受験体験記

硬筆書写技能検定

【R4-3】硬筆書写技能検定1級を受験してきました!

今日は、八洲学園大学(横浜・高島町)にて、硬筆書写技能検定1級を受験してきました。※この日は午後から善行(藤沢)に向かう予定が入っていたので、神奈川(横浜)の会場を選びました。 前回(昨年6月)の準1級は、毛筆書写準...
7
太極拳

太極拳検定初段を受けました!①前日講習編

12月10日・11日の2日間、中央区立総合スポーツセンターにて、太極拳検定初段の講習・検定を受けてきました。 先に結論を言っちゃうと、12/29の年末、クラブの先生から合格の連絡をいただきました。 一緒に受験した旦那も無事合格していま...
0
毛筆書写技能検定

【午後編】毛筆書写技能検定準1級を受験してきました!【R4-1】

午後は毛筆の検定です。会場は12時半開場(説明開始は13時~)だったので、硬筆準1級が終わった後は、国道15号線沿いのサイゼリヤで時間を潰していました。 部屋は1級の受験生と同室で、1級は6名、準1級の受験者は私を入れて10名でした...
4
スポンサーリンク
硬筆書写技能検定

【午前編】硬筆書写技能検定準1級を受験してきました!【R4-1】

今日は品川エトワール女子高校(青物横丁)にて、硬筆書写技能検定準1級と毛筆書写技能検定準1級を受験してきました。 午前は硬筆の試験です。試験室には1級・準1級の受験生が集められていました。1級が14名、準1級が私をいれて15...
0
太極拳

太極拳検定1級を受験しました!②試験編

2日目の午前講習・昼食休憩の後はいよいよ試験です。 2日目午後の試験は、2級が16人、1級受験者は26人いました。 (試験だけ受ける人もいるので、講習の時よりも人数が増えている) 6人グループ×1+5人グループ×4で5組に分かれて審査を受...
2
太極拳

太極拳検定1級を受験しました!①講習編

4/2と4/3にかけて、京橋プラザ区民館(銀座)にて、太極拳検定1級を受験してきました。 本当は昨年に1級を受験したかったですが、昨年春の検定は申込に間に合わず、秋の検定は区の大会(個人競技)と日程が被ってしまったため受験できず_| ̄|○...
0
その他ビジネス系検定

銀行業務検定:事業承継アドバイザー3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験③)

今日は渋谷のiserveテストセンターにて、事業承継アドバイザー3級を受験してきました。 「銀行業務検定受験料値上がり前のかけこみ受験」の3回目・ラストは、「事業承継アドバイザー3級」です。 この種目は2016年からスタートした比較的新...
4
その他ビジネス系検定

銀行業務検定:事業性評価3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験②)

本日は文化の日で祝日ですが、iSERVE渋谷道玄坂テストセンターにて、銀行業務検定のCBTを受けてきました。(試験センターは、道玄坂上のバス停のそばにありました) 受験料値上がり前かけこみ受験の2回目は、「事業性評価3級」です。 事業...
2
その他法律系検定

銀行業務検定:信託実務3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験①)

今日は、渋谷テストセンター(CBTソリューションズ)にて、銀行業務検定・信託実務3級を受験してきました。 9月の上旬~中旬にかけて、2週間ほど資格の勉強から離れていました。なので英検準1級も棄権してしまいました。 でも資格から離れてい...
9
TOEIC

第274回TOEIC(2021年8月午前実施)を受験してきました~受験料値上げ前の駆け込み受験その②!

今日は夏の国家資格祭りです。 私はNTTデータ駒場研修センター(駒場東大前)にて、TOEICを受験してきました。 国家資格じゃないけどね! 前回のベルサール会場は800人収容のだだっ広いホールだったんですが、今回はこじんまりとした研修...
7
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました