第146回日商簿記1級 やっぱり落ちてました(泣)

<本ページにはプロモーションが含まれています>

7/31にも、インターネット合否確認で落ちてることは既に確認していましたが、本日ダメ押しの如く結果通知のハガキが届いてしまいました。

そう。合格のときはA4封筒で、不合格のときはペラペラ~ンな圧着ハガキで結果通知を送ってくるのが東京商工会議所クオリティー。
あと、発送予定日の1~2日前に届くのもデフォw

当日の手ごたえからしても、あんな出来で受かってるわけないジャーン!そりゃ落ちてて当たり前だと思っていたので、不合格であること自体は別に対してショックでもないです。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚ )ヒャヒャヒャヒャ

ただ「何点で不合格だったのか?」「合格率はどのくらいだったのか?」はちょっと気になるところで…。

点数は…
商業簿記 11点
会計学 12点
工業簿記 12点
原価計算 21点
合計 56点

今回の合格率(東京商工会議所・横浜商工会議所実施分)は、10.7%とのこと。

1級の合格率って何だかんだ言っても毎回10%前後くらいに落ち着くんだよなー。

ということは、1級受験生の中で上位10%に入れるレベルになるくらいに引き上げないとダメとも言えるわけですね。
(やっぱり大変だなぁ)

そんなわけで、次の1級試験日は11月19日です。

あと3ヶ月ちょいで、合格点をクリアできるレベルまで引き上げられるの…か!?

参考:テキスト・問題集・スクール講座へのリンク
ネットスクール とおる簿記1級(テキスト・問題集)12冊フルセット
サクッとうかる日商簿記1級(テキスト・トレーニング)12冊フルセット
→会員登録をすると15%OFFで購入可能!
ネットスクール 日商簿記1級web講座
テキスト・過去問+web講義のほか、模擬試験・答練がセットになった通信講座
TAC 日商簿記1級 スッキリわかるシリーズセット
→テキストと問題集が一体になった、スッキリわかるシリーズ全8冊がセット価格で購入可
TAC 日商簿記 独学道場 1級【ロングラン】フルパック
→テキスト・問題集・過去問のほか、web講義、会場でも受講できる答練・模擬試験がセットになった、独学者向けのお得なパック
TAC 日商簿記1級通学・通信講座
通学・DVD・web通信講座が開講。
本科生・通学講座にはWebフォローが標準装備、自習室の利用が可能。通信講座受講生も教室でのスクーリングが受講できます。

コメント

  1. ピタヤ より:

    10パーΣ(・□・;)なかなか難関ですね~

  2. スコッチ より:

    みわさん次は大丈夫ですよ
    でもやけくそでドラクエ新作やらないように(笑)
    合格率こんなものなんですね
    民間資格では一番の難関では?
    高卒が税理士になるには限りなく
    ハードルが高いわけですね

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      やけくそドラクエwww
      民間資格でマイナーなのも含めると、実はご当地系の検定か教養系の検定が一番キツイんじゃないかと思いますね。

  3. MT より:

    おはようございます。
    miwaさんもおっしゃっておりますが、
    次の試験までどこまで点数を引き上げられるか、が
    合否を分けそうですね。
    (かく言う私は、2級または中級クラスで同様のことが言えます)

    ところで、簿記の試験に限ったことではないですが、
    私にとって1級試験と言うのは、少しオーバーな言い方をすれば、
    トリプルAクラスの難易度に見えてしまいます。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      1級合格のためには、まだまだクリアしないといけない箇所が残ってるんですよね。
      今回はまだ詰めが甘かったかな。
      トリプルAの難易度かー。そうかもしれないw

  4. りゅう より:

    そのテストで、それだけ点数取れる
    ことに尊敬します(・∀・)

    次はボーダーラインまでいけそうですね

    合格、不合格で送られてくる物が
    違うのは公害防止管理者と一緒ですね(・・;)

    先日ようやく電気保全の資材全て揃いました(・∀・)準備だけで半年かかりました
    2月までに合格レベルまで仕上げなきゃ・・・・

    1級受けるか、2級受けるかも
    まだ迷ってるんですよね〜苦笑

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      商工会議所の検定は、商工会議所によって発表や通知の仕方が全然違うんですよね。
      東京はいつもこんな感じなんです。
      電気保全、お金も手間もたっぷりかかってますね。
      それは是非一発で受かりたいですよね。

  5. 88_73 より:

    miwa姉さん、お気になさらず。
    私も、電気通信主任技術者(伝送交換)落ちてましたから(笑)。
    こちらは各社が出している試験対策本も内容が統一されていなくて、しかも本試験ではJIS規格の定義を問う問題が多く出たり、最新の情報通信技術に関する問題も出たりで、テキストの内容も古い情報のままだったりで、有効な対策が打てずに撃沈しました。

     簿記と同じという言い方は失礼ですが、自分によって読みやすいテキストや問題集に出会うと、案外勉強が進んだりするものですね。

    私は、次はもう少し無理せず狙える範囲で危険物乙1~6のどれかを遠征受験する方向で考えて行こうと思っています。欲を言えば、来年の春までに甲種も取ってしまいたいとも思っています。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      電気通信主任技術者(伝送交換)、残念でしたね。
      簿記は問題集を解くのに、計算用紙や電卓も必要だし、時間もかかるので、この一手間の面倒くささが、モチベーションの妨げになってしまうことが多いんです。
      だからなのか、3級の時から一発で受かった試しがない…

  6. しのぶ より:

    お久しぶりです!
    「2009年資格の旅」というブログをやっていた者です。
    実は私も去年の秋に簿記1級受けまして、合格できました。
    (今は会計士受験生なのであたりまえですが…)
    合格した10%の中にはかなり会計士受験生がいるので、
    けっこうしんどいと思います(*´Д`)

    先日会計士の論文試験受けてきましたが、今年こそはいけたかもです。たぶん…
    もはや資格マニアとしてではなく転職のためにガチで勉強しました笑

    miwaさん、漢検1級一発合格すごすぎです!!
    正直簿記1級より漢検1級の方が難しいと思いますよ。。。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >しのぶさん
      おおー久しぶりですね!
      日商簿記1級合格ウラヤマシス!おめでとうございます。
      会計士の論文試験に合格した暁には、また資格マニアの世界に戻ってきてくださいね。
      首を長くして待ってますよー。
      あ、でも会計士修行に入ってしまったら、それどころじゃないか…。

      漢検1級は…確かにここまで凶悪な試験って滅多にないかも(汗)
      問題集の問題を解けるようになるのも大変だけど、更に問題集で見たことの無い問題もある程度解けるようにしないといけないのがキツかったなー。

タイトルとURLをコピーしました