【買物日記’19春】7年ぶりにノートパソコンを購入!

<本ページにはプロモーションが含まれています>

注文していたノートパソコンが届きました。

文章や図を作成したり、マルチタスクで作業をするなら、ipadやスマホよりも、何だかんだでパソコンの方が使いやすい。
だけど7年前に買ったノートPCの動作が重たくなってきて、イライラすることが増えたので、パソコンを新調することにしました。

本当は昨年買う予定だったけど、昨年はipad proを買ってしまったので、ノートPC用に用意してた予算がすっ飛んだのでした。。。_| ̄|○

さて、今回購入したのは、LenovoのThinkPad(A285)です。

なんでコレにしたのかというと、本体自体が軽く(1.1kg)、余計なアプリが少なくてシンプルだったこと、値段とスペックからすると、コスパもよさそうだったからです。

ノートPCを外へ持ち出すことは少ないものの、家の中で扱うにしても、重量感がないほうが使い勝手がいいです。
でもこのくらい本体が軽くてコンパクト(12.5インチ)なら、近所のカフェとかで作業したいときは、これを持って行っていいかもしれない。
そういえばその昔、約12年前にLET’S NOTEを使ってた時はそうしてたもんね。

あと、ノートPCにプリインストールされているアプリの大半は、そもそも全く使わないですし、自分が使いたいソフト・アプリは別途インストールすることが殆どなので、だったら余計なソフトがあまり入ってないほうがいいかなって。

パソコン初心者には、汎用的なソフトが一定数入っている方がいいかもしれませんが、ある程度何がしたいかハッキリしているなら、シンプルな方が使いやすいと思います。

そんなわけで、これが7台目のmyパソコンです。
IBM Aptiva→富士通 FMV→LET’s NOTE→LET’s NOTE→TOSHIBA Dynabook→TOSHIBA Dynabook→Lenovo ThinkPad(←今ココ)


Lenovo Web 広告限定ストア

コメント

  1. べし より:

    MAX(メーカ忘れました)→NEC PC9801(周辺装置及び追加モジュール含めて100万円位)→ノートパソコンへ Sony(LCD関係故障)→NEC(USB関係基板故障)→NEC(LCD関係故障)→富士通(ヒンジ破損で使用中)。外に持ち歩くことはないので、乱暴に扱っているとは思わないのですが、ノートパソコンの故障が期待より短期間(4年未満)で発生するのが不満です。販売会社によって違うかもしれませんが、長期保証に入っていても、消耗品ですと言われる始末。ノートパソコンの長期保証は意味がないなと思いました。故障が不満なのでメーカを渡り歩いてますが、次はどのメーカが良いでしょうか?  

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >べしさん
      PC9801の時代から!しかも100万って!!
      私は、パソコンが明らかに故障したことは殆どないんですけど(だいたい経年で動作が重たくなる→買い替える、なので)、一番丈夫そうなのはLET’S NOTEかなぁという気がします。
      他のメーカーに比べると値段は明らかに高いのですが、そういえば処分の際にハードディスクを取り出すのに一苦労しました。
      でも取り出すのが難しいということは、それだけ頑丈にガードされているということもであるのかも?

  2. ちゃる より:

    おはようございます。
    7年前TOSHIBA DynabookだとOSはWin7ですかね。
    あとはHDDなのでいろいろやると動作が遅くなります。
    SSDをamazonで購入して(7000円程度)HDDと入れ替えるとサクサク動いたと思います。
    立ち上がる時間も30秒程度です。
    ですが、購入したThinkPad(A285)はSSD搭載なのでサクサク動いて快適です。
    値段がもう少し安ければいいのですが・・。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ちゃるさん
      前のDynabookはwin8でしたよ(2012年購入)。
      ただ、win10にupgradeしてから、いろいろと不具合がおきるようになってしまいました。
      プリインストールされているソフトがwin10に対応してないとかでね。
      今回は、とりあえず余計なソフトは要らない!(必要なものは自分でインストールすればいい)と思ったので、シンプルなものを選びました。
      シンプルさと耐久性でいえば、Lets’ NOTEがよかったんだけど、さすがに値段が高いので躊躇しちゃったw

  3. ピタヤ より:

    さすがmiwaさんThinkPadとはチョイスが渋い( ^^) _旦~~

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ビジネス用って感じですよね(笑)でも今更ノートPCに可愛さなんて求めてないので、使い勝手の良いものが一番ですよ。

  4. ma_bo より:

    私は、最近はlenovo派ですね。
    PC履歴は、最初はビクターのMSX hc-95からです。MSXというと今の若い人は
    多分知らないのじゃないでしょうか? テレビのVHFに同軸ケーブルの芯線を剝いて
    ネジで固定していた時代。
    以下、NECのlavie→・・・・・→SONY VAIO→NEC バリュースター→lenovo yoga→
    lenovo miih→ lenovo ideapad→ lenovo thinkpad→ lenovo ideapad510(現在 ) 
    次はまたもthinkpadを購入予定でしたが、最近thinkpadはDVDドライブ内蔵 の機種
    出してないから辞めました。やっぱりDVDドライブは必須です。 外付けはつけたり外したりが面倒。 hpかdellにしようと思います。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ma-boさん
      おお、同じlenovo派が!
      ビクターのMSX…さすがにちょっと聞いたことがないです(苦笑)
      miwa家にパソコンがやってきたのはwindows95からですからね。
      かろうじて3.1とかその辺は聞いたことあるかなレベルです。
      DVDドライブはどうなんですかね?正直普段からDVDとか見る習慣がないので、必要になったら外付けで買えばいいかな~って感じでした。

      • ma_bo より:

        資格を通信講座でやるような人は結構必須です。webもありますが、不合格を
        考えたり、将来見るかもというように考えるとやっぱりDVDを選んでしまいます。
        その他は電気工事士技能の本を買ったり、器具・材料を買ったりすると、それぞれ
        DVDがたいてい付いています。そうそう、今やってるMOS2016にもついていますね。
        個人的には電子工作を買ったり、それらの本を買ったりしてもご丁寧にDVDが付いて
        います。そのほかはCDをミュージックウオークマンに取り込んだりする場合とか。
        考えれば、色々あったりします。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        ma_boさん
        ああなるほど、資格の通信講座でDVDを選択すると、必要なのですね。
        (電気工事士のときは技能講習に通っていたので、DVDは見なかったです)
        でもMOSはたしかにDVDでしたね…って今もそうなのか。
        VBAはダウンロード方式でしたけど、MOSもそうしたらいいのに…。

  5. takataka1917 より:

    こんにちは(´・ω・`)/~~

    私はHPのメモリ大量搭載したノートパソコンを9年使ってます。

    70000円の安いものですが、耐久性が素晴らしいです。見た目ボロボロですが、ちゃんと動きます。

    ただ、いつダメになってもおかしくないので、夏に新調する予定でございます。

    明日は販売士1級の結果発表があります。せめて1科目でも科目合格していればいいなと願うばかりです。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >takataka1917さん
      9年モノはすごいですね!さすがに9年も経つと、相当動作が重たくなりそうな気がしますが…。
      やっぱりなんだかんだ言って4~5年が限度かなぁと思ってます。
      ところで、販売士1級の結果はいかがでしたか?

      • takataka1917 より:

        小売業の類型のみの科目合格でした。

        ろくに勉強してなかったので、まあこんなもんです…

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        >takataka1917さん
        次は4科目とも合格できるよう、頑張ってください

  6. ma_bo より:

    miwa さんの世代も知らないのですね。
    MSXとはパソコンの共通規格の名称です。
    ↓ 参照
    https://middle-edge.jp/articles/I0000008

    初代ファミコンが流行ってた頃です。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ma_boさん
      初代ファミコンが流行ってた頃って…私小学校低学年ですよ(笑)
      めっちゃ高価ですね~(;^ω^)

      • ma_bo より:

        小学校低学年にはびっくりです。
        といってもファミコン買ったのは大学に入学した年で18才だから、そんなものかな。
        じゃあ、喫茶店でインベーダーゲームが流行った頃は、生まれてないですよね?
        私が小学校5年くらいだから。
        歳をとっての10数年差と小さい頃の10数年差には雲泥の違い、ありますね。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        ma_boさん
        そうなんですよ。いとこの家にファミコンがあって、小学校の1年生の冬に、ファミコン本体とソフトを買ってもらいましたよ。
        喫茶店でインベーダーゲームが流行っていたというのは聞いたことがありますし、喫茶店にいくと昔のゲーム機が残っていたりするのであああれが…って感じですけど、私が物心つく頃に流行っていたのはファミコンで、スーパーマリオだったと思います。
        (ドラクエはもうちょっと上の世代がやっていたはず…自分は小3のときにドラクエ3でドラクエデビューしたので)

タイトルとURLをコピーしました