月例課題(2020年1月)大人書道3年目の練習月記 細字課題を新たに追加&3点写真当選! 1月20日締め切りの月例課題(楷書・随意・研究・仮名・細字・条幅)を6点提出しました。 楷書課題「一觴雖獨進」 「一」以外の漢字がめんどくさい課題である(笑) 今はあまり苦戦しなくなりましたが、獣(けもの)偏やしんにょうなどは、... 2020.01.14 3月例課題
月例課題(2019年12月)大人書道3年目の練習月記 楷書・隷書・条幅の3点が写真当選! 12月20日締め切りの月例課題を5点(楷書・随意・研究・条幅・仮名)を提出しました。 楷書課題「遠我遺世情」 今回は右3文字のうち2文字がしんにょうのある漢字なので、3文字目のしんにょうがギリギリになってしまいます。 なので縦3文... 2019.12.22 0月例課題
月例課題(2019年11月)大人書道3年目の練習月記 行書・隷書・条幅の3点が写真当選! 11月の月例課題(楷書・行書・隷書・条幅・仮名)を5点提出しました。 昇格試験と並行で、月例の方もやりましたよ~。 楷書課題「汎此忘憂物」 「汎たり 此の忘憂の物」陶淵明・飲酒二十首 「憂」は縦長になりやすい字なので、横線を細... 2019.11.24 4月例課題
月例課題(2019年10月)大人書道3年目の練習月記 準初段昇格試験課題の練習を始めました&3点写真当選! 10月の月例課題(楷書・行書・隷書・条幅・仮名)を5点提出しました。 楷書課題「裛露掇其英」 露を裛(あつ)めて 其の英を掇(と)る 陶淵明・飲酒二十首より 今月はなんだか見たことのない漢字が…「裛」なんて漢字があるんだ!? ... 2019.10.17 0月例課題昇格試験
月例課題(2019年9月)大人書道3年目の練習月記 風信帖の臨書を始めました!&行書・隷書・条幅3部門で写真当選! 9月20日締切の月例課題を5点(楷書・随意・研究・条幅・仮名)提出しました。 楷書課題「秋菊有佳色」 (陶淵明 飲酒二十首その七より) 「秋」の左側ののぎへんが大きくなりすぎると、右側の火の右払いがうまく入らなくなってしまいま... 2019.09.16 0月例課題
月例課題(2019年8月)大人書道3年目の練習月記 仮名課題を追加しました&条幅で写真当選! 8月の月例課題を5点(楷書・随意・研究・条幅・仮名)提出しました。 楷書課題「且當從黄綺」 且(しば)らく 當(まさ)に 黄綺に從(したが)わん 陶淵明・飲酒二十首 その6より 從の右払いは、ぎょうにんべんよりも少し下に出るく... 2019.08.15 4月例課題
月例課題(2019年7月)大人書道3年目の練習月記 行書・隷書・条幅の3部門で写真当選!! 7月の月例課題を4点(楷書・行書・隷書・条幅)提出しました。 あと、社中展の条幅も、無事出品しましたー。 楷書課題「咄咄俗中悪」 「咄咄(とつとつ) 俗中の悪」陶淵明・飲酒第六より パッと見はそんなに難しくなさそうに見えますが... 2019.07.16 0月例課題
月例課題(2019年6月)大人書道3年目の練習月記 ついに条幅で写真当選キタ━(゚∀゚)━! 6月の月例課題を4点(楷書・行書・条幅・隷書)を提出しました。 今月で書道を習い始めてから丸2年が経ったので、タイトルをマイナーチェンジしました。 とはいえ、変わったのは2年目→3年目のところだけですがw そっか~~もう2年も経った... 2019.06.19 2月例課題
月例課題大人書道2年目の練習月記(2019年4月) ダブル写真当選 & 2級→1級昇級キタ――(゚∀゚)――!! 4月の月例課題を4点(楷書・行書・隷書・条幅)提出しました。 2019.04.11 2月例課題