12月26日は、江戸川区小岩のPCスクールで2級を受検しました。
スタッフゥ~!スタッフゥ~~~!
前日の立川もそうでしたが、また家から微妙に遠いところで受検するハメになってしまった(苦笑)
この日は朝9時半(!)から試験スタートです。朝1番のコマをとっちゃった。
前日と同じように試験開始20分前にスクールに就いたら・・・
まだスタッフが出勤していませんでした(5分後くらいには来ましたけどね。)
この日は、私以外にももう一人男性の受験生がいらっしゃいました。
合否結果は約1ヵ月後
P検2級の内容は、
・選択式テスト40分(55問)
コンピューター知識10問・OS10問・ネットワーク(インターネット(5問)・LAN(5問))・情報モラルと情報セキュリティ10問・ビジネスアプリケーション(ワープロ(5問)・表計算(5問)・プレゼンテーション(5問))
・複合成果物(総合実技テスト)30分
Word、Excel、PowerPoint
合格基準は
・選択式テスト55問中39問以上(700点中490点以上)
・各カテゴリーの正答率が全て30%以上
・総合実技テストで、100点中60点以上の得点
となっています。
えーと、先に結論を言うと、総合実技テストは多分大丈夫だけど選択式が微妙ですorz
ビジネスアプリケーションの選択式につまづく
パソコンの基礎知識、OS、ネットワーク、情報セキュリティ関係は、前日の準2級と同様にやっぱり見たことのない問題が7~8問あったものの、これらのジャンルに関しては、8割前後は得点できたかなと思います。
ただ…やっぱりここでもビジネスアプリケーション(word、excel、powerpoint)の選択式が鬼門になってしまいました。
足きりは大丈夫だけど、トータル点が足りないかもしれません。
総合実技テスト、あなどれん…
総合実技テストは、一応5分前には全て完成させることができました。
でも完成例を見ると、なんか微妙に違うんだよね~。
厳密に完成例と同じ書式にしないといけないのかな?それともあくまで参考程度ってことでいいのかな。
その辺のさじ加減が今ひとつよくわかりません。
あと、総合実技テストは、「問題文のウィンドウ」と「完成例のイメージ図」と「excel」と「word」を同時に開いて作業するのが結構わずらわしい!
結構これでタイムロスをしてしまいました。
もっとも、「Alt」+「tab」キーでウィンドウを切り替えればよかった(excelのタブ切り替えは「Ctrl」+「PageUp」または「PageDown」)のですが、試験当日はすっかり忘れてました…orz
2級の方の合格通知は、その場ではなく、約2~3週間後に郵送で通知されるとのこと。
ただ、学生さんが単位認定の関係で多数受検する時期だと、多少結果の郵送が遅れることもあるとか。
知識問題をナメてかかると危ない
実際に準2級と2級をダブル受験した感触としては…
準2級までは、FOMの模擬問題集とP検HPの模試セットを解けば十分合格可能です。
タイピングが苦手な人は…とりあえず時間内に全部打ち切れるようになるまで練習してください。
ところが、2級はFOMが出版しているのは総合実技テスト問題集しかありません。
FOMの準2級問題集についているCD-ROMでも、2級の模擬試験が受検できるのですが、準2級の問題集の解説内容では2級の選択式で出題される知識問題を補充しきれない部分が少なくないので、足りない分は旺文社の「パソコン検定試験対策テキスト 2級」やIT用語辞典などで補充しておく必要があるかと思います。
とりあえずはこれで今年の試験は終りです。
なんか1月は不合格通知が連続してやってきそうな予感がしますが、年内は忘れることにしますw
コメント