7/31は有給休暇をとって、miwa母・miwa夫・私の3人で、北陸地方へ行ってきました。
当初はmiwa母と二人で、1泊2日で北陸地方ないし北関東方面へどこかへ行こうか?という話をしていたのですが、黒部ダムに行くという話を旦那にしたところ、旦那も黒部ダムなら行ってみたいというので、3人で行くことになったわけです。
1日目…朝5時過ぎに家を出ました。
早すぎるwww
なぜかというと、朝6時半新宿発の高速バス(信濃大町・白馬行き)に乗らないといけないからです。
ちなみに今回はツアーパックではなく、完全フリー旅なので、切符類の購入やホテルの予約はすべて自分たちでしなくてはいけません。
ちょうどよい日程とプランと値段のバスツアーがなかったので、フリーで行くことにしたのです。
新宿発の高速バスで、信濃大町に着いたのが10時過ぎくらいです。
(参考:高速バス予約 新宿⇒信濃大町・白馬 4列ゆったり・トイレ)
信濃大町→扇沢まではまたバスで移動(約40分)。
扇沢に着きました!うーん。結構寒い(とはいっても半袖で十分なのだが)。
扇沢駅で、通し券(扇沢→黒部ダム→黒部湖→黒部平→大観峰→室堂→天狗平→弥陀ヶ原→美女平→立山→電鉄富山)を買います。
トロリーバスやらケーブルカーやら、ロープウェイやらいろんな乗り物に乗るんですが、この券1枚で全部乗れるんですね(乗務員がバーコードでスキャンするんです)。
電気で走る、トロリーバス↓ まずは扇沢から黒部ダムへ移動です。
(降りてから撮りました)
黒部ダム駅に着いてからは、2通りのルートがあります。
一つは階段220段を上ってダム展望台へ行くルート。もう一つは階段を下って新展望広場に向かうルート。
わざわざココまで来たんですから、220段の階段を上るルートを選びました。(っていうか大半の人は220段ルートを選んでいたような)
写真だとちょっとわかりづらいかもしれませんが、階段の蹴上の部分は割と低かったものの、220段は結構疲れましたorz
ダム展望台から見下ろした風景。ひゃ~~~!!すんごい迫力だねこれ!!
あの有名な観光放水です。
(観光放水の時期は6月~10月まで)
これはダム湖ですね。遊覧船もあるようですが、今回は遊覧船はパス。
ダム展望台から外階段で下に下っていきます…。
途中でこんなものがありました↓
ダム建設の際に使われたという、コンクリートバケット。でかいwww
階段の途中で撮影。
そういえば、途中の休憩所の売店では、「黒部の太陽」や「プロジェクトX」関係のDVDや書籍も売ってました。プロジェクトXの黒部ダム編結構好きだったんで、買えばよかったかな。
中ではダム建設のVTRが延々と流れてたんですけど、その中で印象に残ったのは、「ダイナマイトで発破した」とか「三角点測量で距離をはかっていくんですが、ちょっとでもズレたらとんでもない方向へ行っちゃう」といった、ダム建設における技術的な話ですね。
あ~こういう時こそ、測量や発破・火薬類の知識が大事になるんだよなーってことを実感したわけです。(そんなところに注目する人は資格マニアくらいだろうけど)
レストハウスでダムカレーでも食べようかという話になったのですが、レストランが結構混んでいたので断念。まぁ次の黒部平とか室堂で食べればいいかと…。
ダム堰堤~黒部湖駅に向かう途中で撮影。
この日はとても天気がよかったので、虹が見られました!!!しかも2本!!!
う~~ん。とてもラッキー♪
あ…黒部ダムだけでこんなに長くなっちゃったwww続きはまた明日。
コメント
み、みわ先輩、こんばんわいんです。
ダムの臨場感がとてもよく伝わる写真で圧巻の一言です。
みわ先輩は流石だなと改めて思いました。それはまず、旅行をしている時であっても、常に資格マニアの視点を忘れていないことです。日々の勉強がしっかりと自分の財産になっている証拠だと思います。
もう一つは、旅をしながらも常に先を見据えていることです。このたびは総合旅行業務取扱管理者の対策にもなっていると思います。
私もこのみわ先輩の資格マニアとしての姿勢を学ばなければならないと痛感しましたよ!
>わたるさん
黒部ダム、すごい迫力でしたよ。
というかあんな自然環境が厳しい場所に巨大ダムの建設…殉職者が多数出るのもわかる気がします。
まさに世紀の大工事って感じで。
移動するだけでも、ものすごく大変でした。
総合旅行は、国内旅行実務が免除になるので、直接は対策になんないですよ(笑)
ただ、火薬類や発破の使い道ってこういうところなんだな…と思ったわけです。
むしろ今年国内旅行を受ける人の参考になるとうれしいですね。
黒部ってこんなところですよ、っていう。
わわ、実家が黒部なので凄く懐かしい気持ちになりました。
虹が無事見れたようでよかったです。ラッキーでしたね!
私はフィールドワーク等で何度もいってるのですが、見れたことがないのです…(>_<)
富山県と言うとどうしても呉西(富山市より西側)ばかりがクローズアップされるので
こうして「行ってた。良かった。」といわれるとすごくうれしいです!
黒部ダムは多くの方々が命を落としました。世紀の大工事だと思います。
このダムの工事や他の大規模な工事で多くの方が命を落としたからこそ火薬など危険物使用の際の取り決めが厳格にできたわけですので
なんとも言えない気持ちになります。
>きなこさん
ご実家が黒部なんですね!
私はプロジェクトXで黒部ダムの話を見て、一度は見てみたいなーって思ってました。
一度目の訪問で虹が見られた私はラッキーでした。
というか山の天気って変わりやすいので、「ツアーで申し込んだらキャンセルが面倒だから、今回はフリー旅にしよう」ってことにしたんですよね。
もし雨が降りそうだったら、黒部行きは取りやめてたぶん呉西(っていうんですか?)方面と金沢がメインになったと思います。
ダム工事や大規模な工事で殉職した人が多くいたからこそ、火薬や危険物の取り決めが厳格に…
そうなんですよね。たぶんそれはほかの資格もきっと同じですね。