在宅受験・講習

にしわき15検定 認定証と記念品

3月7日に結果がでていた、「にしわき15検定」の認定証と記念品(青紫色?のボールペン)が送られてきました。 認定証がちょっとショボいですけど、無料の検定なのに応募者全員にボールペンがもらえるのでまいっかって感じですw にしわき15検定 あと...
5
労働安全衛生法免許

二級ボイラー技士試験 家に帰るまでが試験です。遠足か!

今日は有給休暇をもらって、五井(千葉県市原市)にある関東安全衛生技術センターで「二級ボイラー技士試験」を受験してきました。 五井は遠いと聞いていたけど… 労働安全衛生法系の免許試験の会場は、全国どこでもそうなんだけど辺鄙なところにあることで...
22
運行管理者(旅客・貨物)

運行管理者(旅客)試験受験 洗面所が並ぶ教室で受験

今日は、東京総合美容専門学校にて「運行管理者(旅客)( )」を受けてきました。 あ、写真の校舎ではなく、お隣の2号館の方が試験会場です。こちらの校舎ではヤマハの発表会?が行われていたようで、子連れがいっぱいいました。 受付の必要性がいまいち...
4
無線従事者・工事担任者

二級陸上・海上特殊無線技士試験 閏年の日に合格

FPの結果と一緒に、二級陸上特殊無線技士・海上特殊無線技士の結果(2月11日受験)がきていました。 自己採点どおりどちらも合格です。 なお、これから免許申請の手続きが必要になります。 4アマの時みたいに、1日で試験→合格発表→手続き、じゃな...
4
FP技能士・AFP

FP1級学科試験(2012年1月) やっぱり落ちてました

なんかFP関連記事のアクセスが多いな~と思ったら、そういえば水曜日にはFPの結果が出ていたんですよね。 (きんざいHP:) 受験後すっかりFPのことなんて忘れていたのですが、昨日結果通知書が届きました。 自分の回答を書き写してくるのを忘れて...
0
運行管理者(旅客・貨物)

運行管理者試験の試験会場が微妙…

運行管理者(旅客)の受験票が届きました。 えーとですね、会場が「東京総合美容専門学校」というところらしいんですけど、運行管理者と美容専門学校の関連性がまったくもって意味不明ですねw他の大学の会場が借りられなかったのかなぁ。 でも美容系の学校...
2
日商PC・日商ネット検定

【※平成28年度試験終了】電子メール活用能力検定、基礎とはいえ侮りがたし

今日は仕事帰りに、芝大門の日本商工会議所会議室で、電子メール活用能力検定を受験してきました。 この会場でのネット試験()は、毎週月・木に実施され、集合時間は18:45で、試験開始が19:00からとなっています。 試験会場についたら、身分証明...
2
労働安全衛生法免許

二級ボイラー技士 もう受験票きちゃったよ。早くね?

もしかすると、書類が届いて不備や記載漏れがなかったら受験番号を割り振り→随時発送なのかな? というわけで、3/14にボイラー技士試験受けにいってきます♪ それにしても五井(千葉県市原市)は遠いなぁ。 昨年8月の毒物劇物取扱者試験で稲毛に行っ...
8
情報処理技術者

ITパスポート合格証 枝野さん(゜∀゜)!

ITパスポートの合格証書が来ました。 経済産業大臣枝野幸男氏の署名が入ってます。 大臣証書コレクションに1枚追加です。 次の基本情報技術者も頑張ります((o(^∇^)o)) 資格概要: 情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に...
9
消防設備士

消防設備士乙6結果通知書 実技はさて何点?

昨日結果が出た消防設備士乙6の結果通知書が来ました。 さて、点数は何点でしょうか?↓ やっぱり実技がイマイチ 法令が90%(9/10)、機械の基礎知識が80%(4/5)、構造・機能が100%(15/15) 筆記全体で93%(28/30)、実...
91
タイトルとURLをコピーしました