つくばサイエンスツアーその② 筑波宇宙センター(JAXA)に行ってきた!

<本ページにはプロモーションが含まれています>

午前の国土地理院に続き、つくばサイエンスツアー第2弾、午後は筑波宇宙センター(JAXA)に行ってきました。

とはいっても、土・日・祝日に一般の観光客が予約ナシで入れる場所は「広報・情報棟」・「スペースドーム」「プラネットキューブ」のみなのですがね。

平日は、宇宙ステーションコース(「きぼう」運用管制室)の見学もできるそうです。※要予約

ロケット広場 H-Ⅱロケットの実機展示↓
DSC_2149

スペースドーム内はこんな感じです。

入り口入ってすぐに目についた、1/1000000サイズの地球↓
DSC_2123

月惑星探査エリアより はやぶさ(MUSES-C)↓
DSC_2128

かぐや(SELENE)↓
DSC_2127
DSC_2129

ロケットエリアより…LE-5エンジン↓
DSC_2131 DSC_2132

LE-7Aエンジン↓
DSC_2133

人工衛星エリアより(すいません、どれがどのタイプのものかよくわかりません…)↓
DSC_2125 DSC_2137 DSC_2140

いぶき(GOAST)とだいち(ALOS)↓
DSC_2144

「きぼう」日本実験棟のミニチュア↓
DSC_2143
DSC_2148

※途中でスマホのカメラの調子が悪くなりフリーズしてしまい、スマホを再起動させていたため、ロケット模型やこうのとり(HTV)の写真が撮れず…orz

若田光一さんのパネルと宇宙服↓
DSC_2120
DSC_2119

ミュージアムショップでお土産購入。JAXAキューピーと宇宙食↓
DSC_2150 DSC_2151

ノート2冊↓
DSC_2153
↑地図記号が表紙のノートと、世界地図のパーツが表紙になっているノートです。

DSC_2154
↑裏を見ると、地図記号の由来と世界遺産が載っています。

ただ、ノートを買ったはいいけど、よくかんがえてみたら普段の試験勉強ではあんまりノートを使わないんですよね私(苦笑)

何年後になるかはわからないけど、測量士試験を受ける時はこの地図記号ノートを使って計算練習しようかしら(笑)
世界地図(世界遺産)ノートは…う~~~ん。総合旅行を受ける時かなぁ。

JAXAの見学後、地図で見る限りでは、産業技術総合研究所も歩いていけそうな感じではありましたが、この日は外があまりに暑くて死にそうだったのでやめておきました…。

ちなみに、JAXAも地図と測量の科学館も、ともに入館料はタダです。
(つくば実験植物園とエキスポセンターのプラネタリウム券以外は無料)

まぁそこに至るまでの交通費が高いと言われれば結構高い(汗)のですが、これだけの展示とイベントがタダというのは中々いいなぁと思いました。

またつくばに行く機会があれば、植物園・エキスポセンター・産総研も巡ってみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました