30’s 資格論(トップページ)

太極拳三段⑥(結果通知編)~合格しても推手は続く!?
三段二次の結果は試験から約1か月半後(12月上旬)、クラブの先生からメールで合格の連絡をいただきました。 一発で合格できて本当に良かったーー! もっとも一昔前(クラブの先生が三段を受験していたころ)の三段は、合格率が20%くらいだったと聞い...
太極拳検定三段⑤(二次試験・本番編)~人数が少ないとすぐに出番が回ってくる
10月20日、日本連盟のトレーニングセンターで、三段二次試験を受験しました。 東京都①の受験者数は35人。 (東京都②は109人、東京都③は41人、全国で631人だそうです。) 二段までは各都道府県に試験会場があるけど、三段になると全国で8...
太極拳検定三段④(二次試験前日講習編)24式前段を3倍スローで演じるのは大変もどかしい
二次試験は、10月20日の東京①に申し込みました。 11/17②は区連の大会とかぶってるし、③は12/22で年末に差し掛かっていて、結果通知が確実に年明けになるやつである。それは正直落ち着かないw ていうか12月下旬はもう東京都大会に向けた...
太極拳検定三段③~二次試験対策講座編(今回は余裕をもって受講)
三段二次対策の講習は、5月11・12日の都連セミナーと、日本連盟8月17日・18日の講習を受講しました。 都連セミナーの会場は京橋プラザ、日本連盟の講習は日本連盟トレーニングセンターで、どちらも同じ会場で四段セミナーが並行して行われていまし...
太極拳検定三段②(一次試験・推手編)二人ペアで受験する試験!
1次試験は6/30(日)に、京橋プラザにて行われました。 午前9:30から12:30までは講習、午後13:30から試験です(1日で終わります) 東京都の三段一次受験生は私をふくめて45人。 ただ受験生でない人をパートナーとして連れてきている...
太極拳検定三段①(一次推手講習会編)~5年ぶりに従来型の試験形式に戻った件
かなーり久しぶりの更新となりました。あけましておめでとうございます。 2025年第一弾の記事は、太極拳三段の受験体験記です。 先に結論を書いちゃいますと、12月11日に、三段合格の連絡をいただきました。 ここから①1次推手講習会編、②1次試...
セルフレジの落とし穴
かなり懐かしい「いつもここから」のネタに合わせて、最近あった悲しい出来事をきいてください_| ̄|○ 悲しい時〜 (悲しい時〜) 会社近くのコンビニでお弁当を買ってデスクに戻ったら、割り箸を入れ忘れたことに気づいた時〜\(^o^)/ (会社近...

人気記事(10件・30日以内)

管理業務主任者試験の合格発表 官報で確認してみた!
919 views
漢字検定2級対策② 四字熟語で確実に得点をとる
755 views
「ちびまる子ちゃん」で今でも色あせない面白ネタ10選!
477 views
漢字検定2級対策① 部首問題をどう攻略するか?
451 views
自宅でラスポテトを作ってみた!(自作は意外なほど簡単)
380 views
独学でも硬筆書写技能検定準1級・1級に合格するコツ
315 views
危険物取扱者乙種4類受験~合格発表方法が微妙に残酷な件
310 views
【ネタバレあり】我孫子武丸「殺戮にいたる病」 犯人の名前は最初にしっかり書かれているのにやっぱり読み間違えてしまう件
304 views
漫画版ちびまる子ちゃんで私が好きなシーン10選②
290 views
英検2級の合格証書が届きました!(時代が変わると証書のデザインも変わるものですね)
278 views

固定記事へのリンク

取得資格一覧:私がこれまでに取得した資格のリストです。なお、リンク先は合格発表(合格が判明した日)の記事です。

勉強法記事一覧:各資格・検定の勉強法、その他ノウハウなどをまとめました。

受験体験記一覧:各試験の受験日記・講習受講記録を分野別にまとめました。

リンク集:資格関連のブログ・サイトへのリンクです。

サイトマップ:このブログの全記事リストです。

タイトルとURLをコピーしました