TOEIC第238回TOEIC スコアシートが届きました。 3月10日に受験した、TOEICのスコアシートがとどきました。 まだまだ文法もリスニングも長文も、基本的なところが固まっていないので、伸びしろはたっぷりありますね。やることはたくさんあるなぁ。 自分としては、手応えよりもいい...2019.04.07 0TOEIC
TOEIC先月受験したTOEIC(第238回)のスコアを確認してみました! 今日の午後1時ちょっと前くらいに、IIBC試験運営センターからメールが。 3/10に受験したTOEICのスコアを、TOEIC SQUAREで確認してみました。 webで試験申し込みをすると、結果通知の1週間前にはスコアの確認ができるんです...2019.04.01 4TOEIC
硬筆書写技能検定硬筆書写技能検定準2級の結果がやってきました! 昨日、日本書写技能検定協会から封書が届きました。 (試験日:1/27) 二つ折り厳禁・A4の封筒がやってきたということは…これは合格証書だな!2019.02.14 6硬筆書写技能検定
日商簿記1級・受験体験記&結果発表【合格!?】第150回日商簿記1級 運命の合格発表【それとも不合格!?】 当ブログ読者の皆様方、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m さて新年1発目の記事は、日商簿記1級の結果発表です。 昨年11月18日に受験した日商簿記1級の結果を、東京商工会議所の「WEB成績...2019.01.07 48日商簿記1級・受験体験記&結果発表
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート(Excel スタンダード)を受験してきました! 仕事帰りに、ギンザ・グラッセのISA で、VBAエキスパート(Excel スタンダード)を受験しました。 いちおう?これが2018年最後の試験です。 ベーシックの記憶があるうちにスタンダードの方も受験したかったのですが、残念ながら6月...2018.12.14 25MOS・VBA・Odyssey系CBT
その他簿記・会計・税務系検定お忍びで日ビ簿記1級を受験していました&無事合格しました! 11/18(日)の日商簿記1級の1週間前、実はもう一つ、別の簿記1級の試験をゲリラ受験していました。 そう、 日本ビジネス技能検定協会主催の方の簿記試験です 。 11月第二週というと、資格試験業界的には、行政書士、高圧ガス系試験、色彩検...2018.11.21 18その他簿記・会計・税務系検定
消防設備士消防設備士甲種3類を受験しました&無事合格しました! 7/1は消防試験研究センター(幡ヶ谷)にて、消防設備士甲種3類試験を受験しました。 更新がめちゃくちゃ遅くなってしまった! 半端な時期に更新するのもなーと思ったので、結果発表とあわせて書くことにしました。2018.08.03 43消防設備士
日商簿記1級・受験体験記&結果発表第149回日商簿記1級 結果を確認しました! 6/10に受験した日商簿記1級の結果を確認しました。 結果は… なんと、69点で不合格でした! まさか一点差での不合格って…・゜・(つД`)・゜・うわーん!! 試験当日の感触は、ギリギリ合格か、ギリギリ不合格のどっちか(不合格寄...2018.07.31 41日商簿記1級・受験体験記&結果発表
MOS・VBA・Odyssey系CBTVBAエキスパート(Excel ベーシック)を受験してきました!(台風が上陸する前に…) 今日はオデッセイ テストセンター(有楽町)にて、VBAエキスパート試験(Excel ベーシック)を受験しました。 1月中には受けたいといっておきながら、7月下旬に先延ばしになってしまったッ!! 受ける受ける詐欺の資格マニアでスイマセンw ...2018.07.28 8MOS・VBA・Odyssey系CBT
資格・検定あるある資格・検定あるある33 結果発表編:中身をあける前に合否がわかる 最近は、ネットでも合否の確認ができる試験が増えていますが、合否結果通知は郵送のみという試験もまだけっこうあります。 ただ、郵送で結果を送ってくる試験とはいえ、ぶっちゃけ封筒(はがき)を空けるまでもなく、結果がわかってしまうこと...2018.05.15 4資格・検定あるある