世界遺産検定3級 合格証・勉強法・難易度

3/8に受験した、世界遺産検定3級の合格証が届きました。

合格証・結果

DSC_2771

3級は自然遺産のマークが入ったカード(柔らかめのプラスチック)です。

点数と合格率

DSC_2770

点数は、自己採点どおり91点です。
(基礎知識25/25 日本の遺産26/30 文化遺産26/30 自然遺産10/10 その他4/5)

今回の合格率(認定率)データは、78%とのことです。
(認定者数1403人/受験者数1799人 平均点71.9点、認定点60点)

マイページでも確認できます

っていうか、昨日の時点で結果の確認はできたんですね(笑)
4月中旬と聞いていたから、もうちょっと先だと思ってた。気づかなかったよ…。

マイページで、結果通知書のDLもできました。
20150410

今回は時間的な理由で3級にとどめておきましたが、内容的には面白い検定試験なので、ゆくゆくは2級も受けてみたいですね。

そういえば、私はこの検定試験を勉強して、ファミコン版テトリスの背景が、クレムリン(聖ワシリイ大聖堂)だってことに気づきましたよ…。

Tetris NES (Japan)

このお城、どっかで見たことあるな~テトリスかよ!って感じ。
そういやロシア(旧ソ連)発のゲームですもんね、テトリス。

<勉強メモ>

使用教材

はじめて学ぶ世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト
世界遺産検定公式過去問題集3級<2014年度版>
世界遺産検定公式過去問題集3級<2013年度版>

学習時間

2週間、15時間程度
※管理人のスペック…国内旅行業務取扱管理者合格、京都検定3級合格

取得にかかった費用

テキスト・問題集代:1404円+1,026円+1,026円=3,456円
検定料:3,900円
合計 7,356円

難易度

★★☆☆☆☆ (D やや易しい)

世界史が得意だったら、2級からチャレンジしても大丈夫だと思います。
そうじゃなければ、3級から受けるのが無難です。

3級は暗記事項もそれほど多くはないので、ちゃんとやれば確実に合格点は取れると思います。テキストを繰り返し読んで、過去問を5~6回分くらい解けば受かります。

ただ、なじみのない地域の遺産はやっぱり覚えづらかった…。試験の性質上、勉強時間のショートカットがしづらいタイプの試験なので、一夜漬けだと厳しいかも?

関連資格

○国内旅行業務取扱管理者、○総合旅行業務取扱管理者、○旅行地理検定、○歴史検定(日本史・世界史) など

コメント

  1. わたる より:

    み、みわ先輩、おめでとうございます!

    私は、世界史は苦手だったので、テキストは3級でも難しいと感じました。

    世界史よりも政治・経済が好きだった私としては、今日受けた証券外務員の方がやりやすかったですよ。

    私は、小学生のとき、ゲームボーイのテトリスをいっつもやってました。

    この頃はまだソ連だったかな。

    それでは、次は、電子会計実務検定がんばりますね!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      ありがとうございます。
      世界史ができると、それがヒントになって解ける問題が多いなと思ったんですよね。

      ゲームボーイのテトリス!!私はファミコン版もゲームボーイ版も両方やってましたよ。
      ファミコン版は操作性がよろしくなくてイライラした記憶が…

  2. 膝かっくん より:

    miwa様

    世界遺産検定3級合格おめでとう
    ございます。私は当試験、例に
    より4級からスタートしました。
    今年3は級を目指します。
    ところで、miwa様はアロマテラピー
    検定1級を受験されるそうですね。
    ご健闘を願っております。
    私もかなり以前に2、1級を経て、
    アロマテラピーアドバイザーまで
    取得しました。
    2級と1級はそれ程差は無いのですが
    出題される精油の種類が増えます。
    私が受験した時は、実際に精油の匂いを嗅いで何の精油かを問う問題が
    出題されました。
    ですので、当日は風邪をひかないようにお気を付けください。
    なお、アドバイザー以上のインストラクターや、アロマテラピストの
    プロの資格は、協会の会員になる必
    要があります。会員を毎年更新しないと、失効してします。
    いつかは、一つ上のインストラクターも取りたいですが、協会指定の学校で講義を受けた上で試験に合格
    しなければなりません。
    しかもそれなりの費用がかかるので
    いまは、棚上げです。

    追伸:機会があれば京都検定、イー
    タイピング(私は4級で足踏み中です)など、合格の秘訣も特集して
    いただきたいと思います。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >膝かっくんさん

      ありがとうございます。例によって、4級からスタートしていたんですね。
      アロマテラピーは、一応問題集は買って、一通り見たけれど…というところでストップしてます(いいのか?)
      精油キットも買って、一通り匂いをかいでみたら、どういうわけかお通じが大変よくなってしまいました…。
      一気に10個もの精油の匂いを嗅ぐのは体によくないのかしらwww
      インストラクターまでは取得予定はありません。
      自分的には、あくまで1級まで取れればそれでいいって感じです。

      京都検定…過去問題集数回分を解いて、公式テキストを読めば、7割取れます。
      あとは観光用のガイドブックを買ってきて、地理と地名を頭に入れながら勉強することでしょうかね。
      (京都検定に限らず、どこのご当地検定でも似たようなものだと思いますが)

      イータイピング…ミスタイプした時の減点が大きいので、多少遅くてもいいからミスなく正確に打つ練習をする。
      イータイピング検定のサイトで練習を積むしかないと思います。

  3. ゴールドファイラー より:

    miwa様 世界遺産検定3級合格おめでとうございます。今回、小生は固く4級の試験でゲットしました。100箇所の聞きなれない遺産名を叩き込むには、労力対満足度から3級を断念。でも、いつかは3級をと思っております。ところで、HPリニューアルですか?資格取得一覧が何処かに移動?カケモチ受験の為、都度都度、勉強法を確認するのに、今の状態ではお目当ての資格勉強法に辿り着けませんよぉ。“アンタの為にHPアップしているワケでもない!”って言われちゃいますけど。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >ゴールドファイラーさん

      ありがとうございます。
      3級もそんなに難しいわけじゃないので、ちゃんと勉強すれば受かりますよ。
      6割取れれば合格ですし…。

      HPはテンプレートを変えました。
      (以前のテンプレートはカスタマイズを繰り返ししすぎて原型をとどめなくなってきたためです)
      資格取得一覧と全記事リストへのリンクを、SNSボタン一覧の下に追加しましたので、そちらからご利用ください。

  4. 資格チャレンジ初心者 より:

    合格おめでとうございました。

    さて、クレムリンと言えば、私の友人2人とそこへ行った時のことを思い出します。
    彼は赤の広場に立ってワシリー大聖堂を見ながら、
    「あれがモスクワの語源になった奴か。感慨深いな。」と言いました。
    私ともう1人の友人は意味が分からずしばし呆然。すると彼は続けて、
    「だって、あれがモスクワの語源になったモスクだろ?」
    私ともう1人の友人は、しばしの沈黙の後大爆笑。
    彼はロシア正教のネギ坊主屋根をモスクだと思っていたのです。
    我等はこんな連中ばかりなので、総合旅行も皆ツアコン免許と
    思っているくらいですし、私も面倒なのでそれを否定したりしておりません。

    さて、こんな人を見付けました。ただ、ただ脱帽です。

    http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241728-storytopic-1.html

    これを見て、誰もが同じやり方で短期集中一発合格できる訳ではない。
    自分の能力を見極め、諦めず合格まで時間かけたって良いじゃないかと思いました。
    俺も二種免筆記は3回落ちてるしね。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >資格チャレンジ初心者さん

      おお!ワシリー大聖堂を見たんですね。
      モスクワの語源って…モスクワ川が由来なんじゃ…。
      そりゃ呆然&爆笑しますわwww
      (しかもモスクってイスラム教の礼拝堂だし。)

      中度の知的障害があっても車の運転免許!
      確かに、知的障害者が運転免許を取得する話ってほとんど聞いたことがないです。
      技能試験には合格したけど、学科試験が高いハードルになっているというのが興味深いです。
      知的障碍者の場合、手や足を動かす運動系よりも、物事の記憶や理解の方が大変だということか…。
      学科試験に受かるまでの努力が涙ぐましいですね。

  5. わたる より:

    み、みわ先輩。。。

    今、電子会計実務検定初級がおわりました。

    不合格でした。

    あと、一問で駄目でした。

    悔しいですよ。。。

    資格マニアとして、いろいろ受けてきましたが、会計ソフトを使うという形式になれてなくて駄目でした。

    まだまだ資格マニアとして未熟者であると痛感しましたよ。

    みわ先輩のように、いろんな形式に対応できる資格マニアになりたいと思いましたよ。

    くじけちゃだめですよね!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      えーっ!あと一問!!それは残念でしたね…。

      以前私も電子メール活用検定で後1問足らず不合格だったことがあります。
      日商ネット系検定は問題に少しクセがあるのですが、そのかわり公式テキストにはちゃんと載っているということが多いので、テキストに沿った形で演習をすれば、次は多分受かると思いますよ。
      (…って電子会計初級のテキストなんてあったかな??)

タイトルとURLをコピーしました