プライベート日記

【絵日記】活動量計と毎日10000歩の確保

先日、定期健康診断でひっかかってしまった私。 まだ30代なのに情けない話であるw ただ、私の家の家系は、血管系疾患(早い話が生活習慣病なのだが)を患っている人が多いので、私も他人事ではありません。このままではイカーン! 血圧をはかってくれた...
10
プライベート日記

【絵日記】11年ぶりにプリンタを買い替えて感動

先日、プリンターを購入しました。(絵日記方式で描いてみますw) 買ったのはCanon キヤノンインクジェット複合機 PIXUSMG7530BW ブラウン。 今まで使っていたプリンターは、なんとPIXUS860i! 一体何年前の機種だよwww...
2
日商PC・日商ネット検定

日商PCプロフェッショナル認定証と、MOSとの比較

日商PCプロフェッショナル認定証が届きました。 日商PCプロフェッショナルとは? 日商PCの「文書作成」「データ活用」「プレゼン資料活用」の3科目とも、2級以上に合格すると、「日商PCプロフェッショナル認定証」の申請ができるとのこと。201...
24
登録販売者・薬学検定

薬学検定1級 難易度・勉強法

勉強法・勉強メモ 使用教材 平成27年度版 薬学検定試験対策&過去問1級2級 薬学検定試験過去問集1級2級 第11回~第16回 薬学検定試験公式テキスト 〔平成25・26年度版〕 A・B・C・D・E(計5冊) 学習時間 約2ヶ月 50時間程...
4
プライベート日記

1泊2日で北陸地方へ行ってきました③(金沢編)

黒部ダム編・立山編につづいて2日目。 富山のホテルで一泊し、富山→金沢へ移動。 金沢への移動は、「あいの風とやま鉄道」「IRいしかわ鉄道」という並行在来線に乗って移動したんですが、ここは持っていたpasmoが使えなかったorz 久しぶりに券...
6
プライベート日記

1泊2日で北陸地方へ行ってきました②(立山編)

黒部ダム編の続きです。 ダム堰堤をぬけて、黒部湖駅(ケーブルカー)へ。 トンネルの中はひんやりと寒い…。 てゆーか、ほかの乗客の恰好が、本格的な登山ルックの人が多いこと。 私たちも多少はアウトドアができるような服装はしてきたつもりですが、何...
0
プライベート日記

1泊2日で北陸地方へ行ってきました①(黒部ダム編)

7/31は有給休暇をとって、miwa母・miwa夫・私の3人で、北陸地方へ行ってきました。 当初はmiwa母と二人で、1泊2日で北陸地方ないし北関東方面へどこかへ行こうか?という話をしていたのですが、黒部ダムに行くという話を旦那にしたところ...
4
MOS・VBA・Odyssey系CBT

ビジネス統計スペシャリスト 認定証&勉強法

7/5に受験した、 ビジネス統計スペシャリストの認定証が届きました。 認定証 体裁はオフィススペシャリストと似ていますね(そりゃそうか)。 勉強記録 使用教材 ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 (ビジネス統計スペシャリスト・エクセル分析...
6
日商PC・日商ネット検定

日商PC2級(データ活用) 合格証カード・勉強法

7/9に受験した、日商PC2級(データ活用)の合格証カードが(やっと)届きました。 3級のデザインと比べてみると…3級は緑色で、2級は青色、色違いなんですね★ <勉強記録> 使用教材:日本商工会議所日商PC検定試験データ活用2級完全マスター...
0
日商PC・日商ネット検定

日商PC2級(プレゼン資料作成)受験! 使い慣れてない機能に戸惑う

昨日は仕事帰りに、日本商工会議所芝大門研修室にて、日商PC2級(プレゼン資料作成)を受検してきました。 何かいい加減この試験会場に行くの飽きた…。 これまで何回足を運んだことか! blogの過去ログを読み返しながら数えてみたら、既に9回も行...
5
タイトルとURLをコピーしました