月例課題 2022年3月号の写真版~初のクイント当選&仮名が3級→2級に上がりました!! 今月号(2022年1月提出)では、条幅・随意・研究・細字・仮名の5つが写真版に載っていました!初のクィントです!クワドラブルの上のQuintuple(クィンタプル)です!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 条幅部 評:参考手本を習い清楚な温... 2022.03.08 0 月例課題
月例課題 2022年2月号の写真版~条幅・研究・細字3つが写真当選 先週の月曜日はお教室に行けなかったため、昨日ようやく玄海2月号を受け取れました。 さて、2月号(12月提出)では、条幅・研究・細字の3つが写真に載っていました! 評:強弱の効いた力強い筆致見事 条幅はこのページでの上段での当選(^o^)段位... 2022.02.15 0 月例課題
月例課題 2022年1月の月例課題を6点提出しました! 2022年1月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「一世皆尚同」 一世 皆同じくするを尚(たっ)とぶ 画数少なーーーッッ!!!ただここまで画数が少ないと、一画一画をキッチリ力強く書かないと貧弱かつ単... 2022.01.19 0 月例課題
月例課題 2022年1月号の写真版〜楷書・研究・細字・条幅の4点が当選! 2022年1月の玄海誌が届きました。 ていうかまだ12月なのにもう1月号来たんですけど! 早ーーーッ!! いつも月例課題の出品作品と一緒に写真版も載せていたけど、これからは提出版と写真版は分割してupすることにしました。 出品数が6点になっ... 2021.12.29 0 月例課題
月例課題 2021年12月の月例課題&条幅・細字・研究の3点が写真当選! 12月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「未足爲高栖」(陶淵明・飲酒二十首) 今月は画数少な目アッサリ系の課題です。 先月のあの画数と難読漢字は一体何だったんだっていうねwww 唯一?難しいという... 2021.12.20 0 月例課題
月例課題 2021年11月の月例課題提出&研究・細字・条幅の3点が写真当選!(研究と細字で初めて1位をとった件) 2021年11月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「襤褸茅簷下」 茅簷(ぼうえん)の下に襤褸(らんる)するは この楷書規定課題、これまで私が書いてきた規定課題の中で1、2を争うレベルで難しかった気... 2021.11.22 0 月例課題
月例課題 2021年10月の月例課題&楷書・条幅・研究・仮名の4点が写真版に掲載! 2021年10月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「疑我與世乖」陶淵明・飲酒二十首 我の世を乖(そむ)けるを疑う 今月は画数がやや多めの課題。 右3文字が大きくなりやすくて、スペースが足りなくなり... 2021.10.23 0 月例課題
月例課題 2021年9月の月例課題&研究と細字が写真当選&秋の昇格試験はなんとコロナで中止に!(ノД`)シクシクシクシク… 2021年9月の月例課題を6点提出しました。 楷書課題「壺漿遠見候」 陶淵明・飲酒二十首 壺漿(こしょう)もて遠く候われ 今月はやや画数多めの課題。 壺や遠がなかなかうまく決まらなくて苦戦しましたが、比較的早い段階でまとめられたと思います。... 2021.09.19 6 月例課題
月例課題 2021年8月の月例課題&随意・条幅・研究が写真当選&仮名で5級→4級に昇級! 8月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「田父有好懐」陶淵明 飲酒二十首9より 田父 好懐有り(百姓の親父さんが 何と私に対する好意から) 今回は比較的画数が少なめで、使われている漢字も易しめ。 た... 2021.08.24 0 月例課題
月例課題 2021年7月の月例課題&楷書・研究・細字の3点が写真当選! 2021年7月の月例課題を6点(楷書・随意・研究・細字・仮名・条幅)提出しました。 楷書課題「問子爲誰與」陶淵明・飲酒二十首 今月ももんがまえの漢字が入ってますねー。 実は、「子」の字を楷書で書いたのは、最初に楷書基礎帖で書いて以来かもしれ... 2021.07.22 0 月例課題