先週土曜日(4月23日)に受検した、P検(パソコン検定)準1級の合格証書が届きました。
合格証書の右側には、カテゴリー別評価、得点、弱点スキルがのっています。
私の弱点スキルは、情報セキュリティ管理
◆企業内におけるセキュリティの概念を理解している
◆企業内におけるセキュリティ対策技術を理解している
利用部門システム運用管理
◆ソフトウェア全般に関する管理をすることができる
◆ネットワーク資源の管理ができる
◆サーバーの管理ができる
◆サーバーで発生したトラブルの対処ができる
データベース
◆リレーショナルデータベースの特徴を理解している
なんだそうですが、問題が持ち帰れるわけではないので、なんか今一つピンとこないです…。
とりあえず、利用部門システム運用管理については、サーバーの運用管理をやったことがないのである意味仕方がない結果かもしれません。
ところで、準1級の合格証書のP検ロゴは、ホログラムっぽい感じというのか、京都検定1級のオパールのバッジのような色です。
封筒を開けたとき、随分と色がキラキラしていて不思議な色だな~と思い、気になって2級と準2級の合格証書を見たら、2級は金色、準2級は青色でした。
2級のときには気付かなかったけど、これって級が上がるごとに、高貴な色になるんですね(笑)ちなみに1級および3級以下は何色なんでしょうか。
コメント
・お久しぶりです。 全経簿記上級の記事、拝読しました。 残念でしたね。 実は今日、私はP検準1級を受験して参りましたが不合格でした。 607点ということなので、あと1問。 足りなかったようです><
・・・何かこう、本当に悔しいですね。 あと1問位おまけしてくれればいいのにw もしくは次回受験時に点数を上乗せしてくれる様な代替措置が欲しいですw
・データベースだけ50%レベルだったので、そこだけ復習して再度チャレンジしようかと思っていますが、何か腑に落ちないです。
・それに下手な集中をしてしまった為か、出た問題をまともに覚えていません。 何かいい勉強法・サイト・経験談でもありませんでしょうか?
ありましたら、ご教授下さい^^
>シグリオさん
全経簿記は…まぁしょうがないですね。
明らかに勉強不足でしたから不合格なのも当たり前ですね。
P検準1級は惜しかったですね。私の1回目受験と同じ点数で不合格とは…。
複数選択問題で1つでもあっていたら部分点がもらえるといいんですけどね(多分全部正しい選択肢を選択しないと正解にならないはず)
いい勉強法といっても…問題集も基本書もないので、ダウンロードした模擬問題集を完璧にやることと、サイトに載っているスキルマップを見ながら、自分で試験対策用のテキストを作るのが勉強ですね。(勿論私はwordで作りましたが…手書きなんて面倒くさいし)
あとはITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、J検のテキストで試験範囲の被る箇所を読むかくらいですね。
これ以外にもいい方法があったら私も知りたいです。
・度々コメントしてしまいました。 おひさしぶりです。 実はP検準1級再度受験してまいりました。 結果は697点で無事に合格することが出来ました。
前回はデータベースがC判定だったのでひたすらSQL本を購入したり図書館から借りたりして勉強してみました。 おかげでデータベースはB取れました。 けれど前回B評定だった利用部門システム運用管理がC評定になっていました。
・・・やっぱこの試験難しいですね^^
◇先日、ITパスポートのCBT試験開催のお知らせの様なメールが届きましたが、どうも11月のようですね。 受験されるのでしょうか?
もし、受験されるようでしたら試験後にでもご感想をUPして下さると嬉しいです。
僕は前回の情報処理技術者試験(7月の一斉試験)の時に合格することが出来たので、今回は受けないわけですけれど。 本当はCBTになってから受験したいと思っていたのです。
もし評判が良い様なら、基本情報処理や各種スペシャリスト試験等にも導入されるかも知れませんね^^
>シグリオさん
P検準1級リベンジ合格おめでとうございます!
難しいというか、とにかく試験対策がやり辛いんですよね…。
IPのCBT試験は11月以降ですか。
12月の管理業務主任者試験が終わった後に受験しにいきたいなと思っています。(勿論blogにもレポはupしますよ。)
個人的には、基本情報処理技術者試験もCBTを導入してほしいですが、試験時間が午前・午後で長丁場なので、実際にCBT導入となるとなかなか難しい面もあるのでは?とも思います。