VBAエキスパート(Excel ベーシック)認定証が届きました

一昨日、7/28に受験した、VBAエキスパート(Excel ベーシック)の認定証が届きました。

本当はスタンダードも取る予定でしたが…今はそれどころじゃないので、残念ながら11月以降に延期です。

だって…日商簿記1級、落ちちゃったんだもん(ノД`)シクシクシクシク…

でも、元号が変わるまでにはスタンダードの方もとりたいです。

コメント

  1. えぞりす より:

    miwaさん
    マイクロソフトオフィスのVBA試験って、合格証書にバージョン掲載されないのですね。

    日商簿記1級の挑戦ブログに感化されまして、私も5月末くらいから勉強開始した社労士試験を受験してきましたー。
    日差しが暑くて大学キャンパス目的校舎にたどり着くまで、案内通りに進んだのに迷子気味となり、頭クラクラ状態で到着し受験となりました。
    帰宅後にTA〇の予想解答にて採点してみましたが、選択の「健康保険法」「国民年金法」択一の「厚生年金保険法」「国民年金法」がボロボロでした。(後から見たらココ間違うなんて!といった箇所まで)
    まるっと救済が無い限り、今年の合格は厳しそうです(ToT)

    今年が初受験で、他の国家試験と比較して以下の点に驚きました。
    「受験者が非常に多い」
    「お昼に出かけて午後来ない遭難者多数」(私の会場だけですかね?)
    「トイレ行かれる方が多い」
    さて、来年は、このままフェードア・・・(笑)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >えぞりす さん
      そういわれてみればそうですね!
      ただ、MOSは2016・2013・2010ごとに試験が分かれていますが、VBAエキスパート試験は、Excelのバージョンごとに試験内容が異なる試験ではないので、掲載する必要がないのだと思います。
      試験自体も、Excelを起動する試験ではないですしね。

      社労士試験、お疲れ様でした。
      お昼に出かけて午後来ない人wwwやっぱりいましたか。
      まぁ午後が3時間半ぶっ通しの長丁場ですからね…。
      選択式がダメだと午後の択一を放棄したくなる気持ちもわかります。
      あと3時間半もあると、やっぱり一度はお手洗いに行きたくもなりますよね。
      気持ちを切り替えるためにあえてトイレにいく、という人もいます。
      フェードアウトするかどうかは…とりあえず結果が出てから考えてもいいんじゃないですか?意外と悪くないかもしれませんよ。

      • えぞりす より:

        社労士試験、TA〇見てもLE〇見てもUーキャン見ても、最後の頼みのO原見ても、模範解答と私の解答を比較すると健康保険法、国民年金法、厚生年金保険法の部分が選択も択一もどうやってもアウトの正解率なのです… 
        労基・安衛、労災は間違い無しなのですが、保険系が苦手です(いちおう昔FP2合格してるんですがダメですねぇ。)
        足切りライン大幅に下が…(^^;

        気持ちを切り替え、マイナンバー検定と食品表示検定と日商簿記に挑戦を予定しております。
        私は日商簿記に14年ぶり受験ですので(初級、原価初級を除く)、〇央K済社の簿記講義とワークブックの3種の盛り合わせ2点セットにて学びなおし対策を行い、同日2級3級つらい受験の予定です。
        当日お昼お出かけして遭難するかもしれませんが…

        miwaさん、次は新年に吉報ブログお願いしますよー!?w

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >えぞりすさん
        選択はともかく、択一で3点救済は滅多にないからなぁ…。それは残念でしたね。
        fp2級の保険(年金)と社労士の保険科目は、難易度が段違いなので、fp2級を持っている人でも、社労士試験となると、やっぱりそれなりの勉強を積まないと得点はなかなか伸びないですね。
        むしろfpでも年金の勉強をしたことあるから大丈夫、というタカをくくってる人ほど、本試験では思ったほど点数が取れないんじゃないかと思うくらいです。
        日商簿記2・3級のダブル受験ですね!
        14年ぶりともなると、試験範囲や傾向も変わって、なかなか大変かもしれませんが、ぜひダブル合格できるよう頑張ってください。

  2. りゅう より:

    エキスパート受かってるのに
    スタンダードいるん??

    この試験全く知らんけど(・∀・)

    最近キャパオーバーです(・_・;)

    特級技能士(1月)と
    電気保全1級技能士(12月or1月←選べる)
    併願てかなり無理ぽ・・・

    公害防止管理者と電気保全1級に
    注力して特級技能士
    次年度に持ちこそうか・・・

    挑戦したい気持ちもあるし・・・

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >りゅうさん
      これは簡単な方のベーシックなので、まだ難しい方のスタンダードが残っているのです。
      一気にスタンダードを受ければよかったんですが、自分はマクロとかあんまり得意じゃないんで、ベーシックから受けたのでした。
      実務でも使えるレベルとなると、スタンダードレベルのことも知っておきたいなと。
      特級技能士…ですか??
      何の技能士なのかがよくわからないですけど、すごそうな名称ですね。

  3. MT より:

    お久しぶりです。
    約1ヶ月ぶりの投稿です。

    >VBAエキスパート(Excel ベーシック)
    資格マニアではない私にとって、
    この試験名自体を聞くのが初耳でした。
    しかも、スタンダードの試験もあるんですね。
    私にとっては、調べないとよく分からない試験です。

    追伸:私は本日、国内旅行業務取扱管理者試験を受験してきました。
    相変わらず、最後まで居残る方が多かったですね。
    ちなみに、札幌の受験予定者数は昨年の約1.9倍でした。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >MTさん
      Microsoft office specialistの上級編といったところですね。
      VBAができると、決まった定型業務や同じ処理の繰り返しを自動化できるので、事務仕事の効率化に役立ちますよ。
      国内旅行試験、お疲れ様です。
      料金計算などもあるので、途中退室はなかなか難しいと思いますよ。
      というか札幌の受験者数、すごく増えていますね!

タイトルとURLをコピーしました