簡保が満期になったので請求手続きをしました→無事、満期の保険金が振り込まれました

<本ページにはプロモーションが含まれています>

そういえば私、社会人になる直前に、親から勧められて郵便局の簡易保険に入ってました。母親と一緒に、近所の郵便局に簡保の加入手続きをしに行ったんですね。

保険金と言っても、私が入っていたプランは死亡保障が300万の小さなものでしたので、万が一私が早死した場合の葬式代のためです(おいw)
最初は父を受取人にしていましたが、結婚後は旦那を受取人に変更しました。

3月に振り込みの通知がやってきまして、満期保険金60万円にプラスして、68848円の配当金がついて、トータルの振込額は668,848円とのこと。

結局は一度も保険を請求することなく満期を迎えたので、トータルで支払った保険料>満期保険金ではありましたけど、でもこの20年、大きな怪我や病気などもなく、無事(?)に過ごせたので、それはそれでよかったと思っています。

40代に入って、少しずつ体のいろんなところにガタが来てるな~と感じるのでね。

コメント

  1. りゅう より:

    その66万円オラの(*´∀`)(・∀・)

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      りゅうさん
      この66万はまだ郵貯の口座に眠ってますが、多分2~3年以内に書道に消えそうwww

タイトルとURLをコピーしました