転勤族の妻はラクじゃない。

owata

昨晩のことです。
夫がご飯を食べ終え、酒を飲みながら一言。
あのね…今日上司から聞いたんだけどさ、実はね、今度秋に社内で組織改変と大異動があるらしいよ…」

夫からの仕事話はいつも前フリが長くてグダグダになる(私はいつもイライラして早く結論を言えと怒るw)ので、結論だけいうと
何年か後には海外に行く可能性もあるかも
という話でした。

…何…?海外……だと…!?

 

あ、夫が秋に異動になるとかそういう話ではありませんでした。

なんだよ今すぐの話じゃないじゃん脅かすなよ~~!!

でも、夫的には、海外に興味がないわけではない(ただし語学は全くできないw)ので、海外赴任の話があれば是非行ってみたいんだそうです。(ていうか1年に1回提出する自己申告書に、「海外勤務に興味アリ」にチェックを入れちゃったらしいよ。)

要は今後10年以内に海外にも出店を増やすから、これからは海外勤務も覚悟しておくれよ、ということだそうです。

この話を聞いたとき、海外赴任に着いて行くことになったら、どこの国かにもよるけど、今のような資格マニアライフは送れなくなっちゃうな~ていうか今持ってる資格で海外でも使えそうなものってあるかな?と思ってしまいました。

もっとも、英検と漢字検定は海外にも試験会場があるので、外国人に混じって漢字検定を受けるというのも乙なものですが。
プロメトリック系のテストとか、Microsoft Office Specialistあたりは外国でも受験できるのかな。

とりあえず、来年の資格受験のスケジュールは国家資格を中心に考えていたんですけど、「もしかしたら近い将来海外に行くかもしれない(可能性は低いけどありえない話ではない)」ということも視野に入れる必要がありそうです。

一応、今のところ来年のメインどころは、FP1級・測量士・海事代理士を予定していたのですが、英語(TOEIC、英検)とIT系(基本情報技術者・応用情報技術者、日商PCなど)に変更するかもしれません。

どうみても仕事で使わない、役立たない資格を取ってこそ資格マニアのマニアたる所以なのでしょうけど、海外生活で不自由をしないためにも、せめて語学とPCスキルだけはきっちり身に着けておいたほうが後々困らないんじゃないかと。

まぁ…夫と結婚した時点で、多分日本国内を転勤して回ることになるんだろうなという覚悟はしていましたが、海外赴任の可能性までは想定していませんでした。

余談ですが、miwaは父親が転勤族ゆえに子どもの頃散々嫌な思いをしたので、「将来の結婚相手は転勤がない職業の人」と決めていました。

更に、中学から大学生~社会人1年目くらいまでは「私は結婚なんてしたくない、一生独身貴族で生きていく」と思っていました。

それなのに、24歳の時に配偶者として選んだ人は父親以上に異動範囲が広い人だったというのはなんとも皮肉な話です。

もっとも、海外赴任については、「ハイあなた来月から中国に行ってらっしゃい♪」といきなり言われるのではなくて、1年は語学の勉強期間を経てから、ということになるそうです。

というわけで、夫に海外赴任の打診があるまでは、当面は変わらず東京都内で資格マニアライフは続きます。マニアである限りこのblogもまだまだ続くのでご安心ください(^^)

コメント

  1. よし より:

    >miwaさん
    私も前職の関係上、色々飛んでいたので、ブログの内容はよく分かります。でも、今は資格マニア活動できるとのことで、今後もよろしくお願いします!
    資格の方は、かなり疲れてますが何とか並行して進めています。
    先週からWebデザイナー検定はe-ランニング始めました。過去問4回分が何度でもやれて2,625円で解説なし・・・・正直、期待していたものよりもサービス悪くて、非常にがっかりです。
    それでもないよりはましだし、幸いテキスト見て確認すればどうしてこういう答えになるのか納得ができる内容です。よって、自分なりに過去問の分析をしていき合格に繋げようかなと思います。
    今週は漢検2級あるのに準2級と3級やりますが、無学でやれるか試してきます!せめて3級取れば2~4級並ぶのでそれは最低ノルマですね(多分準2級は厳しいです・・・)。

  2. miwa より:

    >よしさん
    万が一海外に行ったら、「30’s資格論~中国編~」みたいな感じになるのかしら(爆)
    海外にはどんな資格があるのかもわからないし、そもそも外国人に受験の門戸は開かれているのかもわからないですけどね。TOEICとTOEFLは受けられるんだろうけど…。
    漢検2級を持っているのにわざわざ準2級と3級ですか(苦笑)なかなかモノ好きですね~。
    無勉だと、「わかっているんだけど、度忘れしちゃった」みたいになりませんかね?
    それって私だけかな??

  3. よし より:

    >miwaさん
    本日漢検準二級と三級受験してきました。
    いやーみごとにド忘れていた箇所ありましたね(+o+)
    それでも、準二級160点台、三級180点台前後という手ごたえなので、ここから間違いだろうなと思うところを引いても、基準の140点台はキープしているとは思います。思ったよりは漢字の実力があってホッとしました。でも、二級以上は確実に落ちるので(笑)、来年の準一級は気を引き締めて取り組みたいですね。
    再来週から、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ~Ⅲ種を皮切りに今年最後の試験ラッシュが始まります。
    11月6日:メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ~Ⅲ種
    11月13日:秘書検定2~3級
    11月20日:ビジネス著作権検定上級
    11月27日:Webデザイナー検定・マルチメディア検定、ベーシック・エキスパート
    12月3日:ファイリングデザイナー検定2~3級
    12月4日:カラーコーディネーター3級
    12月11日:コミュニケーション検定初級・サーティファイWord技能検定1級
    12月17日:J検定情報デザイン初級
    まあ、頑張ります。miwaさんも行政書士頑張って下さい!!!

  4. miwa より:

    >よしさん
    漢字検定おつかれさまです。準1級がんばってください。
    ところで11月は資格マニアにとっては種類は違えど資格ラッシュで、踏ん張りどころなんですよね。
    私は管理業務主任者試験の後には、まだ申込はしていませんが、ITパスポート・J検情報デザイン上級・EC実践能力・電子メール活用は入れたいなと思っています。
    12月は年末の駆け込み受験という感じです。

  5. よし より:

    >miwaさん
    個人的には、難易度としては
    ITパスポート>電子メール活用>J検情報デザイン上級>EC実践能力ですね。
    電子メールは問題自体はさほど難しくはないけど、合格基準が80%以上なので上記のように判断しました。
    J検デザインは上級はそれなりの難易度な気もするんですが、初級やった限りではテキスト準拠だと思います。ここにWebやデザインの知識が若干応用という形で来る気がします。
    ※12月17日は初級ではなく上級でした。すみません・・・。
    ECは・・・ほんとテキストさらっと読めばmiwaさんなら余裕のはず・・・。
    と言う感じです。しっかり取り組めばどれも合格できる試験なので頑張って下さい!
    年末はちょっと、試験ではないイベントがあるんでのんびりしたいけどこれはこれで多忙になりますね・・・。無事に年越しをしたいところです。

  6. miwa より:

    >よしさん
    ITパスポート>電子メール活用>J検情報デザイン上級>EC実践能力 ですか。
    12月中に全部とれるように頑張ってみます。
    それほどボリュームがあるわけではないんでしょうけど、束になってかかってくると結構面倒な感じがします…。

タイトルとURLをコピーしました