【絵日記】小籠包からほとばしる肉汁をどうにかしたい件

点心(小籠包)・スープ・一品(回鍋肉)・五目あんかけ焼きそば(ハーフ)・デザート(杏仁豆腐)のついた中華のランチコース。

味もおいしかったし、ボリュームもあって満足♪

だけど小籠包を食べているとき、肉汁がズボンにダイブ!!

うゎあっっっちいいぃぃ!!

そういえば皇朝(横浜中華街)に行ったときもそうだった…。
小籠包を食べるといつも同じことをやらかすんだよな。

一口で頬張ると口の中が肉汁でやけどするし、かといって細かく分割すると肉汁があふれ出てしまう…。
う~~ん。どうやって食べれば、綺麗におさまるんでしょうかね?

コメント

  1. シーラ より:

    今週、五井でボイラー整備士の試験受けるんですけど、それの勉強で得た知識によれば:
    ・ゆっくり冷まし、40度以下にする。
    ・突然の吹き出しによる危険がないか確認する(確認しても危ないわな)
    ・必要に応じて水洗を行うが、水洗を省略する方が良い場合が多い。(水で冷ますのか?)
    ・少なくとも一昼夜以上冷却する(これだ!)
    ・ダンパを半開し、自然通風する。(これもいい)
    無理はいけないらしいですよ。私も去年、鼎泰豊でやけどしましたけど。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >シーラさん
      水で冷ます(笑)
      それやっちゃうと本末転倒だ。
      半開しちゃうと、肉汁が逃げちゃうしなー。
      この中では「ゆっくり冷まし、40度以下にする」のが現実的な対処法ですかね。
      でもすぐに食べたくなっちゃうんだなー。

  2. ヴェネ より:

    学生の時、研究室に中国人留学生と中華料理にうるさい教授がいました。
    二人の食べ方が同じだったので参考になれば。

    レンゲの上の小籠包をのせます。
    口で小籠包内の汁を、すべて吸い出します。
    小籠包の汁をすべで飲み干したら、残りを丸のみします。

    教授が「これが本場の食べ方や~」と豪語してたので、真似た記憶があります。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ヴェネさん
      レンゲを使う!
      そっか~本場はそうやって食べているのね。
      箸で食べようとするからうまくいかなかったんだ。
      確かランチコースにレンゲはついていたような気がするけど、あのレンゲはスープを飲むためのもんだと思っていたからなー。
      今度試してみますね!

タイトルとURLをコピーしました