復活した笹塚の「ロビン」に行ってきた!

2018年7月に、消防設備士甲種3類を受験した時、「せっかく笹塚に行くんだから久しぶりにロビンに行こう♪」と思ったのに、閉店しててショックを受けました_| ̄|○

でもその後、同じ笹塚の地でロビンが復活した話を小耳にはさんだ!
それはそれはぜひ行かなくてはいけない。
(6/22のアド街ック天国でも取り上げられてましたよね。六角精児さんがオムライスを食べていたあのお店ですw)

というわけで、消防設備士試験も危険物取扱者試験も受けないのに、わざわざ笹塚に行ってきましたよ(笑)

移転先のロビンは、フレンテの近くにあるビル(地下1階につぼ八があります)。
笹塚駅南口を出て右手側、クィーンズ伊勢丹とは逆の方にあります。

以前は、エビフライやサーモンフライなどのフライ系定食もありましたが、現在は唐揚げ・カツ・メンチカツ以外のフライメニューが当面休止になっているようでした。

また、以前店の入り口前にあった食品サンプルが、お店の中(ドアの内側、店内)に移っています。
あとスペースの関係上、展示されてるサンプルの数が半分くらいに減っていました。

ただ、食品サンプルは、店の外にあるからこそ、ここで食べようかどうしようかを検討するのに役立つのであって、お店の中にサンプルを置いてもあまり意味がないと思うのですがwww

さて、私が注文したのはハンバーグドリア(810円)。
やはりハンバーグは外せない(笑)

ドリアというと、サフランライスの上にホワイトソースやチーズ、具を載せるのが普通でしょうが、ここのドリアは、バターライスの上にハンバーグとホワイトソースがかかっているんですね。

中のライスの具は、ハム・ピーマン・玉ねぎで、シンプルな味付け。
ハンバーグが肉厚で大きいのですが、バターライスとホワイトソースの味付けがそれほどクドくないので、美味しくいただけます。
(以前食べたチーズミート+ハンバーグのトッピングは食べ終えるのがかなり大変だったので、それに比べると食べやすかったです)

また、食べ終わる最後までアツアツだったので、体がかなり熱くなりました。これは相当高い温度で焼いているな(笑)

ちなみにその3週間後、今度は旦那と一緒に、もう一度ロビンに行きました。

注文したのは唐揚げ定食(740円)です。
そう、他の人が頼んでいた唐揚げが大きくてとても美味しそうだった!という意見が夫婦で一致して、結構気になってたんですよ(笑)

大ぶりな鶏もも肉のから揚げが5個。
しょうゆ味ベースの味がしっかりした、熱々のから揚げ。
これで740円はなかなかお得じゃないですか!?

というわけで、復活したロビンは手ごろな値段で家庭的な(?)洋食が楽しめるお店なので、とてもおススメです。
移転・再開してもなお、カレーライスは500円、ミートソースが600円と、値段はほぼ据え置きです(多分)

日曜日のお昼も営業していますので、危険物乙4の結果待ちとか、消防設備士試験を受験される方のランチタイムにもピッタリだと思いますよ。

コメント

  1. ヴェネ より:

    駅前にある店ですよね??
    この前東京行ったときにパスタ食べましたよ!安かった!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ヴェネさん
      そうです。駅から歩いてすぐのところにあります。
      今どき?ミートソースが600円とか、なかなか良心的ですよね。
      (カレーは500円です)

  2. スコッチ より:

    グルメリポーター
    みわさんですね(笑)
    もう笹塚で受ける試験ないんでしたっけ?
    危険物丙種埋めてコンプリートとか(笑)
    ロビンなんて店あるんですね
    ロビンというと
    ロビンマスクか
    ロビンケンしか思い付かない(笑)

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >スコッチさん
      笹塚系試験は、あとは消防設備士の甲種特類と、危険物丙種が残っているといえば残っていますけど…うーん、どっちも微妙(笑)
      甲種特類も中途半端に受験しても絶対受からないだろうしなぁ。
      ロビンマスクとか懐かしいですね。

  3. しがないサラリーマン(小泉洋) より:

    ご紹介頂きありがとうございました!!
    先週の土曜日、危険物の受験でハンバーグスパを頂きました!!
    美味しく頂きました!!

    笹塚は、学生時代に笹塚ボウルに行った以来でした!!
    駅前がきれいでびっくりしました。
    試験の結果は、7月8日とのこと。

    予定では、お盆期間が免許交付なので、窓口受取も検討しています。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      小泉洋さん
      ははーん窓口に免状を受け取りに行って、またロビン(またはマック)ですねわかりますw
      ハンバーグが厚くてボリュームがあるので、大半の人がハンバーグ絡みのメニューを頼んでいますよね。

  4. しがないサラリーマン(小泉洋) より:

    無事、合格通知を受け取りました。
    申請の締切が21日。
    免許の交付が8月13日ということで、窓口交付を希望しました!!
    これで、お店がお盆休みに入らなければロビンかマックとなります!!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      小泉洋さん
      ロビンまたはマックのために窓口交付(笑)
      お盆休みは…可能性がないとは言い切れないですねぇ。
      事前にお店の休業状態をある程度確認してから、免許交付日を決めたらどうですか?

  5. しがないサラリーマン(小泉洋) より:

    先日の短文で、ロビンに再訪されていたのが、羨ましく、夜営業前にお盆期間の営業を確認してしまいました!!
    水曜日以外は営業とのことなので、安心して免状を受取に行けます!!(笑)

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      小泉洋さん
      水曜日以外営業でしたか。じゃあ安心して笹塚に来られますね(笑)

タイトルとURLをコピーしました