太極拳太極拳検定1級を受験しました!②試験編 2日目の午前講習・昼食休憩の後はいよいよ試験です。 2日目午後の試験は、2級が16人、1級受験者は26人いました。 (試験だけ受ける人もいるので、講習の時よりも人数が増えている) 6人グループ×1+5人グループ×4で5組に分かれて審査を受... 2022.04.12 2太極拳
太極拳太極拳検定1級を受験しました!①講習編 4/2と4/3にかけて、京橋プラザ区民館(銀座)にて、太極拳検定1級を受験してきました。 本当は昨年に1級を受験したかったですが、昨年春の検定は申込に間に合わず、秋の検定は区の大会(個人競技)と日程が被ってしまったため受験できず_| ̄|○... 2022.04.11 0太極拳
その他ビジネス系検定銀行業務検定:事業承継アドバイザー3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験③) 今日は渋谷のiserveテストセンターにて、事業承継アドバイザー3級を受験してきました。 「銀行業務検定受験料値上がり前のかけこみ受験」の3回目・ラストは、「事業承継アドバイザー3級」です。 この種目は2016年からスタートした比較的新... 2021.12.18 4その他ビジネス系検定
その他ビジネス系検定銀行業務検定:事業性評価3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験②) 本日は文化の日で祝日ですが、iSERVE渋谷道玄坂テストセンターにて、銀行業務検定のCBTを受けてきました。(試験センターは、道玄坂上のバス停のそばにありました) 受験料値上がり前かけこみ受験の2回目は、「事業性評価3級」です。 事業... 2021.11.03 2その他ビジネス系検定
その他法律系検定銀行業務検定:信託実務3級をCBTで受験しました(受験料値上がり前のかけこみ受験①) 今日は、渋谷テストセンター(CBTソリューションズ)にて、銀行業務検定・信託実務3級を受験してきました。 9月の上旬~中旬にかけて、2週間ほど資格の勉強から離れていました。なので英検準1級も棄権してしまいました。 でも資格から離れてい... 2021.10.13 9その他法律系検定
TOEIC第274回TOEIC(2021年8月午前実施)を受験してきました~受験料値上げ前の駆け込み受験その②! 今日は夏の国家資格祭りです。 私はNTTデータ駒場研修センター(駒場東大前)にて、TOEICを受験してきました。 国家資格じゃないけどね! 前回のベルサール会場は800人収容のだだっ広いホールだったんですが、今回はこじんまりとした研修... 2021.08.22 7TOEIC
TOEIC272回TOEICを受験してきました~受験料値上げ前の駆け込み受験①! 今日の午前はベルサール渋谷ファーストにて、TOEICを受験してきました。 前回の受験が2020年9月だったので、約10か月ぶりの受験です。もうそんなに日がたってるんかい。月日が経つのは早いわねw さて、コロナの影響により、昨年10月... 2021.07.11 5TOEIC
色彩検定・カラーコーディネーター色彩検定UC級を受験してきました!(8年ぶりの色彩検定) 今日は立教大学(池袋)にて、色彩検定UC級を受験してきました。3月に相続AD3級以来、3ヶ月ぶりの資格試験です 家でUC級のテキストを読んでいたら、旦那から「あれ?miwa、前に色彩検定受けてなかった?」と聞かれました。 以前勉強して... 2021.06.27 8色彩検定・カラーコーディネーター
その他教養・雑学系検定ダイエット検定1級・2級をオンラインでダブル受験しました!&合格しました! 3/14に、ダイエット検定1級・2級を受験しました。 もともとは年2回、会場で実施されている試験ですが、コロナの影響により、オンラインでの受験も選べるようになりました。 なので、外に出るのが面倒くさいという理由でオンラインの方を選びま... 2021.04.04 4その他教養・雑学系検定
その他法律系検定銀行業務検定:相続アドバイザー3級をCBTで年度末駆け込み受験しました!&合格しました! 本日は、西日暮里テストセンター(CBTソリューションズ)にて、銀行業務検定・相続アドバイザー3級を受験してきました。 2020年11月より、銀行業務検定の一部種目(主に択一式で受験者がそこそこ多い種目)がCBTのテストセンターでも受験... 2021.03.27 4その他法律系検定