硬筆

月例課題

2023年10月号の聖筆写真版〜楷書・ペン字規定&随意3点が掲載されました

今月は楷書規定、ペン字規定、ペン字随意の3枚が写真版に載りました。 楷書規定 評:一貫した調子で構成も意も得上々。 よくよくみると、傍の字の「方」がもう少し強ければよかったかなと思う。あと「府」ももう少し背が高くてもよかったかな。 ペン字規...
0
資格雑談・資格コラム

2023年8月の聖筆月例課題を8点提出しました!

8月の月例課題を8点(楷書規定・随意・実用細字・仮名・ペン字規定・ペン字随意・ペン字ハガキ・条幅)を提出しました。 楷書規定課題「傍窺尺櫝俯習」(書譜) 櫝の字が、へんとつくりのバランスがとりづらい…。なのでこれは木へんをある程度長く書くの...
0
月例課題

聖筆2023年9月号の写真版~楷書・ペン字規定・条幅の3点が写真版に

2023年9月号では、楷書規定課題・ペン字規定(楷書)・条幅の3枚を写真版に載せてもらえました。 楷書規定課題 評:おおらかで素直な筆致。押印研究。なんか先月と同様、印のことを指摘されているw位置の問題じゃないとは思うので、印影が薄いんだろ...
0
月例課題

聖筆2023年8月号の写真版~楷書とペン字規定の2枚が写真当選!

8月号では、楷書規定課題と、ペン字規定課題の2枚が写真版に掲載されました! 楷書規定課題 評:本文上々。印影はくっきりと。 言われてみれば、確かに雅印薄いわ(笑) ペン字規定課題 評:精妙で見事な品格を備えた作。ペン字は楷書の方は高く評価し...
0
月例課題

聖筆・2023年7月号の課題を8点提出しました!

聖筆7月号の課題を8点(楷書規定・随意・実用細字・仮名・ペン字規定・ペン字随意・ペン字ハガキ・条幅)提出しました。 楷書規定:乃成其字曽不(書譜) 今月は難しい漢字はそれほど多くないので、その分画数の少ない漢字は縦画を太めに書かないと、貧弱...
0
月例課題

聖筆2023年7月号の写真版→随意・仮名・ペン字規定の3枚が当選!

聖筆7月号をようやく受け取れました…。 さて、7月号(5月提出課題)では、随意・かな・ペン字規定の3枚が写真版に掲載されてました! 随意(曹全碑) 評:粘りある書線。独自の世界を有す。 右払い(波磔)で苦戦していたやつですね。 よくみると、...
0
月例課題

「聖筆」2023年5月号の月例課題を8点提出しました。

今月からは、聖筆の課題のみの提出です。楷書・随意・仮名・実用細字・条幅・ペン字(規定・随意・ハガキ)の8点を提出しました 楷書課題「殊衂挫於豪芒」(書譜) 衂はなかなか読み慣れない漢字かと思いますが、これは「くじ(ける)」、「はなぢ」と読み...
0
月例課題

聖筆・ペン字部の編入試験を受けました!→初段認定をいただきました!

玄海には、一般部にはペン字部がなかったため、移籍先の聖筆のペン字部は、本来でしたら10級からの新規スタートになります。 ですが先生が聖筆4月号を見ていて、漢字部・ペン字部・仮名部には編入試験があることに気づく。しかも昇格試験よりも編入試験の...
0
硬筆書写技能検定

硬筆書写技能検定1級・指導者証が届きました!!

2月25日に受け取った硬筆書写技能検定1級の合格証書。そこに同封されていたのが指導者証の購入案内でした。 指導者証カードが1万円、プレートが3万円だったので、指導の仕事をしてないのにこんなの注文して良いのだろうかと迷ったんですが、結局記念品...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました