金・土・日に行われた、特殊無線技士試験の解答速報が出ていました。
http://www.qcq.co.jp/ QCQ企画
日本無線協会トップページ|公益財団法人 日本無線協会
自己採点してみたら、
二級陸上→ 法規 12/12 無線工学 12/12
二級海上→ 法規 11/12 無線工学 12/12
確か1問5点(60点満点)で、それぞれ40点以上で合格なので合格見込みです。よかったーε-(´▽`)
それにしても、「この試験は国家試験なので厳正に…」という割には、問題用紙が冊子ではなくて両面印刷の薄い紙が1枚ずつとか、座席が自由席で早い者勝ち&友達同士で固まって座るってのはなんか矛盾してると思います(爆)
コメント
こんにちはmiwaさん
貴重な情報等をありがとうございます。
私も過去に幾つかの資格を取得していますが、H24.2/12(日)に第一級陸上特殊無線技士国試を受験しましたのでついコメントしてしまいました(午後の試験でした)。もうすぐ結果が届くと思います。(財)日本無線協会の回答速報では、無線工学21/24、法規12/12で合格していると思います。
私の所持している無線関係の資格は、
*第一級アマチュア無線技士(H4取得、モールス試験有り)
*旧電話級無線通信士
*航空特殊無線技士
*第三級及び第四級アマチュア無線技士養成課程講師
*第三級及び第四級アマチュア無線技士養成課程管理責任者
*モールス電信技能総合一級
*モールス電信技能認定試験員
*ARDF(Amateur Radio Direction Finding)B級審判員
*無線設備等点検員
その他、JARL正会員です。
以上のみです。また、2mの和文電信専門でQSOを楽しんでいます。
今後機会があれば陸上無線技術士にも挑戦したいと思います。
最後にボイラー試験頑張ってください。私は愛知県で取得しました。
>ばにらさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
一級陸上特殊無線技士合格見込みとのこと。
あと無線関係の資格をたくさんお持ちですごいですね。
今回は特殊無線技士試験の前週に消防設備士乙6試験があったので、1週間で合格点がとれそうな試験ということで二級にしちゃいましたw
本屋の無線本コーナーで見たところ、二陸特と一陸特では無線工学の本の厚さが全然違いますね!
私にアレができるのだろうか…
ボイラー試験は3月4日の運行管理者試験が終わったら頑張りますw
>miwaさん
こんばんは。
平成24年2月29日付で、第一級陸上特殊無線技士国試に合格しました。
>ばにらさん
自己採点どおり合格ですね!おめでとうございます。
私も無事二級×2合格通知うけとりました。
まことです。初めまして。当方も無線関係が大好きで、色々チャレンジしてきました。晴海のビルには毎年必ず行っているって感じです。やっぱり、無線関係は過去問のチェックが一番効果あります。過去問だけで、第一級アマチュア無線技士や第一級陸上無線技術士を取得出来ましたから。これからも色々な資格にチャレンジして合格に必要な情報の発信をお願いいたします。
>まことさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
晴海の無線協会の常連さんなんですね(笑)
私は無線関係は特殊無線技士の陸・海・空が揃えばいいかな~と思っていたんですが、一アマも一陸技も過去問だけで何とかなるのですか?
それなら一陸特からのステップアップも不可能じゃないのかも…。あ…私もゆくゆくは晴海の常連になってしまいそうですw