7月8日の全経簿記上級受験票が届きました。
試験会場はいつもの第一経理専門学校です。
ところで、今日は台風4号が上陸してる影響で、東京も雨風が強いです。
湿気のせいか、受験票がフニャッとしなっちゃって、少し悲しいものがあります…。
全経簿記上級は、日商1級と同様に合格すると税理士受験資格がもらえ、試験範囲も共通点が多い試験ですが、ところどころに細かい違いがあります。
日商1級は午前9時から試験開始だけど、全経簿記上級は午後から試験開始。
また、日商1級は商業簿記・会計学と工業簿記・原価計算のインターバルは15分ですが、全経の場合は科目間の休憩時間が(解答用紙回収時間を含めて)30分あります。
あと受験料も、日商1級は7500円だけど、全経上級は7000円と500円安いです。
まぁ知名度は天地ほどに違いますがね…w
全経簿記上級 3回目の申込(いい加減合格したい)(2012/04/17)
そういえば、全経簿記上級(第168回・7月8日)のインターネット申込が始まっていました。
忘れないうちにネットで申し込みました。
7月は福祉住環境コーディネーター試験を受けたい(※11月試験はマン管とかぶってる)ので、いい加減全経簿記上級縛りから脱出したいものだわw
ところで、全経のサイトで試験会場(専門学校窓口で申し込める学校)を見ると、都内で簿記上級を実施しているのは6校あります。
前回も前々回も第一経理専門学校を選んだので、気分を変えてたまには違うところで受けてみたいな~スクールオブビジネス(高円寺)だったら、ウチから第一経理並みに近距離だからココで受験しようかなと思ったら…
インターネットでは「興亜珠算簿記学校(下高井戸)」「多摩情報経理学校(国分寺)」「第一経理専門学校(代々木)」「国際ビジネス専門学校(新小平)」「専門学校東京ビジネス外語カレッジ(町田)」の5校からしか選べないのですね。ショボーン(´・ω・`)
というわけでまた第一経理専門学校を選びましたよ。
下高井戸・国分寺・代々木・新小平・町田で選ぶのなら、ウチから一番近いところが一番いいですからね…。
下高井戸も割と近いけど。
あ、写真も忘れないうちに送らなきゃ。
<参考 資格スクールの日商簿記・全経簿記講座>
・資格の学校TAC<簿記検定>各種コース開講
・ネットスクールWEBショップ
・日商簿記1級 よくわかる簿記シリーズ 厳選合格セット(TAC)
・サクッと日商簿記1級基礎セット
・ネットスクール 全経簿記上級テキスト・問題集
・ネットスクール 全経簿記上級対策講座
コメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
miwaさんの影響を受けて、僕も資格マニア目指してます。
ちょっとパクって国家・公的資格30個を目標としてやってます。
まだまだですが・・・。
全経上級頑張ってくださいネ。
僕は167回で合格できました。
(つい最近合格通知が届きました。)
PS 最近コメントされてるRYUさんとは別人です。
僕はmiwaさんを応援してますよ。
>Ryuさん
はじめまして。応援ありがとうございます。
(IPアドレスで別人と確認してますからご安心を)
Ryuさんは全経簿記上級に合格されたんですね。おめでとうございます。私も後に続けるようになりたいものです。
さきほど少しblogも拝見しましたが、Ryuさんのはなかなか厳しい縛りですね(汗)
私の場合は国家&難関30種類という目標は掲げているけど、性格が気分屋さんなので、受けられそうなら受ける→複数あってどれを受けようか迷った時は「国家資格」や「公的資格」を優先する、みたいな感じでちょこちょこっと数を増やしてます。
こんにちは もう申し込み始まってたんですね。
ちなみに落ちましたorz 20点ほど足らず・・・
今回はかなり合格率が高かったみたいですよ
次の日商頑張ります。
過去問も新しいのでたんですね。
自分は資格マニアではないんですが、難関と思えるものを2-3は取っておきたいなあと思っています。(今1個だけ。資格ではなくTOEICですが)
>Adamsさん
2月試験はあと20点!それは大変惜しかったですね。
2月試験は商業簿記が難しかったと聞いてますが、それでも合格率が高かったということは配点を変えたのかな…。
過去問はどうしましょう…昨年7月に使った過去問も全然使い切ってないから買い足す必要はないような気もしますw