自分に合う趣味を探す方法~面白そうだなと思ったことは片っ端から試してみる

<本ページにはプロモーションが含まれています>

現在の私の趣味は、主なものは資格取得と書道と太極拳です。
他人から趣味(または特技)は何ですか?と聞かれたら、「書道と太極拳を習ってます」と答えています。

ただそんな私も、大学時代の就職活動の履歴書を書く時、「趣味」と「特技」の欄に何を書けばいいのかで悩んでいたクチです。

小中学生の時は「絵を描くこと」が好きだったし得意科目でもあったのですが、高校生~大学生になってからはあまり描かなくなっちゃった。
しいていえば読書とか?

趣味の欄には絵画と読書って書いたら、特技の欄に書けることがない!
でも絵画を特技の欄に書けるほどうまいわけでもない…。
資格欄でも特段アピールできそうなものはないしなぁ(当時は普免、英検準2級、漢検3級しか持ってなかった)
う~~~ん、何を書けばいいんだ〜!?

…ってな感じで、履歴書を書くペンが止まってしまった記憶があります。

でも、悶々としていた20代、資格マニア化した30代を経て、40代に突入した今思うのは、自分に合う趣味をみつけるために必要なことは
「面白そうだなと感じたことは試しにやってみる」
「頭で考えているだけでは巡り合えない。行動が大事」
「多少の無駄や周り道は、趣味に出会うための必要経費と割り切る」
ことだと思っています。

というのは、20代後半で太極拳に巡り合ったのは、たまたま通った近所のスポーツジムのスタジオレッスンで体験したことがキッカケだったからです。
「月会費だけで、いくつでも好きなレッスンが受けられる」と聞いて興奮した私は、エアロビクス、ステップ、HIPHOP、ヨガ、ピラティス、太極拳、気功などなど、片っ端から出られるレッスンに出てみることにしました。
それで、数年後にどうなったのかというと、結果的には太極拳だけが最後に残ったのです(この辺りの話はまた別の記事で書いてみたいと思います)。

また、書道教室に通い始めたのも、漢字検定1級に合格した後、何か漢字の知識が生かせることがしたい…と模索していた矢先に、同じ太極拳のレッスンで、書道・刻字の教室をやっている人に誘われたからです。

その「漢検1級」だって、何もないところからいきなりフッと「そうだ、漢検1級やろう!」と思い立ったわけではありません。
様々な資格・検定を取得していく中で、漢検準1級まで合格できたからこそ、ここまできたら1級もチャレンジしてみようかな…と至ったのです。

30代の手前で資格取得にハマったのも、旦那に誘われて宅建を受験合格したのをきっかけに、門外漢の資格・検定でも、勉強のやり方次第では合格できるんじゃないか?と思ったから。
それこそ、スポーツジムのスタジオレッスンを片っ端から受けに行った時と同様に、コレ面白そうだなと興味を惹かれた試験はとりあえず受けてみればいいじゃないか!と思ったんですね。

こうして振り返ると、今もなお続いている趣味の最初のキッカケは、「何か自分に合うものがみつかったらラッキー」「面白そうだな、ちょっとやってみようか」程度の気楽な気持ちでトライしたものばかりだということです。
最初からピンポイントでこれをやりたい!という情熱があったわけではないんですよね。

でも、何が自分に合ってるかなんて、実際にやってみなければわからないです。
それがわかってる人だったら、そもそも「趣味がない」なんて悩まないと思います。
なので、「自分に何が合ってるのかわからない。だけど自分に合う趣味が何か欲しい」と思っているなら、「これ、面白そうだな」と感じたことを試してみるのが一番いいと思います。

また、最初のキッカケは誰かに誘われたことであったり、流行り物であったとしても、自分が「へぇー、それ面白そうだな」「やってみたいな」と感じたものだったら、少なくとも「全く興味の惹かれないもの」や「嫌いなこと・苦手なこと」と比べたら十分適性があると思います。

もちろん、「試しにやってみる」の過程で、費用や道具などの費用は発生しますし、それが無駄になってしまうこともよくあります。
でも、合わなければ合わなかったで、「これは今の自分には合わなかったんだな」ということを教えてくれた勉強料だと割り切ることにしています。

ちなみに話は戻りますけど、上の方でちょっと触れている「大学生時代の就職活動の履歴書の趣味と特技の欄」は、1日かけて考えた結果、

・趣味:読書、パソコン(ホームページの作成)
・特技:デッサン、クロッキー、タッチタイピングなど、指先を使うことが得意。

と書きました。
趣味の「パソコン」はどこから持ってきたのかというと、大学生時代にHTMLの本を買ってきて、HPの作成をやってみたことがあるからです。一昔前のアイドルの「趣味:お菓子作り」と同じようなものと考えていただければいいかとw
…とまぁ、こんな感じで苦し紛れに趣味・特技の欄を埋めている(いた)大学生、私だけじゃなかったと思うんだけどな~。

ぴったり講座診断

コメント

タイトルとURLをコピーしました