ガヴィアル@神保町 正統派な洋風ビーフカレー

あ、upしたまま下書きモードになってた…。
もう1ヶ月も前の話だけど、せっかく書いたんでupしちゃいますw

世界遺産検定3級が終わった後、お昼ご飯を食べに行く(旦那は仕事のため不在)ことに。
竹橋から神保町まで歩く…けど、神保町周辺って割と日曜日は休業の店が多いような気が…。

なので日曜日やってるお店で、行ってみたいお店を探す。

今回チョイスしたのは、「ガヴィアル」です。
(1階がはなまるうどんで、2階にあります)

お昼1時過ぎだったんですが、店内はほぼ満席(ただ、すぐに席があいたので問題なし)

席につくと、福神漬けとらっきょうの入った小瓶をもってきてくれます。
DSC_2667

注文して5分もたたないうちにビーフカレー到着!早ッッ!!
DSC_2668

じゃがいも付・チーズon the ライスなのはボンディと同じ。
というかここの店、ボンディから独立してできたお店なんですね…。

DSC_2669
この写真だとちょっとわかりにくいけど、柔らかいビーフの塊が5~6切れは入ってたと思います。

ビーフカレーon the ライス!!
DSC_2670

辛さは中辛にしました。
最初は全然辛くないなー、これなら辛口にすればよかったか?と思っていたけれど、食べていくうちにじわじわと辛みが効いてくる感じがしました。

DSC_2671

じゃがいもの上にカレーをかけて食べても美味しい。

今回は、フツーにビーフカレーを注文しちゃいましたが、個人的にはミックスカレー(海老・あさり・チキン)が気になったので、今度行く機会があればコレを頼んでみたいですね。

コメント

  1. わたる より:

    み、みわ先輩、美味しそうです!

    今、私は体調を崩して寝込んでいます。喉が痛くて、何も食べれない状態が続いているのですが、みわ先輩の美味しそうな記事でお腹が一杯になれた気がします!

    寝込んでいる時こそ、資格マニアなら勉強です。資格を勉強をすることが資格マニアにとって最も回復への近道のような気がするからです。

    今月はもう試験はないので、5月の事業支援アドバイザーやABL・動産評価アシスタントアドバイザーや事業別エキスパート・ベーシックコースの勉強を主にしてます。どれも方向性が似ている試験なので、かぶる部分が多く比較的やりやすいです。

    みわ先輩のグルメレポートで少し、体調がよくなった気がします。ありがとうございますです!

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      4月はもう試験がないんですね(というかCBTや情報処理以外めぼしい試験がないわけで…)
      5月は金融業務能力検定ですかね?
      それ以外には工事担任者や測量士系なのでしょうが、どれも5月第4日曜日っていうのがね…。
      まだもう少し先の話ですが、今からちょこちょこっとやっていけば大丈夫なのではないでしょうか。
      体調、早く治るといいですね。

  2. 資格チャレンジ初心者 より:

    こんばんわ。

    私も4月18日に神保町をうろついておりました。
    と言っても目的はカレーではありませんでしたが。
    丁度神保町の交差点のはなまる&ガヴィアルの裏手あたりに、
    書泉グランデ、東方書店、内山書店、亜東書店の
    四大マニアック書店が固まっており、
    ここで海外の時刻表を物色していました。
    これら書店がどうマニアックかについては、
    行けば解かりますので、ここでは省略させて頂きます。
    (ま普通の本屋で売っていないものを売っています。)

    さて、貴殿が世界遺産検定を受験なさったので、
    何気にJATAの総合旅行試験の欄を久しぶりに見てみると、
    何か昨年度は試験日に台風が来て、
    沖縄の受験者向けには再試験があったみたいです。
    (随分親切ですな。)

    そこでこの再試験の海外地理問題もやってみました。
    私はこの試験の地理問題は得意ですが、
    実はどれが世界遺産に当たるのかは殆ど知りません。
    貴殿は丁度世界遺産に限定して学習なさった所ですから、
    その学習成果で通用する内容と私の難易度評価と
    比べて見てはいかがでしょうか。

    問25:×ポーランド出題とは珍しいな。
        これは捨問に当たるのか取るべき奴なのか?
        だって俺行ってるんだもん。正解肢の所。
        まあでも捨問じゃないの。解からんよ普通。
    問26:◎これ落とす人いるの?
    問27:○ポーランドに続いてルーマニアかい。
        以前は余り東欧は出なかったんだけどねぇ。
        日本人観光客が増えてるんだろうなぁ。
        今後は東欧は要チェック傾向かも知れん。
    問28:○また中国は中世の歴史問題かよ。
        この出題者、正解肢の所に行ったことないだろ。
        ここを正解肢として出題するなら、
        旧満鉄本社系の問いかけで出せよな。
        歴史問題で出すなら、そっちの方が重要だわい。
        ただ問題としては「故宮」と出たら、
        北京と台北とココを思い浮かべないといかんだろうな。
    問29:◎韓流ブームは去ったとは言え、これは解からんと駄目やな。
    問30:◎ポトマック公園好きだなあ出題者。
        ワシントンDCならもっと他に見所あんだろが。
        ハイハイ。ドーム下と言えばジェファーソンでしょ?
    問31:○これは良い問題だな。過去にこの角度の出題はなかった筈だけど、
        クレオールって何なのか、それが出てくるなら
        移民の多い所だろと解かれば答えは出る。
    問32:◎もうハワイは忘れたが、この問題が落とせない問題なのは解かる。
    問33:○これも行ってるんだよね、俺。
        だけどこれは多分取らんといかんのと違うか?
        ペルーやモロッコは毎度出るわけではないが、
        出たとしたら出題内容は限られるからな。
        目を通していれば、確実に得点できる問題だよ。
    問34:×知らんわコレ。全然わかんない。
    問35:○「ジャワ島にないやつを探せ」と言う意味ね?この問題。
        それじゃ「ウブド(バリ島)」でしょ。
        でも他の選択肢「クラトン」っての知らない。
        取って付けた選択肢なのかな、これは。
    問36:◎お馴染みインドの遺跡群引っ掛け問題。
        各遺跡の場所と何教の遺跡かを
       「正確に」知っていれば引っかからない。
    問37:○何回出題すれば気が済むんだ?トンパ文字。
        トンパ文字と関係なく泰山は全然場所違うじゃんか。
    問38:◎26年全国試験で27年出題を予想したNZ。
        沖縄追試で出してきよったかい。
    問39:◎前回も申しましたが、スイス、山、山拠点、鉄道
        問題は落とせませんですハイ。
    問40:◎ハァ。選択肢の4ヶ所、全て別の国の場所だけど、
        これも全部行ってるんだわ、俺。
        けど、マラッカ=マレーシアとプーケット=タイくらい
        この試験受ける人なら普通解かるでしょ。
    問41:◎アフリカ自然公園問題。
        そこそこ出題される事前予想可能な問題ですな。
    問42:○うーん。a○、b×、c多分○?、d○。
        正解は?おっ、あってた。
        まあ個数問題だから落としても良いかな。
    問43:×えーと。a○、bわかんね、c○。
        もしかして迷わせて全部○のパターン?
        正解は?おお、またあってた。
    問44:×あーん。aは×、bも○、cわからん。
        今度はbだけ○?
        正解は?違った。bc○か。

    もし私がこの試験を受けてたら2問間違いでした。
    実際例年より悪問が少ない気がしますので、
    世界遺産検定との通用度を測るには良い問題群だと思います。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >資格チャレンジ初心者さん

      神保町の書店は確かにマニアックですよね。
      私は資格本を買う時は、amazonかブックファーストか紀伊国屋かジュンク堂のどれかですけど、書泉グランデもたまに行きますよ。
      東方書店、内山書店、亜東書店は行ったことがないのでわかりませんけど…。

      実際に総合旅行の観光実務問題を見ると、うーん…3級レベルではまだまだ通用しないかなって感じです。
      やっぱりちゃんと過去問なりテキストをキッチリやらないとダメだと思います。
      ただ、世界史や世界地理が全然わからなかったので、その昔に習った世界地理を復習するいいキッカケにはなったかなと思います。

      • 資格チャレンジ初心者 より:

        >3級レベルではまだまだ通用しないかなって感じです。

        問25の正解「クラクフ」は、行きはしたものの、
        そんなに印象に残る所ではありませんでした。
        ですが最近ここが世界遺産になっている事を知り、
        「えー、あんな(何もない)所がか?」と思ったのです。
        そこで案外私が×とした所が、世界遺産学習者には、
        「そんなの知ってて当然」ってのがあるのかと。
        しかし3級ではそれは未だ見当たらないのか。
        それでは、2級以上挑戦時にそういう見方をして頂ければ幸いです。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        >資格チャレンジ初心者さん

        3級で出題されるポーランドの遺産は、ワルシャワの歴史地区とナチス・ドイツの収容所くらいかな?クラクフは多分3級では出てなかったような。
        3級はホントに広く・浅く、メジャーなところを100箇所って感じですね。
        でも最初は100箇所すら覚えるのが大変だったから、3級からスタートでよかったのかな…。

  3. より:

    こんばんは 

    昨日(4月19日)、数学検定に行って来ました。2月末に「ビジネス数学検定 2級」
    を2度目の挑戦で取得し、直後から数学検定の勉強を開始・・・・・・・・・

    今回挑戦してきたのは中学3年程度の3級でしたが、
    「2次方程式の解の公式」だの「三角形の合同条件」だの中3程度と思って
    ちょっと油断してました。とりあえず、昔を思い出しながら勉強しつつ
    いざ当日・・・・・・・・・・・

    会場入りすると、思った以上に小中学生っぽい子がいて驚きながら
    着席。部屋の中150人程度の中で3級が約半分(残りは4~7級の受験者でした)。
    年齢層も幅広く、3級受験者のブロックでは
    白髪交じりのお爺ちゃんから小学校にも入っていないような
    女の子まで(??????)一瞬、付き添いの母親が受験すると思いきや
    母親は退出。程よい緊張感の中、試験開始。

    手ごたえとしては、「1次:計算技能検定」は問題を3週くらいできたので
    大丈夫と思うものの、「2次:数理技能検定」は正直微妙なところです。

    結果はGW明けなので、次は何に挑戦しようか
    (手付かずのテキストを眺めつつ・・・・・)
    という状態です。 それでは~。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >Tさん

      数学検定を受験したんですね。お疲れ様です。
      3級は中3レベルだけど、公文式なんかで先取り学習をやっていると、小学生でもフツーに中学生・高校生向けの問題が解けたりしますよね。
      おそらくそういう子たちが半分くらいいらっしゃったのではないですか?
      (私は小学生の時に、公文式経由で英検を受けたので)
      それにしても、お嬢さんから白髪交じりのお爺さん!
      アマチュア無線4級の時と似たような雰囲気なのかしら…まぁ4アマの時はもうちょっと年齢層が高かったけど。
      私もどこかで数学の勉強をやり直そうかな…。

タイトルとURLをコピーしました