米芾

月例課題

2022年7月号の写真版〜楷書・研究・実用書の3点が写真版当選(実用書部9級→8級に昇級!)

2022年7月号では、楷書・研究・実用書の3点が写真版に載っていました。(2022年5月提出) 楷書課題 評:繊細な筆線と筆意が調和好感2ヶ月連続で、楷書が当選して嬉しい。これ、「轡(たづな)」の字がどうにもなかなかうまく決まらなくて、ギリ...
0
月例課題

2022年6月の月例課題を6点提出しました!

2022年6月の課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・実用書)提出しました。 楷書規定課題「違己詎非迷」(陶淵明・飲酒二十首) 己に違(たが)うは詎(な)んぞ迷いに非(あら)ざんや 今回はしんにょうが二つあったので、最後まで気が抜けなか...
0
月例課題

2022年5月の月例課題を5点提出しました!

2022年5月の課題を5点(楷書・随意・研究・仮名・実用書)提出しました。 楷書課題「紆轡誠可學」 轡(たづな)を紆(ま)ぐること 誠に学ぶべきも 今回は「轡」の字が、バランスがとりづらくて難しかったです。他はうまく書けているのに、何枚書い...
0
月例課題

2022年4月の月例課題を3点提出しました!

2022年4月の月例課題を3点(楷書・随意・研究)提出しました。 楷書課題「稟気寡所諧」 稟氣(りんき) 諧(かな)宇所寡(すく)なし なんか変な字のオンパレードだな〜〜書写体にはこういう字体もあるんですね。 右側の3文字が縦長になりやすい...
0
月例課題

2022年4月号の写真版〜楷書・研究・細字・仮名で写真当選!

昨日、玄海4月号を受け取りました。4月号(2月提出分)では、楷書・研究・細字・仮名の4点が写真版に載っていました(о´∀`о) 評:自然な筆致均整がとれ快暢也 楷書は写真版を見ると、私のやつは形は悪くないと思うけど、ちょっと線が細かったです...
0
月例課題

2022年3月の月例課題を7点提出しました!

2022年3月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書課題:深感父老言(陶淵明 飲酒二十首) 深く感ず 父老の言 今回は「感」の字が難しかったですね。下心がいまだに苦手~。あと「父」の右払いが地味に...
0
月例課題

2022年2月の月例課題〜実用書課題を追加してついにmax7種類に!

2022年2月の月例課題を7点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅・実用書)提出しました。 楷書課題「願君汨其泥」陶淵明・飲酒二十首 願わくは君も其の泥に汨(しず)めと 漢字字体はそこまで難しくはないものの、全体的に横に広がる字が多めでした...
0
タイトルとURLをコピーしました