東京聖栄大学?どこにあるのその学校??
裏を見ると、新小岩から徒歩1分って書いてありました。
へーこんな学校があるんですね!初めて聞きました。
(調べてみると、聖徳栄養短大が四大に昇格して、東京聖栄大学になったのですねフムフム)
私は資格マニアになってから、ずっと東京23区の西側エリアに住んでいる(今もそうです)ためか、あまり東京の東側エリア(つまり千葉県寄り)の試験会場に行く機会が多くないんですよね。
行動範囲が広いようで狭い女です。
現時点では、公式テキスト(薬膳・漢方検定公式テキスト 日本漢方養生学協会認定)巻末の模擬問題はほぼ解けるようになったとはいえ、模擬問題は30問しか収録されていないので、どうやって対策しようか、ちょっと困ってます。
実際の試験問題は100問あるみたいだけど、残りの70問はどんな感じなのかと。
難易度は模擬問題がベースで、そこから発展形で出題されるのか、それともあの程度のレベルなのか…。
記述式が出ないことだけはわかってますけどね。
とりあえずは、テキストを繰り返し読んで、重要そうな用語や言葉を少しでも覚えていくしかないかなー。
コメント
み、みわ先輩、薬膳に挑戦ですね!
この検定は、ビジネス向けというより家庭的なものだと思うんで、習得した知識などでいろんな人を救ってあげて欲しいです。
みわ先輩のいつも他人を気遣う温かい精神に薬膳漢方の知識が加わる、私は感動しています。
私は、みわ先輩は現在のマザーテレサだと思います。
>わたるさん
マザーテレサっていうよりは、マザーテレサのマネをする、ただのワナビーのような気がしますw
でも薬膳や漢方といっても、特別なものじゃなくて、日常の生活でもっと気楽に取り組んでいいんですよ、って感じの内容です。
本格的に取り組むとしたら、もっと奥が深いのでしょうけどね。
とりあえず、上位互換性の高い資格の勉強をすればいいと思います。
そこから、易化させたとすれば、対策は出来ると思います。
なんにしても、はっきりしないのがきついですね。
技術士の一次試験受かったら、祝賀会があるというので、行って来ました。
私の人生の中でもはじめての体験です。
みわさんも受けてみたらどうでしょう?
レポートのネタになりますし、違う業界の人と話したりして、面白かったですよ。
>Suica割さん
上位互換性の高い資格は、通信講座しかなさそうなんですよ(汗)
薬学検定と関連があるかと思いきや、漢方薬の話が出るわけでもないしね。
食事や食材、五行説や陰陽論的な話がメインだからなぁ…。
むしろ懇意にしている太極拳・気功の先生にその辺の話を聞いたほうがよさそうだ(笑)
技術士一次試験の合格祝賀会!?
わざわざそんな会を開いてくれるんですね。
もっとも、自分にも受けられそうな分野は、経営工学や情報工学くらいしかなさそうだけど…。