福祉住環境コーディネーター

福祉住環境コーディネーター2級 試験会場は大正大学

7/7(日)の、福祉住環境コーディネーター2級の受験票が届きました。 試験会場は大正大学(巣鴨校舎)です。 大正大学というと、2010年保育士試験で行ったところですね。 勉強の進捗状況はというと、ユーキャンの速習レッスンと過去&予想問題集を...
6
労働安全衛生法免許

潜水士試験 受験票 まだ勉強は始めていない

そういえば潜水士試験の受験票、先週には届いていました。 労働安全衛生法免許試験は、試験日の2か月前から2週間前まで郵送で申し込むことができるのですが、今回はちょっと遅く(といってもまだ申込が可能な期間なのだが)申し込んだ割には、受験番号が思...
12
労働安全衛生法免許

ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許証と試験対策について

5/24に受験した、ガンマ線透過写真撮影作業主任者の免許証が届きました。 裏もこんな感じ。 3行きっちり埋まりました♪ それにしても、こんな雨の日の夜にわざわざ再配達にきてくれてありがとうございます。 日中はたいてい不在なもので、必ず2回以...
10
歴史・地理・ご当地検定

新選組検定4級受験! 1週間の勉強の成果はいかに!?

今日は、お茶の水女子大学で新撰組検定4級を受験してきました。 今回は、旦那が3級と4級を併願しており、茗荷谷で旦那と待ち合わせてファミレスで最後の追い込み♪ 若い女子が多い! 大学の構内に入ると、浅葱色のハッピを着た係員さんが誘導していまし...
18
日商簿記1級・受験体験記&結果発表

日商簿記1級 敵前逃亡反省の弁

今日の日商簿記1級は棄権してしまいました。 先週の財務2・3級が終わった後に改めて日商簿記1級の過去問を見たんですよ。 で、そこで今の理解度では絶対に受かるわけがない。時間的に間に合わない。ってことがわかっちゃいまして、そしたらなんだかモチ...
10
歴史・地理・ご当地検定

新撰組検定受験票 試験会場が女子大なのは男性にとって気の毒だと思う

6/16の新撰組検定受験票が届きました。 木曜日には旦那のところに受験票が届いたのに、なぜ私の方は届かないのかッ!?と思ったら、今朝ポストを見たら届いていて一安心です。 試験時間は、3級が10:30~、2級が12:30~、1級・4級が14:...
8
その他簿記・会計・税務系検定

銀行業務検定財務2・3級受験 180分書き続けて腕ダルダル(汗)

今日は、早稲田大学にて じゃなかった、 銀行業務検定財務3級と財務2級を受験してきました。 今日は試験日和!? 今日の早稲田大学キャンパスは、銀行業務検定以外にも伊藤塾の司法書士模試・裁判所事務官採用試験・駿台予備校模試と複数の試験が行われ...
6
労働安全衛生法免許

ガンマ線透過写真撮影作業主任者 合格率高い!

先週金曜日に関東安全衛生技術センターで受験した、「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」試験の合格発表がありました。 当日の感触からすると合格しているだろうと思っていましたが、番号が確認できて一安心ました。 合格率、85%!? それにしても…ほと...
12
日商簿記1級・受験体験記&結果発表

第134回日商簿記1級 試験会場は毎回予想がつかない(今回は日大商学部)

6/9日商簿記の受験票が届きました。 試験会場は祖師ヶ谷大蔵の日本大学商学部です。 日本大学…という文字が見えたとき、三崎町?それとも下高井戸?と思ったのですが、商学部は小田急線沿いにあるんですね。知らなかったわ。 学部でキャンパスが点在し...
13
労働安全衛生法免許

ガンマ線透過写真撮影作業主任者受験 試験場の売店がいつの間にか閉店している件

今日は、五井の関東安全衛生技術試験センターで「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」試験を受験してきました(名称が長い…)。三度目の五井です。 バス、少な~~!! 朝10:00から試験開始なのですが、今回は試験開始30分前に1階窓口で(エックス線...
8
タイトルとURLをコピーしました