知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定3級受験 お昼を跨ぐと腹が減る

7月試験ラッシュのオーラス。 今日は、日本大学法学部(三崎町)で、「知的財産管理技能検定」3級を受験してきました。 一応eco検定と並行して、ナツメ社の「一発合格!知的財産管理技能検定3級テキスト&問題集」を一通り読んではいたものの、内容的...
12
その他簿記・会計・税務系検定

銀行業務検定財務2級結果通知 問4の平均点が1点を切ってる件

今日仕事から帰宅すると、6/2に受験した銀行業務検定財務2級の結果通知が届いていました。 結果は!? ポストを開けて、封筒を触ってみると結構厚みがあるぞ?これは合格しているか? 封筒をあけたら黄色い紙(=合格証書)が見えて一安心しました。無...
8
労働安全衛生法免許

潜水士試験 潜水どころか水泳すらしない私

今日は、五井の関東安全衛生技術センターで、潜水士試験を受験してきました。 試験開始時間が朝10:00からなので、また例によって朝6時過ぎに家を出ることに。 案外女子率高い! 五井駅発本日のバス↓ 5便でているっぽい。 今日の受験者は全部で3...
10
その他ビジネス系検定

環境社会検定(eco検定)受験 エコライフを心がけよう

今日は、明治大学和泉キャンパスにて、eco検定を受験してきました。 エコじゃないカフェ勉… 11時くらいに明大前駅につき、駅前のドトールで最後の追い込みをしていたら、ドトールのエアコンが効きすぎて寒くなったので、早めに会場入りしました。今日...
9
その他教養・雑学系検定

パンシェルジュ検定3級受験 3級なのに侮れない!

今日は東洋学園大学にて、パンシェルジュ検定3級を受けてきました。 問題持ち帰り不可・途中退室不可ということに気づく 受験者は、東洋学園大学会場で500人弱ほど。 結構多いな~と思ったけど、都内の受験会場は、水道橋(東洋学園大学)以外にも、お...
8
知的財産管理技能検定

知財3級受験票 忘れないうちにプリントアウト

7/28(日)に行われる、知的財産管理技能検定3級の受験票がメールで届いていました。 なんて合理的な試験なんだw 試験会場は、三崎町の日本大学法学部です。 実は日大行ったことない…。こないだの日商簿記1級(日大商学部)はブッチしちゃったし(...
16
その他ビジネス系検定

eco検定 会場はお馴染みの明治大学和泉キャンパス

7/21のeco検定受験票が届きました。試験会場は明治大学和泉キャンパスです。 ここはもう何度も行ってますねー。何回目だろう? ちなみにようやっとテキストと問題集を開いてみたんだけど、問題集の参照ページとテキストのページが微妙に合わないのが...
6
福祉住環境コーディネーター

福祉住環境コーディネーター2級  とりあえず合格見込み

今日は、大正大学にて「福祉住環境コーディネーター2級」を受験してきました。 保育士試験の時以来の大正大学 確か大正大学周辺にファストフードやカフェがほとんどなかったと記憶していたので、新宿で途中下車して、ファーストキッチンで「速習レッスン」...
14
その他教養・雑学系検定

パンシェルジュ検定3級 受験票やっと来た(遅)

試験会場は東洋学園大学です。 とりあえず福祉住環境コーディネーター試験が終わってからパンシェルジュ検定 3級公式テキスト読みます(つまり、まだ読んでないってことです)。 ⇒受験日記(20130715)へ パンシェルジュ検定 海の日に開催 (...
6
その他簿記・会計・税務系検定

銀行業務検定財務3級 個人賞はこの手をすり抜けて(泣)

今日の午後、6/2に受験した銀行業務検定財務3級の結果が届きました。 自己採点ではすでに合格していることはわかっていたので、焦点は全体順位が何位かってことだけです。 気になる順位 全体順位は18位でした。 ということは満点の人は17人いるっ...
4
タイトルとURLをコピーしました