【朗報】第74回毎日書道展(漢字部Ⅰ類)の入選通知が届きました!

6/22(木)、毎日書道展の事務局より、毎日書道展の漢字部Ⅰ類の鑑別結果が届きました!(普通郵便なので到着まで2日かかるようである)

封筒を開けなくても、旦那から送られてきたLINEで鑑別結果はわかりました。

だって封筒の表に「入選通知在中」って書いてあるんだもん(笑)

というわけで、昨年に引き続き、漢字部Ⅰ類入選です!!

入選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

※漢字部はⅠ類とⅡ類があり、Ⅰ類は本文21文字以上、Ⅱ類は本文1文字~20文字までの作品である。

ぶっちゃけ、今年は正直消化不良のまま出品しちゃったし、先生からも漢字部の話は全然なかったんですよね。
(昨年は鑑別結果が出る少し前くらいに、漢字で入選したら会長先生へのお礼と額装の費用で、合計◎万円用意しておいてねと言われたが、今年はその話が全然なかったので、先生視点からみて入選できる見込みが低いと思ったのかもしれない…と思った。)

それに刻字制作と毛筆書写1級の練習で忙しくて、漢字多字数を出品していたことすら忘れかけていたのですが(出品したのは4月中旬だったからね)、入選のラインはどうにかクリアできていたようで安心しました。

なお、今回やってきた入選通知は、あくまで一般公募部門の入選or落選の鑑別結果で、入賞の審査はこれから行われます。

…といっても、毎日展は、入選と落選のラインは上位約50%、入選と佳作賞のラインは上位10%程度(確かそのくらいだったと思う)。
今の私の実力では、入賞を狙うのはまだまだ難しい。
だから入選は入選でも、私の作品は多分上位50%ギリギリ、当落ライン上だったと思います。上には上がたくさんいるんだよ…。

というわけで、私の作品は東京都美術館に展示されると思います。
今年の都美の会期は7月19日~24日までの6日間です。
302 Found

※陳列台帳の検索は、会期初日(7月19日)午前にオープンされるはず(確か)

おまけ↓招待券と毎日新聞購読の案内、出品者証が同封されてます。

(7/6追記 刻字部の入選通知も届きました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました