硬筆書写技能検定硬筆書写技能検定1級の結果~届いたのは長形封筒か、それとも定形外郵便(不在通知)か!? もうそろそろ、1月29日に受験した硬筆書写技能検定1級の結果がやって来る頃です。 ドキドキドキドキ…。 書写技能検定は、合格したら定形外郵便、不合格または科目合格の時は長形封筒で結果通知が送られてきます。 ただ定形外郵便...2023.02.25 6硬筆書写技能検定
硬筆書写技能検定【R4-3】硬筆書写技能検定1級を受験してきました! 今日は、八洲学園大学(横浜・高島町)にて、硬筆書写技能検定1級を受験してきました。※この日は午後から善行(藤沢)に向かう予定が入っていたので、神奈川(横浜)の会場を選びました。 前回(昨年6月)の準1級は、毛筆書写準...2023.01.29 7硬筆書写技能検定
太極拳太極拳検定初段を受けました!①前日講習編 12月10日・11日の2日間、中央区立総合スポーツセンターにて、太極拳検定初段の講習・検定を受けてきました。 先に結論を言っちゃうと、12/29の年末、クラブの先生から合格の連絡をいただきました。 一緒に受験した旦那も無事合格していま...2023.01.06 0太極拳
硬筆書写技能検定【余談】硬筆書写技能検定準1級・書写能力診断テスト~合格後に受験したらどれだけ点数がとれるのか? 11月、書写技能検定協会のサイトで1級の書写能力診断テストを注文したはずなのに、準1級のテストが届いてしまった!!「もしかして納品ミス?」かと思って注文確認メールを見たら、準1級と書いてあったので、私が注文の際に間違って準1級の方をクリッ...2022.12.27 0硬筆書写技能検定
硬筆書写技能検定硬筆書写技能検定1級・書写能力診断テストが返ってきました〜合格点はクリアできたのか!? 11月下旬に提出していた、硬筆1級の書写能力診断テストが返ってきました。 本当は多分ポストに入っているはずなのだが、その日はたまたま他の郵便物がいろいろ入っていたためか、定形外郵便の不在通知が入ってた…。今日の午前中、再配達をしても...2022.12.24 0硬筆書写技能検定
毛筆書写技能検定毛筆書写技能検定準1級・第5問(はがき)練習法~上下左右の余白と字の大きさに気を付ける 毛筆準1級の第5問は、ハガキの表面(宛先住所・宛名、差出人住所・氏名)を書く課題です。 書き方のコツは、 ・縦軸がズレないこと・上下左右の余白が適度に取れていること・字の大きさのバランスがとれていること この3点を意識し...2022.11.04 0毛筆書写技能検定
毛筆書写技能検定毛筆書写技能検定準1級対策(試験本番)~課題を書く順番と半紙の使用枚数 毛筆書写技能検定は、必ずしも第1問から順番に取り組む必要はありません。 自分にとって書きやすい課題・書きやすい順番で書けばいいと思います。 私は、準1級の時は、まず第7問~第10問理論問題を回答してから、 第1問(楷書・行書・草書の3体...2022.10.23 0毛筆書写技能検定
毛筆書写技能検定【朗報】令和4年度 書写技能検定成績優秀者表彰式のお知らせ【速報】 10月11日、書写技能検定協会から、「至急」「重要」と書かれた長形封筒がやってきました。 中をあけると…「令和4年度 文部科学省後援 硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定試験成績優秀者表彰式について」と書かれているじゃありませんか! ...2022.10.15 6毛筆書写技能検定
硬筆書写技能検定硬筆書写技能検定1級の書写能力診断テスト結果〜ノー勉だと箸にも棒にもかからない件 8月下旬に提出していた、硬筆書写1級の書写能力診断テストの添削と採点が帰ってきました。 1級の実技練習はほとんどやっていない状態で受けてみたら、うーんやっぱり酷い結果だwww唯一及第点だったのは第4問(横書き・楷書)だけで、...2022.09.23 0硬筆書写技能検定
MOS・VBA・Odyssey系CBTMicrosoft Office Specialist Powerpoint 2019を受験しました! オデッセイテストセンター(有楽町店)にて、MOS Powerpoint2019を受験しました。 こちらも、excel2019エキスパートについで、12年ぶりの受験です。powerpointを選んだのは、仕事でpowerpointを使...2022.09.19 6MOS・VBA・Odyssey系CBT