英検23年ぶり4回目の英検2級受験! 1日で2次試験まで完結するスピーディーなCBT試験! 11/29に、渋谷クロスタワーテストセンター(渋谷)にて、英検2級CBTを受験してきました。 23年ぶり4回目って久しぶりの甲子園出場かいwww タイトルの通り、1997年10月以来、つまり高校3年生の時に受験して以来なので、2... 2020.12.24 2英検
毛筆書写技能検定毛筆書写技能検定準2級を受験しました!3級を難しくしたというよりは、2級の簡易版という感じ…? 日本書道専門学校(目黒)にて、毛筆書写技能検定準2級を受験してきました。 毛筆書写技能検定は、文部科学省後援の試験です。 一口に書道●段や師範といっても、書道会によって級・段の認定基準、師範のレベルなど、バラつきが大きいのが現状です。... 2020.11.08 2毛筆書写技能検定
旅行業務取扱管理者(国内・総合)総合旅行業務取扱管理者試験 5年ぶりの2度目の受験!海外旅行実務がなかなか難しい! なんだか甲子園の出場回数みたいなタイトルですが、今日は立教大学(池袋)にて、総合旅行業務取扱管理者試験を受けてきました。 旅行業者等は、営業所ごとに国内又は総合旅行業務取扱管理者試験に合格した者を「旅行業務取扱管理者」として1人以上(... 2020.10.11 12旅行業務取扱管理者(国内・総合)
太極拳太極拳技能検定5・4・3級をトリプル受験しました!②講習と試験、そして結果発表 昨日の続き。 旦那と一緒に太極拳検定を受けに行ってきました。 大田区・品川区・港区の3区連共催で、今回は港区スポーツセンター(田町)が試験会場でした。 講習編 この日のスケジュールは、 9:10〜受付(競技場1) 9:25〜開講式&班... 2020.09.22 2太極拳
太極拳太極拳技能検定5・4・3級をトリプル受験しました!①序章:太極拳にも検定があるの!? 今日は港区スポーツセンター(田町)にて、太極拳技能検定5・4・3級を受験してきました。 先に結論を言うと、無事合格しました! ※miwa注:この検定試験は、オープンエントリーではない(所属してるクラブを経由して申し込む)ので、資格マニアの方... 2020.09.21 4太極拳
TOEIC第252回TOEIC受験してきました!コロナ感染対策と両立した試験運営 昨日は国士舘大学(梅ヶ丘)にて、TOEIC(L&Rテスト)を受けてきました。 本当は4月~5月に受験するつもりで準備をしていたんですけど、新型コロナの影響で3月~6月の試験が中止となってしまい、9月まで延期する羽目に_| ̄|○... 2020.09.14 9TOEIC
その他教養・雑学系検定美術検定4級CBTに急遽参戦してきました!(1週間勉強すれば合格できますが意外と侮れなかった!) 今日は、銀座CBTS歌舞伎座テストセンターで、美術検定4級CBTを受験しました。(写真の奥の高い建物が歌舞伎座タワーです。テストセンターはタワーの5階にあります) テキストと問題集をパラパラと読んでみたところ、内容的には多分1週間あれ... 2020.08.29 8その他教養・雑学系検定
その他法律系検定マイナンバー保護オフィサー試験(CBT)を受験!&試験勉強法 先日、「マイナポイントの予約に悪戦苦闘した件(エラーの原因は公的個人認証サービスのカードリーダ設定漏れだった)」という記事を書きました。 そういえば私、マイナンバー関係の検定試験を一つも受験したことがなかったことを思い出しました。 それ... 2020.07.16 2その他法律系検定
硬筆書写技能検定硬筆書写技能検定2級を受験しました! 昨日、四谷学院横浜校(横浜駅西口)にて、硬筆書写技能検定2級を受験しました。 今回、東京ではなく横浜で受験したのは、12月の申し込みの時点で、その日の午後は神奈川(海老名総合体育館)に行く予定が入っていたからですw 四谷学院だったら相鉄線... 2020.01.27 6硬筆書写技能検定
TOEIC第243回TOEIC(5回目)を受験してきました。リスニングの出来はやっぱり今一つ 昨日は、TOEICを受験してきました。 今回の会場は、東京栄養食糧専門学校…!? どこそれ?と思ったら、池尻大橋(田園都市線で渋谷の隣駅)にあるんですね。 初めて行く会場だわー。 専門学校が会場ということもあってか、この会場の収容人... 2019.09.30 16TOEIC