その他ビジネス系検定【第115回銀行業務検定年金アドバイザー2級】不合格反省の弁 タイトルのとおりです。 敗因はなんだったのかというと、 老齢基礎年金・老齢厚生年金の一部繰り上げ、共済年金、確定拠出年金、退職後の税金で殆ど点数が取れなかったことです。 つまり社労士試験ではあまり出題されない分野&出題範囲外のものはほぼ全... 2010.04.27 0その他ビジネス系検定
証券外務員1・2種証券外務員2種の合格通知があっさりしすぎで合格の実感が沸かない 今日の夕方、新宿のパソコンスクールで証券外務員2種の試験を受験してきました。 結果は70%以上の得点をとることができ、無事合格しました(^^)ホッ。 正直言うと、今日(注:今日は有給とって1日仕事を休んだ)の朝11時まで問題集が全部終わっ... 2010.04.23 2証券外務員1・2種
その他ビジネス系検定【第115回年金アドバイザー2級】ナメてかかると痛い目にあう 今日はお茶の水女子大学で、年金アドバイザー2級の検定試験を受けてきました。 感想→3時間なげぇよ!ヾ(#`Д´#)ノウヮーン!!! カキカキカキカキカキカキカキカキ…電卓をカタカタカタカタカタカタカタカタ… 3時間ぶっとおしはさす... 2010.03.07 0その他ビジネス系検定
証券外務員1・2種【外務員】プロメトリックIDをとったけど平日受験は殆ど無理な件 年アド2級とFPの間に時間が空きそうなので、同じ金融つながりの「証券外務員2種」を取得することにしました。 試験スケジュールが固定ではなく、プロメトリック社のIDを取得して、自分の都合のよい時間とプロメトリック社の会場で試験が受けられる... 2010.01.28 4証券外務員1・2種
その他ビジネス系検定損害保険募集人試験:落ちた奴は伝説決定らしい 私が勤めていた会社では、新入社員研修の一環で「損害保険募集人」資格取得が義務づけられていました。 ちなみに就職した会社は、保険会社ではなかったので、実際に保険商品を売ることは全くなかったんですが、仕事上生命保険・損害保険の知識... 2009.09.03 4その他ビジネス系検定