先週の金曜日、仕事から帰ってくると、ポストに郵便の不在通知が(yahooカードより)。
LINEモバイルを契約する前はソフトバンクを契約していたんですが、その当時ソフトバンクカード(プリベイド式のカードでTポイントが貯められる)を作りました。ソフトバンクを解約しても、Tポイントカードとしてはそのまま使えるので、ずっとそのまま使っていたのです。
で、そういえば「ソフトバンクカードがyahoo!カードに切り替わるよ~」という案内が来ていたことを思い出す。
ただ、帰宅した時は既に6時を回っていたため、当日夜受取の手配が間に合わず、翌日の土曜日も生憎1日中不在にする予定だったため受け取れず、日曜日夜の受取指定で、再配達の依頼をしました。
ところが日曜日の午後。
今度は郵便局から「本人限定受取郵便」到着の案内が届いているじゃありませんか!
何なのこれはッ!!こんなの初めて受け取ったぞ。
封書を開けて読んでみると、「ファックスor電話で、ゆうゆう窓口での受け取りか、配達希望か、どちらで受け取るのかの連絡をしてちょうだいね~」ってことらしいです。
書留や定型外の再配達依頼はネットからでも申し込めるけど、本人限定受取郵便はネットでの配達申込の受け付けはしていないのか(面倒くさい)
でも差出人がワイジェイカードからってことは、yahoo!カードのことですよね。
じゃあ金曜日に届いた簡易書留の不在通知はいったい何なの?
片方がカードだとして、もう一つは何が送られてくるん??
まさか連絡の重複ってことはないよね!?
このままこの通知を無視するのはマズいだろうから、コールセンターに、受け取り可能時刻の連絡がてら、そのあたりを聞いてみました。
私「1つ質問があるんですけど、金曜日にこの郵便と同じ会社から、簡易書留の不在通知が入っていたのですが、書留の不在通知と本人限定受取郵便到着の連絡が重複することはあるんですか?」
コールセンター「本人限定受取郵便は、配達員はお客様からの配達希望の申し出がない限り、持って出歩くことはありませんので、簡易書留の不在通知と重複することはないですよ。」
私「ということは、簡易書留の不在通知と、本人限定のこの通知は、それぞれ別の郵便が届いているってことですね。」
コールセンター「はい、そうです。」
(中略)
コールセンター「では本人限定受取郵便をご自宅で受け取る際には、身分証明書の提示をお願いいたしますね。」
さて、簡易書留でやってきたのはyahoo!カード。
本人限定受取郵便でやってきたのは、yahoo!カードの暗証番号通知でした。
なるほど、カードと暗証番号を同じ郵便で送っちゃうのはさすがにマズいですもんね。
今時そんなセキュリティがガバガバなカード会社はないと思うけど…セ●゛ンペイじゃあるまいしwww
てゆーかyahooカードは暗証番号があらかじめ指定されちゃうんですね!
そういえば今まで契約したことがあるクレカは、自分で暗証番号を設定していたので、勝手に番号が通知されるパターンは初めてでした。
クレカをこれ以上増やすのは正直管理が面倒くさいし、ソフトバンクのスマホも解約済みだったので、yahooカードの案内は|д゚)チラッと見ただけでスルーしていたんですが、何の手続きもしなかったために、勝手に暗証番号が設定されちゃったってことね…。
これは迂闊だった。
カード発行不要の手続きをしておけばよかったです(苦笑)。
でもこのクレジットカード、本当にどうしよう。
このままだと間違いなく使いにくい(暗証番号忘れそう)ので、解約するか、新しく発行し直して貰った方がいいのかな。
コメント
miwa様、ご無沙汰しております。
クレジットは必ず本人限定受取郵便を使っていますね。
しかも、郵便局窓口での受け取りも、いわゆる「ゆうゆう窓口」のある、住所の区域を管轄する局じゃないと受け取れないのが難点です。
私も過去にクレジットと言えば、プリペイド型であっても必ず本人限定受取郵便でした。
逆に百貨店など流通系だと、(すぐお買い物をして欲しい意図もあるのか)常設のカードカウンターで発行することもあり、そうなると駅直結ってことがほとんどなので不自由しないんですよね・・・。
余談ですが、8/25に社労士受験してきました。
試験会場はmiwa様も行ったことのある下高井戸の学校です。
(京王線利用の受験生が多く、今回利用した東急世田谷線は受験生に限って見れば少なめでした。)
自己採点結果は・・・選択式は一般常識2科目以外は3点~4点、一般常識は2点しか取れず・・・(資格業者は〔教えてない不手際を認めたくないのか〕得点調整を期待した評価をしてましたけど、ほぼ無いと思います。)
一方の択一式は、国民年金が2点しか取れず・・・他も5点の科目がポロポロと・・・
これは終わりました。
言い訳すると・・・過去問にない実務問題が多めだった印象です。(法務経験者は有利?)
しかも少し前に話題になったお笑い芸人の労働契約問題を背景にしたと思しき問題も・・・(報道された契約形態が事実かどうかも当事者以外確認しようがないのに。)
次は10/20の応用情報リベンジです。
その1ヶ月前に都内で午後試験直前対策セミナーがあるので、テクノロジ系選択ですが、問題の読み方と記述式の考え方を教えてくれるらしいので、参加してみようと思っています。
88_73さん
本来ならクレジットカード本体も、本人限定受取郵便の方がいいのでしょうけど、でも面倒くさいですよね…。
ゆうゆう窓口のある郵便局が家の近くにあればいいけど、みんなが皆そうとは限らないですし。
でも今回のヤフーカードはちょっとビックリしましたw
確かに百貨店や流通系はカウンターで申し込むから、すぐ使えるようにしてくれますもんね(そこが対面ならではの強み?)
社労士試験お疲れさまです。
下高井戸の学校はズバリ日大文理ですね(笑)
世田谷線でやってくる人は少ないと思いますよ。新宿or八王子方面から京王線で行く方が便利でしょうしね。
自己採点の結果は残念でしたね。
選択式って、多少勉強すれば、実は案外いい点数が取れることが多いんです。
ただそれが、択一式で合格点が取れるくらいまで勉強が進むと、逆に細かいところで取りこぼして足切りを食らって不合格…というパターンが増えるのです(怖)
択一式と選択式の両方をキッチリそろえるのが難しいんですよね。
でも何だかんだで、まずは択一で合格点が取れるだけの地力をつけないと絶対合格できないなというのが実感かな。
次の応用情報、頑張ってください!!
次こそはリベンジだ!