、いくら待っても待っても待っても画面は一切変わらず。
コントローラーでいろんなボタンを押してみても何も変わらず。
その後何回かクリアしてみても結局何も現れず。
(当たりまえだ!)

よく考えてみると、オープニングの序曲やカタカナのフォントを削らなければいけないくらい、容量ギリギリまで詰め込まれたファミコン用のROMカセットに、更にDQ1を詰め込める余地なんてあるわけないのだが、家庭用のパソコンやスマホ、インターネットなどが普及していない、アナログの時代に生きていた小学校3年生の女子(私)には、到底想像できないのであった…。

コメント

  1. りゅう より:

    てか、よくそんな細かいことまで
    覚えてますね〜(・_・;)

    ドラクエ5とか7とか
    やりましたが全然覚えてません

    んーこの記憶力の差が
    資格スキルにもあらわれるのか・・・

    遠回りして試行錯誤しながら
    進んでいくのはいいもんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      りゅうさん
      もちろん、ネットである程度は調べてから記事にしてますよ。
      ベースの部分は覚えてるけど、細かいことは覚えてないので…。
      昔のゲームは単純なので、試行錯誤をしながらでもどうにかクリアできたんじゃないかな。
      あまりに複雑すぎると、調べようっていう気にもならない(苦笑)

  2. エビアン より:

    自分の持っていたFC版のドラクエ3は、ハズレくじを引いてしまったのか、とにかく冒険の書が消えてくれました
    しかも、デロデロも鳴らずに、お買い上げした時の状態に戻ったことも…

    結局、バラモスまでは倒せたのだけど、そこから先は嫌になって放置し、SFC版で初めてゾーマを倒しましたよ

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      エビアンさん
      ハズレくじは残念でしたね!消えまくるとやる気なくなります…。
      私も冒険の書が消えたあとは半泣きでしたものwww
      スーファミ版はやってないですが、それでも結構記憶が強烈に残っているのは、それだけ熱中したんだと思うのですよね。
      個人的には、4・5・6がDS版で出たのだから、3もDSに移植してほしかったですね。

  3. ちゃる より:

    こんばんは。
    鮮明に覚えていますね。
    その熱中さが今日のmiwaさんなのですね。
    私もドラクエ3はやりましたよ。
    しかもカセット本体が壊れて、基盤をダイレクトに刺してました(笑)
    最初の頃は遊び人を1人入れて賢者にするために十数回死んでもらいました。
    武闘家を使って、かいしんのいちげきが出る確率をあげたりと。
    80年代のゲームはやっぱり面白いですね。
    今はVRを装着して敵を倒したり、ビルからビルを1本橋で歩いてみて
    落ちたら画面が血の色に。
    リアル過ぎますね・・。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ちゃるさん
      初めてプレイしたRPGなだけあって、インパクトもすごく大きかったですね。
      ただ、当時は、クラスメイトの女子でドラクエをやってる子は少なくて、共通の話ができるのは男子ばっかりでしたが(笑)
      リプレイ時は、勇者+武闘家+僧侶(悟りの書で賢者に)+遊び人(レベル20で賢者に)でプレイしてました。
      カセット本体が壊れて基盤をダイレクトにっていうのもすごい。それでよくプレイができましたね…。
      今はVRか…。そこまでリアルなのは求めてない(怖)

  4. ヴェネ より:

    ドラクエ3!
    懐かしい!

    でも…そこまでやりこんでません…
    やりこんだのはFFⅡとFFⅢ。
    FFⅡ→武器、魔法レベル16、HP、MPいくらあるかわからないぐらいあげた。
    FFⅢ→レベルと熟練度99、すべてのアイテム99…

    ドラクエはクリアして終わりでしたが、
    ドラクエ5はやりこみました。
    モンスターすべて種類仲間にして、ヘルバトラー以外レベルMAX…

    やりすぎです

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ヴェネさん
      ff2は途中までやったけど、挫折しました(借り物でしたしね)。
      FF3はレベル92まで上げたかな〜。オニオングッズはバグで増殖させました。
      ドラクエ5は、DS版ではできるだけモンスターを仲間にしましたけど、一部仲間にしきれなかったのもいますね。
      というかはぐれメタルを仲間にするだけで、900匹くらいメタル狩りをしましたよ。
      デボラさんとギガンテスとサンチョが大活躍でした。

  5. おつ より:

    苦労されたんですね~ DQは2→3→1の順でやりました。僕の場合・・・
    やまたのおろち→バグなのか、HPが異様に高く、計算したらHPが2000ぐらい
            あった。公式では300ぐらいだそうです。
    フロストギズモ→ヒャダルコ連発してくる→よしっ!こっちもヒャダルコ撃つぜッ!
            →何故効かんッ!? ←属性を考えてないバカ・・・
    バラモス戦→勇者がギガデインを覚えるまで戦いませんでした。勇者最強の呪文で
          バラモスを葬り去りたかったので。倒したのは勇者以外でした。

    はんにゃのめん、僕も装備して呪われました。あと、2では はかいのつるぎが
    宝箱で入手でしたが、3では普通に店舗で売られてたのでビックリ仰天。

    ゾーマの城→もうすぐでゾーマ戦だな?雰囲気で分かるぜッ!→リセットの手違いで
          冒険の書、全て消える・・・ぎにゃああああああ!!!
         →数日間放心状態でしたが、またやり始めてゾーマを倒しクリア。
          その際、ひかりのたま の存在を知らず、たま無しで討伐。
          Lvは60を超えていました。

    元々、塔や洞窟に入る→レアアイテム入手や仲間の1人がレベルアップすると
    いちいち町に戻ってセーブしたりと、のんびりなプレイでした。結局クリアまで
    数か月かかり・・・無駄と愚行、そして満足へ・・・DQは8までプレイしました。
    あ、当時の本の情報によると、3の最短クリア日数は2日らしいです。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      おつさん
      私以上に無駄(といっては失礼ですね)なプレイをしている人がいたとは!!
      ギガデインを覚えてからバラモスという発想はなかったです。
      ファミコン版のやまたのおろちとかは、ターンごとに自動回復があるからじゃないですかね?
      フロストギズモ(笑)そりゃヒャダルコ効かないでしょうwww
      2をやったことがある人だったら、はかいの剣は呪われることがわかっていたんでしょうね。
      (でも何でこれがリムルダールで売ってるのかって思ったかもしれませんが)
      ゾーマを光の玉なしで倒す…それはさすがにやったことないです。
      というか光の玉なしでは倒せない(それこそ、4のキングレオみたいに、強制負けイベントみたいになっちゃうんだと思っていた)と思い込んでいたような気がします。

  6. takataka1917 より:

    私は幼少期、親のファミコンソフト購入の制限が厳しくて、ドラクエ3を買ってもらえませんでした…アホなことばかりやっていまして、勉強しなさいとよく怒られていました(´・ω・`)

    RPGはff5が初めてでした…個人的には暗い世界観のff6が一番好きなのですが、ff5はジョブアビリティシステムが面白いと思ってました。

    ffは4~13ライトニングリターンズをやりましたが、4~6が凄く面白かったです。

    ドラクエは4と6をやりましたが、どうも戦闘やイベント進行のやり方が自分に合わず、他のシリーズはやらなかったです…根性なしと言われればそれまでですが…

    今はゲームの進化についていけなく、ゲームから卒業しております…そして、勉強漬けの資格マニアをやっております…今になって親の言いつけ通りに行動するとは、思いもよりませんでした…

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      takataka1917さん
      買ってもらえなかったのは残念でしたね。
      (うちの親も、ファミコンのソフトはそんなにたくさん買ってはくれなかったですが)
      ff5と6は中学生の時やりましたよ〜。
      ドラクエとFFは戦闘やイベント進行が違うので、FFが最初だと違和感を感じるようなきがします。
      ゲームの進化についていけないのは同感です。というか資格取得のほか、趣味がいろいろあるととてもゲームをやってる余裕がない…。
      いや、余裕を作ろうとおもったら作れるのかもしれないけど、のめり込みそうで怖いんですよね。

  7. YS-11 より:

    宅建ブログ探していたら、このブログ見つけました。

    ドラクエ3懐かしい。

    中古で買ったやつが外れでした。

    ルイーダの店の主人がバグって
    「城の地下の3つの石を動かして、なんとかんとか」言ってきて、バシルーラで飛ばされた仲間を再び仲間に出来ない。

    オーブささげてないのに、1つ捧げたようになっていた。
    道具にオーブ1つがあるから、すべて捧げたようになっているが、ラーミアが出てこない。

    一回目倒したはずのヤマタノオロチが同じ場所にいる。
    結局、三回倒す。

    まあ、今から思えば言い思い出です。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      YS-11さん
      ルイーダの店主が、地下の3つの石を動かす(爆笑)
      エジンベアの人になってるしwww
      オーブは、オーブを祭壇にささげるというよりも、イベントがフラグになっているんですかね…。
      ヤマタノオロチは、確か倒した後にあらわれる旅の扉に入らず、リレミトなどで地上に戻ると復活してるんじゃなかったかな??
      ヤマタノオロチはともかくとして、上2つは完全にバグでしょうね…。

  8. シーラ より:

    まー資格と違って無駄も楽しみのうちですから、最短攻略だけってのもつまらない気がします。無駄が多すぎてクリアできなくて投げちゃったならもったいないですけどね。
    私は47くらいでクリアした気がしますw

  9. miwa@管理人 miwa@管理人 より:

    シーラさん
    初プレイのドラクエ3はともかく、それ以降は、とりあえずさっさとラスボスを倒して、お楽しみ要素(やりこみプレイ)は2巡目以降に存分に楽しむ派でした。
    資格試験もそれに近いところはあるような気がします(合格までは最短距離で、それ以降は合格後のおたのしみ)

  10. 私はDQ6スマホ版を今やっています。
    SFC時代は何時間もやっていると親から怒られるので、全職業極めるとかやりたくてもできませんでした。
    今はどれだけやっても誰も咎めないので、ムドー倒した後、熟練度限界に引っかかるまで闘いまくりました。今思うと、アモスを仲間にしてから上げれば良かったかなーと後悔。
    熟練度限界に引っかかった後は、少しストーリーを進めてひょうたん島を手に入れる。そうすれば魔術師の塔に行けるから、そこで上げ放題。全員勇者になるまで闘いまくりました(笑)。
    おかげでレベルが43ぐらいと、クリアの目安レベルを10ぐらい上回っていました。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      名もなき資格への挑戦者さん
      スマホ版のドラクエ!
      私はDS版でやったんですが、やっぱり全員全ジョブ(はぐれメタル除く)マスターさせましたよ(笑)ただ、全員勇者は、一度クリアしてからだったかなぁ。
      経験値稼ぎのためだけの戦闘を繰り返すのは苦痛なので…。
      ちなみに、主人公は遊び人+踊り子→スーパースターでさっさと勇者にさせるパターンも試してみたことがあります(主人公はバトルマスター・賢者・レンジャー・スーパースターのどれかをマスターしていれば勇者になれるので)

      • 私ははぐれメタルも含めてマスターさせようとしています。
        はぐれの悟りは裏ボスが1/16の確率で落とします。盗賊マスター4人なら約1/2で盗めますが、さすがに盗賊4人で挑むのはきついので、はぐれマスター+盗賊マスター3人で挑んでいます。3人の場合は1/2.5で盗めます。
        経験値稼ぎは苦痛ですが(笑)。

        DS版以降なら20ターン以内に倒してEDに突入してもセーブできますしね。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        そういえばダークドレアムが持ってるんでしたよね!>はぐれのさとり
        あえて20ターンかけて倒さないと、そのままエンディングいっちゃいますからね…。

  11. スコッチ より:

    みわさんすごい記憶力ですね
    これも資格試験で行かされているから
    決して無駄ではなかったと思います
    ドラクエは確かに3とあと石板集めの7は苦労しました
    とくに7はプレステ1画面は酔いまくり
    吐き気と頭痛との闘いでしたよ(笑)
    しかしスーパー小学3年生ですね
    周りの女性で当時これだけしてる人いたかなー?
    中学生になってからやりはじめたひといましたが

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      スコッチさん
      記憶力を頼りに、DQ3の攻略サイトを見ながら補完して書きました(笑)
      いくらなんでもここまですべて記憶だよりではないですwww
      7はプレステに移行されてしまったので、私のドラクエはここで終わってしまいました(個人的にはPSがあんまり好きじゃなかったので…)
      4・5・6がDSに移行されたので、それはやりましたけど…。
      女子でドラクエやってる子はあまりいなくて、男子ばっかりでしたよ。だから男子から攻略法を聞いてました。

  12. ma_bo より:

    私もあぶない水着(78000ゴールド)を買った口ですね。確かにビジュアルが変わる
    だけだった。 経験値とお金集めが得意でしたので。 基本的に私は敵から逃げると
    いう選択肢はなかったので、レベルがたっぷり上がったうえで、次のステージに行っ
    てました。 なので進行は遅めですが、全滅はほとんどなかった。 逃げるばかりで、
    どんどん次のステージにいっても、全滅するか、あるいはどこかの時点でレベルアップ
    のうめあわせ作業があるんで、それを考えると、最初から経験値稼いだ方がいいかもし
    れない。
    私の場合は、大学1年でファミコン買って、流行ってたドラクエⅡをはじめに
    やりました。ドラクエⅢは発売する少し前だった。
    法律学の先生が、法律の講義はしないでドラクエⅡの話ばかりしているので、それを
    ノートに取り、家に帰って早速ドラクエⅡばかりやってました。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ma_boさん
      あぶない水着、一度は買っちゃいますよね…(一度かったらもう二度と買わないと思うけど)
      私もあまり逃げる派ではない(最初はよく逃げていたけど、途中からは戦ったほうが楽だと気づいた)のですが、逃げずにちゃんと戦っていれば、ボスを無理なく倒せるくらいのレベルになっているのも、今思えばよくできているなぁと思います。
      ドラクエ2は直接はやったことがないんですけど、話に聞く限りでは、初めてやったRPGが2じゃなくて良かった…と思ったりします。
      ドラクエ2はロンダルキアの洞窟とか結構エグいな〜って印象です。

  13. サクライ より:

    さっきまで、一生懸命ドラクエ他について書かせていただいていたのですが、メッセージが途中の状態で誤送信されたのか、あるいは消失してしまったか、、、どちらかですね、申し訳ありません。
    また機会があれば、、、です。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      サクライさん
      あらららら、それは残念です。
      どんな内容だったか気になるので、お時間のあるときにまた書き込んでくださいね。
      (コメント欄への私が手動で承認していますので、重複とか誹謗中傷、スパムじゃない限りは承認しますから大丈夫ですよ)

  14. えいき より:

    ファミコンのドラクエ3、大好きなゲームでしたね。
    クリアするまで、いろいろ大変でしたが、エンディング、とても印象に残ってますね。
    バラモスを倒してからしばらくはレベル上げなどを積極的にやっていて、クリアしたのは、
    レベル45より少し上くらいだったかな。
    そして、クリアしてから、勇者をルイーダの酒場に預けられる、私もやりましたね。
    性別は「おんな」、男女でグラフィックが同じ勇者でも、ちゃんと性別も書かれてましたね。
    そのようなことも、とても印象に残ってますね。
    そして、それからもレベルを上げたりして、最終的に勇者のレベルは99近くになってましたね。
    まあ、とても楽しいゲームでしたね。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      えいきさん
      小学生のお小遣いでは攻略本もなかなか買えなかったので、手探りで試行錯誤をしているうちにレベルが無駄に上がるんですよねw
      勇者の性別を女にしたのに、男勇者と同じ&母親が「お前を勇敢な男の子として」のくだりは個人的には納得いかなかったですね〜。
      リボンの騎士のサファイア王子かとツッコミたかったです。
      ファミコン版でレベル99近くまで上げるっていうのは私はしなかったです。
      ゾーマを倒したら冒険の書を消して、違う職業でパーティを作ってやり直す派だったかな。

タイトルとURLをコピーしました