9月12日に受験した、FP2級の結果が発表されました。
ハイ、無事<<完全合格>>です。
自己採点の時点で既に合格しているだろうとは思っていたので、あまりドキドキすることもなくFP協会のHPを確認しました。
それにしても<<完全合格>>って面白い表記ですね(笑)
面白かったので思わず画面をキャプチャしてしまいました。
直前まできんざいの学科問題集が7割くらいしか解けなくて結構不安だったのですが…無事合格できてよかったです。
あ、携帯からもFP協会のモバイルサイト(受験票にQRコードがついている)で合否の確認ができます。
PC版だと受験番号のほかに生年月日・氏名を入れないと照会できないのに対し、モバイル版は受験番号の入力のみで照会が可能です。
ていうかこの方式だと…他の受験番号を入れると他の受験生の合否結果も見られる(爆)んですが…いいんですか?
ただ自分の前後の受験生と知り合いってわけでもないので見ようとも思いませんが。
参考データ:平成22年9月実施分試験結果(日本FP協会)
学科試験合格率 43.1% (前回:55.2%)
実技試験合格率(資産設計提案業務) 36.64% (42.23%)
学科・実技同時合格率 31.20% (34.9%)
若干前回よりも合格率が下がっているようです。
でも他の回と比較すると前回が簡単すぎた(ような)のでこのくらいの数値が妥当なのかもしれません。
金融財政事情研究会実施分の結果
金財実施分の学科試験合格率は30.31%だそうです。
FP協会実施分の学科試験と同じ問題のはずなのに、なぜこんなに合格率に差が出るのでしょうか?
謎です。
参考:fp2・3級通信講座
・【ECC】ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)通信コース
2級+AFP認定講習のほか、3級講座がセットになった講座。
・東京リーガルマインド
2級・3級受験者向けの講座以外にも、すでに2級を取得した人向けのAFP認定講習、1級やCFPの講座も開講されている。
・TAC ファイナンシャルプランナー 独学道場
『FPの教科書』『FPの問題集』『講義DVD』など、すべてがセットになっています。【日本FP協会・金融財政事情研究会】の両試験に対応。FP過去問学科演習のできるアプリも無料で利用できます
コメント
FP協会と金財で同じ問題なのに、合格率が違いすぎる件ですが…
金財の方は、金融機関の団体受験が主だからではないでしょうか?
実は私も経験ありますが、仕方なく申し込みさせられて、ほとんど無勉で臨む人が多いから、合格率が低いのだと思います。
私の勤務する銀行ではFP協会の受験は扱っていません。金財のみです。やる気満々の人が個人で受験するのが、FP協会なんです。miwaさんのような方ばかりが受験するのが、FP協会なんだと私は分析しています。
>MRKさん
銀行業務検定の各種3級試験が難易度の割に合格率が低いところを見ると、何となくわかるような気もします。
団体強制受験ほどモチベの上がらないものもないでしょう。
フツーの人はせっかくの休日なのにわざわざ好き好んで資格試験なんて受けたりしませんしね(苦笑)