銭湯検定4級の問題を解いてみた。

yu

第3回銭湯検定4級の問題を解いてみました。

銭湯の歴史、建築物、文学、雑学など50問(3肢択一)を解きます。

問題例:ケロリン桶が登場した年は?
答え:内外薬品株式会社のHP参照

ちなみに、初代ケロリン桶は黄色ではなく、白だったとか。

あと、銭湯にある富士山の背景画の発祥地の問題は、富士山検定でも類題が出題されていましたね。
千代田区にその跡地があるそうです。

なお、4級検定提出締切は、10月31日となっています。
私はテキストを買っちゃったけど、ネットでも正答は検索できるとは思います。
銭湯検定公式テキストにはほぼ全問正解がのっています。索引はついていないけど、1冊の本で調べた方が効率がいいかな?)

最近めっきり見なくなってしまった銭湯ですが、一通り問題を解いた後には少しだけノスタルジックな気分になれる面白検定だと思います。興味のある方は解いてみてはいかがでしょうか。

2011/09/04追記

銭湯検定4級 合格証
銭湯検定4級の問題を解いたあと、暫く受験料を払うのを忘れていました(汗)

今週月曜日に郵便振替で受験料を振り込み、回答を送付しました。
結果は月末までに到着した解答のうち、翌月15日に合否通知が来るとのことでしたが、もう結果来ちゃいました(笑)
早いな!今日はまだ3日ですよ?

結果は、無事100点です(^3^)/

DSC_0052

中には検定公式テキストのページ付の解答も同封されています。
なお今年度の銭湯検定4級は、10月まで解答を受け付けているようです。

コメント

  1. miyabi より:

    銭湯検定で湯めぐりよいですね。
     海の幸、山の幸、を食べ銭湯の知識を
    身につけるのは最高ですね。
     私も以前、公式テキストを購入し
    リッチな気分を味わっています。
     このほかによく似たのが、有名な、温泉ソムリエ検定(在宅受験)がありますが、受講料が高いため
    私は受けません。

  2. miwa より:

    miyabiさん
    温泉ソムリエは聞いたことがあります。
    何でもソムリエをつければいいってもんじゃないような気がしないでもないですが(苦笑)
    銭湯1つとってもかなり古くから歴史があるというのはなかなか面白いものですね。

  3. プーさん より:

    おもしろーい!!!

タイトルとURLをコピーしました